コロナ禍で酒に弱くなったよっぱらい親父。古希を過ぎ、腰痛に悩みながら今は家庭菜園に精を出す。慰めは3匹の猫。
よっぱらい親父の独り言
カレンダー
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(557) |
最新の投稿
猫の血糖値検査 |
猛暑の日に思うこと |
赤紫蘇の葉でジュースを作った |
豪雨の後の畑仕事 |
やっとネギ苗を植え終えた |
今年もカボチャの空中栽培 |
じゃが芋の収穫 |
小雨の中、近所の子とじゃが芋掘り |
1回目のじゃが芋掘りと玉ねぎの収穫 |
じゃが芋の試し掘りとラディッシュの収穫 |
最新のコメント
よっぱらい親父/鶴生田川の桜と鯉のぼり |
はな/鶴生田川の桜と鯉のぼり |
よっぱらい親父/乾燥芋づくりをした |
はな/乾燥芋づくりをした |
はな/乾燥芋づくりをした |
はな/雑草だって名前はある |
はな/もう暦の上では冬 |
よっぱらい親父/何の花? |
はな/何の花? |
よっぱらい親父/東京散歩~柳嶋妙見様と亀戸香取神社など |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yopparaioyaji | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
定年退職して16年目となる。我が家にはタヌキが住みついており、その子どもたちは3人。それぞれが配偶者に恵まれ独立している。孫6人。猫3匹。腰痛に苦しみながら家庭菜園を楽しんでいる。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
やっとネギ苗を植え終えた

今朝、やっとネギ苗を植え終えた。
じゃが芋の後に6月中に300本を定植する予定だった。
大雨や猛暑で、思うようにいかなかったのだ。
耕して肥料を施し、1週間ほど土になじませた。
苗床から20センチばかりに育った苗。
先月29日の午前中から、苗を掘り起こしては植え出し始めた。
それにしても暑い。時々休み、水分補給しながらの作業だ。
1時間もしないうちにめまいがするので中断、帰宅する。
翌30日に再開するも。やはり1時間で中断、帰宅となる。
命がけの苗植えも、今朝、終了となった。
梅雨の時期なのに、なぜこんなに暑い日が続くのか。
異常気象と言うが、こんな状況が毎年続いている。
もう異常ではなく、通常気象と言えるのではないか。
今日は午後から恵みの雨が降るという。
ちょうど良い具合の雨量が望ましい。
豪雨にならないように、神頼みだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )