ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

上皇夫妻を使って秋篠宮家を貶めるとは

2023-10-10 07:00:00 | 皇室報道

 本題に入る前に一言だけ。自分のご贔屓が少しも評価されないからと言って「悪口」というのはファンとしてやってはいけない事です。ファンを自称しているブログなら「〇〇ちゃん素敵。かっこいい」でいいけど、うちはそういうブログじゃないので嫌なら読まないで下さい。それでもしつこくつきまとう人はスターさんからも嫌がられますよ。

それと亡くなった人の事を責めるなというのも、間違っています。

責めてますか?責めてません。自殺はダメだと言ってるだけです。どんな理由があっても。

電車に飛び込む人を「可哀想に」と思えますか?

今回の事で一番被害を受けたのはお披露目公演2日目にして休演を余儀なくされ、晴れの舞台を台無しにされた芹香斗亜です。私は彼女のファンではないけど、それでも気の毒だと思います。

チケットを買った沢山のお客様も、平常心で舞台を見る事が出来なくなりました。

これだけの影響があるんだと言う事を頭に入れて欲しいだけです。名前や顔はもう出ているもので、今更劇団が言わないと言っても遅いです。

とにかく宙組は22日までは休演。演出も変わる事になるかもしれない。

PTSDを引き起こした生徒も多々いるでしょうし、下手したら宙組の存続自体が危うい事になります。

そんなつもりはなかったとか、そういう意味では・・って言っても結果としてこうなった。

商業演劇で1席空いたらすごい損失になります。まして休演はもう赤字の一途。

一人の死が企業を壊してもいいという理由にはならないのでは。

さて。今月の文藝春秋にとんでもない記事が載るそうで。

《「爺」「皿婆」…》上皇・上皇后へのネット誹謗中傷の深刻な実態 名古屋大・河西秀哉氏が指摘

なに?これ、今更と思って読んで言ったら、

 公を大事にする上皇夫妻の在り方に対し、「私」を大事にした秋篠宮家が裏切った

 〈「私」を重視する秋篠宮家、そしてそれを認めてきた「爺」と「婆」。彼らを批判しなければならない。そうした思考がネット上のコメントから見えてくる〉

 いわんとすることは、「眞子様と小室圭の結婚にGOサインを出したのは上皇夫妻だから、最終責任はそこにある」という意味ですね。

 

これから雑誌が出て何を語るかわからないけど、鵜呑みにされないように真実を書きます。

 皿婆 → 上皇后陛下が被っていた小皿のような帽子。これはヨーロッパから見てもちょっとおかしなものという定義です。

この帽子が誕生したきっかけは美智子さまが「自分の顔がよく見えるような、お雛様の冠のような帽子が欲しい」と注文したからです。

最初は日本人も受け入れていたのですが、外国ではつばのおおきな帽子が正規なもので、小皿帽子は室内のみで通用するもの。美智子さまとしては飾りに様々な日本的な技術を詰め込んで来たつもりでしょうが、年齢を重ねるにしたがって似合わなくなり、にも関わらずこだわり続けるので、もう20年以上前から「小皿」と呼ばれて来たのです。

(白髪頭にくっきりカチューシャが見えてわりとみっともなかった)

 爺 → この呼び方はわかりませんが、要するに引退してからの上皇陛下が上皇后の侍従のように引っ張られているように見える。つまり今の今上夫妻のように見えるという意味だと思います。

 

いわゆる「上皇夫妻への誹謗中傷」の例として

静かにお忍びで行こうと思えば行けるのに報道陣をわざわざ呼んで記事にさせるのは何故なの?  

 雑誌は「報道陣を呼んでいるのではなく、報道陣が行ってるだけ」と言い訳していますが、本当のお忍びであった秋篠宮家の「さだまさしコンサート」は車の撮影がやっとでした。

それが上皇后夫妻の場合、必ず車からお手ふりがあり、美術館なり博物館なりに入るまでの映像があったりする。

どこでその情報を得るのか。宮内庁に決まっているじゃないですか。

 コロナが収まってから、とにかく二人での外出が多い。美術館、博物館、散歩等々、あっちこっち行ってはマスコミに撮影させる。

理由は「存在感のアピール」と言われています。

特に驚いたのは京都まで行った事ですよね。いくらプライベートでも普段着でお寺に行くとかありえない。上皇陛下はまさに「爺」のごとく、よくわからないけど「みー」と一緒に行くと言った感じです。

テニスコートのお話も古過ぎて老人しか知りませんし時代遅れのロマンスは興味もないです  軽井沢は東京と大して変わらず暑くなりました。せっかく豪華な隠居先を建てたのだからご自宅でゆっくり静養して下さい

 これもですね。まさか今頃になって軽井沢とか葉山とかはしご静養するとは思わなかったなという事で。軽井沢は東宮時代の避暑地として毎年行ってた場所ですが、即位してからは「御用邸があるのに贅沢な」と言われてやめたんです。

でも、今でも内廷皇族ですし、御用邸はどこでも好きに使えるのに軽井沢にわざわざ行くというのは、実は過去の栄光が忘れられない証だと私は見ています。

軽井沢といえばブルジョアの避暑地、そこでテニスにパーティ、お買い物等、美智子様としては誰から見ても羨ましがられる行動。それが軽井沢なのです。

 

で、これらの「誹謗中傷」の原因は小室圭、眞子夫妻の結婚であると断じています。

しかし、本当にそうでしょうか。

 昭和時代、もっとも衣装代を使っていたのは美智子さま

 「私的公務」という言葉を生み出したのも美智子さま。

私的公務ってなんだ?と思いますが、一言でいうと「天皇陛下の強い意志」によって、受け身ではない行動の事です。

 パラオなどへの慰霊の旅。特にパラオは宿泊施設もなく止められたのに無理やり護衛艦を改造してまで行った。

 美智子さま単独のベルギー行き。仲がよかったベルギー元王妃の葬儀の為に弾丸ツァーで単独でベルギーへ行きました。

「慰霊の旅」というのは、いわゆる「謝罪の旅」であって、日本が戦争中に植民地支配して迷惑をかけた東南アジアなど巡って慰霊するというもの。これは称賛されましたが。上皇夫妻の内心は「申し訳ありませんでした。全部日本が悪いのです」「アメリカの人達の犠牲はどうだったろうか」的なもので、決して日本人の為の「慰霊」ではありません。

 眞子様の結婚について、よく話を聞く事もなくすぐに裁可し、取り消す事をしなかった。過去には大正天皇の婚約解消という先例があるにも関わらず、知らん顔して眞子様を応援するような事を雑誌に書かせた

             ↓

裁可を取り消せず、本人の意思も硬かった為、秋篠宮としては「認める」以外の方法がなかったのです。それでも眞子さまは一時金を辞退し、全ての儀式をせずにひっそりと皇室を去りました。見事な事です。

あれだけの反対があったにも関わらず「天皇陛下の強い意志」を示さなかった理由はなんでしょうか?一言でいうと、美智子さまが「悪者」にはなりたくないという事ではなかったかと思います。

天皇はすでに認知症を発症していましたから、どこまで本当の事をご存知だったかわかりません。

最後の記者会見でしたか・・・「美智子と結婚出来て良かった」と半分泣きながらお話になっているのを聞いて、完全に洗脳されているなと感じました。

 

明仁天皇と言う人は、ご自分の父親である昭和天皇に戦争責任があると信じていた人ですから、同じ考えの妻を持ち100人力だったでしょうね。

 

 秋篠宮家は裏切ったのか?

一体何を裏切ったと言っているのかわかりません。

眞子様の結婚を認めた事で「私を優先した」とでも?

だった愛子内親王が成年を迎えてもお遊びばかりで公務をせず、それこそ「私」を優先している事実についてはどうなんでしょうか。

 秋篠宮家は皿婆と爺の最大の被害者です

礼宮殿下は、小さい時から浩宮と差別されて生きて来ました。

平等意識が強く優しく穏やかな兄」に比べて「派手で遊び好きでじゃんちゃな弟」とずっと言われて来ました。

今思えば、殿下の若かりし頃のひげとかブレスレットとか車とか、反抗期だったのかなと。

浩宮は将来天皇になるので甘く育てる。礼宮は気楽な次男なので厳しく育てる

これは何度も言われて来た美智子さまの「子育て方法」です。

しかし、私はずっと「本当は逆じゃないのか?」と思っていました。

責任ある立場に着くべき長男を甘やかし、留学先にまで様子を見に立ち寄った天皇皇后。

一方、礼宮が「紀子ちゃんと結婚したい」と言えば「長幼の序」があると諭した美智子さま。

秋篠宮家はぼろ家を与えられ、筆頭宮家としての責務、子育て、学問にはげみながらもそれ相応の扱いを受けませんでした。

なによりも大きな罪は秋篠宮家に「産児制限」をかけられたことです。

なぜそんな思いを持ったのか、なぜそんな事をしたのか、私は上皇夫妻に聞いてみたいですよ。悠仁親王がうまれなかったら、皇統断絶の責任は上皇夫妻にあったのですよ。

私は、もう20年くらい前から、上皇夫妻‥美智子さまには腹黒さしか感じていないので、皿婆なんて呼ばれてもちっとも不敬とは思わないんですが。

 

皿婆だけじゃないですよね。「小皿」とか「ミテコ」とか呼ばれてますし。

妻を崇拝するあまりに、何も出来なかった上皇陛下は、結局は今上と同じだったんだなと思わずにはいられません。

 

とにかく秋篠宮家は被害者であり、今や、日本の皇室の伝統を受け継ぐ唯一の宮家なんです。だからどうか、雑誌を鵜呑みにしないで欲しいと思います。

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇団 調査チームを発足させる

2023-10-09 07:00:00 | 宝塚コラム

 年齢によって感じ方は違うと思いますが、「亡くなった人に対して冷たい」という意見を私は承服しません。

「亡くなった」のではなく「自死」「自殺した」のです。

若い方は「それなりの理由があっての自殺だったから悪いのは回り」と考えますね。

でも本当にそうでしょうか?逃げ場がなかったとは言えません。

どんな理由があっても死を選んではいけないし、そうやって死んだ人を「可哀想。誰が死においやった」と責めるのは間違いです。

宝塚歌劇団はこの件について調査チームを作る事にしました。

 阪急や宝塚とは関係のない第三者機関で「なぜこのような事がおきたか」という事について宙組等から聞き取り調査をする

 生徒のメンタルケアの為に、常に看護師やカウンセラーは設置していた。守秘義務がある為に誰が相談したかなどは聞き出せない

 遺族の意向を尊重し名前は伏せる

 宙組は22日まで公演中止。その後の事は追って発表

 いわゆる「ヘアアイロン」事件に関しては双方から聞き取りしたが、「当たった」事は事実だが怪我をさせた事実はない

一人の自殺者の為にここまで人が動き、宝塚歌劇団の生徒の心が非常に辛くなっている事。

「自分が死んだら宙組生がどう思うか」などという理性が働いたとは思えない。自分の苦しみや悲しみで手一杯だったのだろうと思います。

言葉に出さず、態度に出さず、いきなり自死を選ばれたら同期も上級生もどうしたらいいかわからないのは自明の理でしょう。

10代で音楽学校に入り、予科本科という2学年の間で「同期」と「上級生下級生」の結束を学ぶ。

歌劇団に入団後は、同期が非常に強い味方になり、互いに励まし合い一緒に謝り、自己研鑽を積む。

それが80人体制の組を一つにする事です。

 

でも我が家の姫の話によると、最近の「若い子」っていうのは、わからない事をわからないと言えない傾向にあるんだそうで、「わからない事があったら聞きなさい」と言っても聞かずにわからないまま自分で対処しようとして失敗する。

「よく相談しなさい」と言っても、「はい」とは言われるけど行動には移さない子が多いとは聞きます。

結果、自分を追い詰めていくんだなと。

姫からすると「宙組全体が下級生の面倒をみようという気がなかったんじゃないか」という風に見えたそうです。

どこの組にも面倒見がいい、怖い上級生がいて、その人に構って貰う事で色々学んでいく。

真風涼帆が「天寿光希さんに叱られたい」と言っていましたが、自分が「叱られたい上級生」にはなれなかったと言う事なのでしょうか。

103期の悲劇はみんな退団して行った事と、同期が少なくなりすぎていたこと。

じゃあ102期に仲の良い上級生などはいなかったのかな・・と考えたりするけど、そもそもが人数が減っている宙組は互いに人を構っている余裕がなかったのかも。

 

ネットとか一部のファンが有愛きいを「被害者」と表現する事には反対します。

歌劇団が言うように、この事件には被害者も加害者もいませんでした。

「ヘアアイロン」の事で自殺するというには時期がおかしい。

 

何十年も見て来て思うのは、すごく右肩上がりにパワーがある組っていうのは、トップは泰然自若としてて、同期がその代弁をし、それが下級生の長に伝わり、トップのポリシーとか伝統や技術や考え方を自ら表現し、それが伝わっていくように回りが努力するといった形ですよね。

トップが一人で頑張りすぎると、下級生は育たないし、「うちの組はこうでなきゃ」っていうのがはっきりしなければ、当然技術も受け継がれていかないと言う事です。

星組以外、わりとトップと組子の間が分断されているように感じるのは私だけでしょうか?

生え抜きトップの雪組と花組ですら、何となくそう思うわけですからね。

そして組運営はプロデューサーの好みに一任されている事も問題なのかなと。

例えば月組は、平気で生え抜きのプリンスをよそに出す傾向があり、雪組は小さくまとまるように仕向けられている気がします。花組は「ダンスの花組よもう一度」といいつつ、出来る下級生の抜擢が少なすぎる。

宙組はというと、長い時間をかけてもまとまりませんでしたの一言ですね。

 

宙組生の驚きと失望と罪悪感を思うと胸が痛くなります。

こういう事が起きると人間不信になって、下手な事は言えないなと心を閉ざす人も増えるでしょう。そうなるとますます舞台上にそういう空気が漏れ出て観客もがっくり来るんですよ。

今一度「宙組とはどんな組なのか」「どういう組カラーを持ち、何をポリシーにやっていくのか」という事をスタッフには考えて欲しいです。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2023-10-08 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

9月29日・・・両陛下 → 武蔵野陵・武蔵野東陵参拝

10月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

10月2日・・・一家 → 日本赤十字社企画展 関東大震災100年「温故備震(おんこびしん)~故(ふる)きを温(たず)ね明日に備える」)を見る

10月3日・・・天皇陛下 → 通常業務

10月4日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

10月5日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

              勤労奉仕団に会釈

      両陛下 → 鹿児島県訪問について説明を受ける

 

皇嗣家

9月29日・・・両殿下 → 特別全国障害者スポーツ大会について説明を受ける

      両殿下・佳子内親王・悠仁親王 → 人事異動者に会釈

9月30日・・・佳子内親王 → 「女子大生誕生110周年・文系女子大生誕生100周年記念式典」

10月1日・・・両殿下 → 令和5年度(第78回)文化庁芸術祭オープニング・オペラ公演「修道女アンジェリカ/子どもと魔法」」を見る

10月2日・・・佳子内親王 → ペルー訪問に向けて進講を受ける

10月3日・・・佳子内親王 → 人事異動者に会釈

10月4日・・・両殿下・悠仁親王 → 人事異動者に会釈

       両殿下 → ブループラネット賞表彰式典ならびに祝賀パーティー

10月5日・・・佳子内親王 → ペルー訪問に向けて進講を受ける

 ええと・・・最近の天皇家は秋篠宮家が何かした日にわざとぶつけるような事ばかりしていると思います。張り合っているっていうか、存在感のアピールなのか。

とはいえ夫唱婦随とまではいかないんですね。

 武蔵野陵の参拝でも、明らかに皇后が遅刻をして天皇は参拝を終わってから、待っていた様子。昼間に活動するのが大変な皇后(ドラキュラか?)

日赤訪問も、実は天皇が一人で行く筈だったのに突如皇后と愛子内親王がついてきたので、即興で献花台を設けた印象です。

で、どういうわけか喪服。

ワゴン車ですから雅子さんが先に颯爽と降りて、愛子内親王→天皇と続くわけですが、天皇が降りきってないのに赤十字のお偉いさんからの挨拶をうけちゃった皇后と内親王。

闇夜の献花台に、しょぼい花を供花。

関係者からみたら「いい加減にしてくれよ」じゃないでしょうかね。

時間的によるの8時半を過ぎていたわけですし。これから後片付けしなくちゃいけない。

人の迷惑顧みずに自己アピールばかりです。

 

極めつけがこれ

天皇が撮影したという中秋の名月。

親子3人で月を愛で、お供え物をしたとか言ってるけど、この月の写真がなんだ?って思いませんか?

わざわざ公開するほどのものではないし。

一体、何はしたいの?天皇家は。

 

週刊誌によると「国民の生活が苦しくなっている為に留学を諦めた愛子様」と美談仕立てにしていますが、結局はいつものように受け入れ先がみつからなかっただけでしょう?

ヨーロッパのどの国を見ても、愛子内親王を受け入れる大学なんてないもの。

一人で公務が出来ない。祭祀も出来ない。学業優先を盾に何もしない内親王を支持する国民はいません。静かに御所に引きこもるのがよろしいかと。

大学院へ行っても、修士課程を修了出来る筈もなく、なのに修士号を取らせたらいつかとぱっちりをうけますよ。

12月には22歳でしょう。

もう少し、自分の事は自分で出来るように療育出来なかったものかと・・・残念です。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGリストも体温も国民にとってはどうでもいいの!!!

2023-10-07 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 この世からワイドショーとニュースをなくして欲しいわ

国民が知りたいのは、政府の仕事と外交とか戦争の事とか、日本の防衛とか、そういう事。

ネットではもうすでに自民党への支持が地に落ちており、公明党も立憲民主党も共産党もいらないと思っている人達が沢山います。

なぜなら、あまりにも日本が「極左翼化」しすぎて、真っ当な事を言う人を叩いて叩いて生きる希望すら奪っているからです

イギリスのスナク首相が「この世には2つの性しかない。好きな性を選べるというのはいじめだ」と発言しました。全くその通りです。

生物学的な性は男と女しかない。

心だけを認めろというのは暴言だし、一体何を言ってるんだ?と思います。

誰が誰を好きになろうと構わないけど、生まれ持った性だけは変わらない。どうしても変えたいならそれなりの代償を払うしかない。

ジャニーズ事務所へのバッシングも、なんていうかもう理屈がめちゃくちゃで、それこそ誰に忖度して侮辱発言を続けるのかと。

NGリストの事なんかどうでもいいわ。

何でそんな事を毎日さも、大事件のように取り上げるのか。

井ノ原氏が「落ち着いて」と注意したのも「加害者のくせに」という。

いや、釈明する側にそんな事言わせるあんた達が悪いでしょ。

それに、何度もいうけど大の大人が逆らえなかったジャニーとメリーに子供だった東山&井ノ原が意見出来たとでもいうのか?

それこそマスコミによる「虐待」だと思います。

本当にもうジャニーズネタはやめなさいって。不愉快すぎて。

夕方のニュース、夜のニュースでもこんな事を延々とやるのはおかしい。

どんだけお花畑なのか?

 

さらに新潮に載りましたが、悠仁殿下がコロナにかかったとき、皇嗣大夫は「落ち着いておられます」と回答した事について「熱が何度かって聞いているのに全然答えになってない。嘘つき、隠蔽」と書くんです。

国民は、悠仁殿下や佳子内親王の熱が何度あるかなんかいいんです。

要は重症化してなければそれで。ちゃんとお二人とも元気に復帰されているじゃないですか。

それを「嘘」とか「隠ぺい」って・・・書いてる記者は日本語がダメな人なのか?

命に係わる事であれば、そりゃどんな治療して・・とか発表するでしょうけど、若くて元気な親王と内親王がコロナになって元気に復帰してって。それでいいじゃないですか?

左翼の特徴は、このように問題のすり替えをして相手を責める事です。

国民はそんな事をだらだら見ている暇はないのです。

 

いい加減にしないと、日本が滅んでしまいます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春報道をふまえての感想ー有愛きいの自殺

2023-10-06 07:00:00 | 宝塚コラム

本題に入る前に、私達ファンが宝塚の生徒というものに持つイメージを語りたい。

 宝塚音楽学校の競争率は高く、狭き門である。

 音楽学校の2年間は軍隊並に厳しく、礼儀や作法や接し方を徹底的に指導される

 宝塚歌劇団の生徒は原則として年功序列。例え、歳が上でも下級生であれば敬語を使う。

 宝塚歌劇団の「同期愛」はすさまじく、これがジェンヌの力の源になっている

 たとえトップスターにならなくても、中途からでも努力して成果を残す程努力家

 組にはそれぞれカラーがあり、しきたりなどが違う

等々。無論、いわゆる「いじめ」などは日常茶飯事でありそれらを乗り越えていくのがタカラジェンヌ。だからコロナ禍において多くの芸能人が自殺をしたけど、ジェンヌに限ってはないと思っていました。

しかし、昨今はそうでもないと言う事がよくわかた一件だったと思います。

まず、有愛きいの自殺は「いじめ」が原因ではないということ。

原因があるとすれば、本人の気持ちの問題だったんだろうと言う事です。

まず、宙組という組について話しましょう。

1998年発足の宙組は、当初、各組からの寄せ集めでスタートしました。

トップスター姿月あさと、娘役トップ花總まり。

姿月が1年で退団。その後、和央ようかが2代目となり6年間トップ。

その後は貴城けい(1作)大和悠河、大空祐飛、凰稀かなめ、朝夏まなと、真風涼帆、そして芹香斗亜ですが、生え抜きが一人もいません。

当初から、生え抜きのトップを作らないつもりだったのか、貴城けい、大空祐飛の落下傘トップ、凰稀かなめも2番手としての期間は短かったですね。

花總まりがかなり長い期間娘役トップを務めたので、その間辞めて行った路線娘役は多数。

そしていつしか、路線男役で早めにトップにしたい場合は宙組へという流れが出来ました。

じゃあ、芹香斗亜は7年でしたっけ?2番手だったじゃないかと言われてしまいますね。

芹香斗亜は元々星組、そこから花組で2番手まで進も突如宙組へ異動。

これには諸説あるのですがここでは触れません。

真風涼帆とは旧知の仲ですし、相性がよかったのか延々と2番手でした。

和央ようかも長かったですが、彼女の場合は2番手がころころ変わっていました。

真風涼帆・芹香斗亜・桜木みなとの3人の並びはほとんど見飽きてしまう程長い期間で、宝塚でも珍しいケースではないでしょうか。

朝夏まなとトップの時代、2番手として有能さを現わしていた愛月ひかるが突如星組に異動させられ、結果的にトップにならずに退団しました。

また、桜木みなとが95期にも関わらず、いつまでもトップになれない現状を察する時、いつしか、初舞台生が宙組配属になると「トップになれない」という事でがっかりするというような話まで伝わっています。

組長は、1998年から2002年まで出雲綾が務め、その後は2023年まで寿つかさが組長。

これまた長すぎる組長生活と言えたでしょう。

宙組は寄せ集めから始まり、生え抜きを大事にしなかったがゆえに、自然と作られるカラーや組風などが決まらず、その都度よそから来たトップによって変わる事が多々あったでしょう。

宝塚なんだからどこの組でも同じ・・・ではなく、代々受け継がれた「芸」やメイクやしきたりなど特徴があり、それを守る役割を果たすのは「組を愛する」気持ちだったかなと。

 

私などは発足当時から宙組を見て来ましたが、いいと思ったのは大空祐飛と朝夏まなと時代ぐらいで、あとはごちゃごちゃ感と好き勝手感が否めない印象です。

特に真風涼帆時代というのは、組自体が緩んでいるな・・・生き生き感がないと思っていましたし、桜木みなとのような芸達者がいたずらに歳を重ねていくのが悲しかったです。

現在、宙組生は68人。他の組が80人体制なのに対して異常な少なさですね。

真風涼帆時代に大量退団があったけれど、補充がなかったのか、退団者がその後も増え続けたのか。

そしていよいよ有愛きいの話に入ります。

有愛きいは103期生。新人公演の長。

ここからは文春の書いた記事ですが

 新人公演の稽古で疲弊しきっていた。

 103期は下級生の面倒をみつつ、一部演出なども手掛けなくてはならなくて、プレッシャーを感じていた。

 下級生からの突き上げ、上級生からの叱責があり、亡くなる前日も夜中の12時まで説教を受けていた。

 宙組の初日は出演。でもその日の夜に親にLINE「精神が崩壊している」と。

 マンションから飛び降りたけど、発見させるまでに時間がかかった模様。

 妹で雪組生の一禾あおは舞踊会に出演。訃報を聞いて泣き崩れた。

 理事長はあいさつしたが、詳細を語らず

 「パガド」は自死するシーンがあるので、今後演出を変えるのではないか

だそうで。恐らく来週あたり、LINEの内容とか色々出そうな気がします。

有愛きいは京都の140年も続く漬物やの令嬢。宝塚で姉妹で住んでいるマンションも親が買い与えたもの。

音楽学校は非常にお金がかかります。学費に制服にお稽古着・・それに自主稽古で別枠で月謝払って習っている子もいますので、1学年差で二人を入れると言うのは親側にしたら相当な負担だった筈です。

娘役はアクセサリー等も自腹ですし、お金のかかり方が違いますよね。

だけど娘たちの夢の為に親は精一杯尽くしたと思うんです。

 

宙組の103期はここ数年で次々退団。人気で始めの亜音有星も「カジノ・ロワイヤル」を最後にずっと休演しています。

これも事情がありそうで。

つまり、今回の新人公演は長の期が2人だけ。一方一つ下の104期は結構な数がいます。

もしこの104期が103期の言う事きかなかった為に、有愛きいが非常に悩んでいたとするなら、誰が助けるべきだったのでしょうか?

大昔は上級生の言う事は白いものも黒といわなければならないしきたり。

私もずっとそう思っていたけど、どうも96期あたりからそうじゃないようで。

生意気な下級生に手を焼く上級生というのがいたようです。

だけど、新人公演を卒業した生徒は、基本、もう新人公演には関わらないので帰宅する時間も違うし、個人的に相談を受ければ別だけどそうでない限り口を出す事は出来ない。

組長や副組長が目を光らせると言っても、新人公演の稽古は公演終了後に行われますから、この時間は演出に関わる人か生徒のみって事になりますよね。

特別仲のよい上級生などがいて「お稽古見てあげようか」って言ってくれて、一緒に残ってくれる・・・人もいればまたよかったかもしれないけど、みんな疲れているしすぐ帰りたいし。

だから孤独感を募らせて死を選んでしまったと言う事はありえると思うんです。

星組のようにめちゃくちゃ濃厚な先輩後輩同期の助け合いというのがあればいいけど、宙組は伝統的にそういう組じゃなかったでしょうしね。

 

だけど。

やっぱりどんな理由があっても、死を選んではいけないんですよ。

同じ宝塚にいる妹はこの先、どうやってジェンヌとして過ごしたらいいのですか?

親御さんたちはどうなりますか?

今回、ネットでは天彩峰里を自殺の原因として糾弾するような書き込みが目立ちますが。

それは全然違います。

むしろ、下級生に教えた側が悪にされるなんて風潮がまかり通ったら宝塚の神髄が壊れますから。

今回の事でまた宙組から大量退団を出すかもしれませんよね。

でも、これは「下級生の心得」をちゃんと教えなかった宙組の責任です。

かつて真風涼帆がスカステで「宙組は自由。冷蔵庫の中のものも勝手に食べちゃう人がいる」とか言って笑っていた事があるけど、本来は言語道断ですよ。

どこの世界も厳しいです。

人を幸せにするのが演劇の素晴らしい所なので、こんな事実を突きつけられて、ファンとしても悲しいし悔しいです。

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ご成婚30周年 雅子様語録54

2023-10-05 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 2008年1月1日 天皇一家

いつものように年が明けました。

天皇家の元旦は大変です。

陛下は四方拝という夜中からの神事を執り行い、さらに賢所で歳旦祭に臨まれます。それが終わる頃には夜が明け、澄み渡った空気の中で国の安寧を祈るのです。

それから侍従達から祝賀を受け、「晴の御前」に箸を立てます。

皇室のおせち料理というのは非常に質素で、一般的に何も具が入らない関西風のお雑煮や、花びら餅などがあげられます。

朝から皇族方や政府関係者各国の大使館などから祝賀を受け、終了するのは午後2時半。

その間ずっと立ちっぱなしなので、相当な負担が強いられます。

それは皇太子夫妻や秋篠宮夫妻なども同様で、陛下に習うしきたりです。

でも、雅子様はとりあえずティアラドレスで参内し、一人で帰って来るのが常でした。

お帰りなさいませ。ご両親様と池田様がお待ちです」と女官に言われたので、とりあえずドレスのままダイニングへ行くと、小和田夫妻と池田礼子夫妻とその子供達が待っていた。

お帰り。さあ、皇太子妃殿下のお帰りよ」と母君は嬉しそうに言って、ほれぼれとそのドレス姿を眺めました。

あけましておめでとう。すぐ着替えるから待って

雅子様はそうおっしゃると、すぐに着替えに自室に入り、眠っていた愛子様は起こされ、着替えをさせられてダイニングのおじい様達に挨拶をされました。

池田家の子供達は、すでにおせち料理に手を付けていましたし、愛子様も挨拶する前に食べ物に目が行っていました。

一見すれば、どこにでもある元旦の光景かもしれません。

しかし、ここは東宮御所です。

皇太子家に限らず、秋篠宮家、他の宮家もそうですが、元旦は新年の祝賀を述べる客が多く、忙しいのです。2日は一般参賀があり、他にも色々行事が詰め込まれているので、お妃の実家が宮家を訪問するのは、7日を過ぎてからと決まっていました。

しかし、小和田家と池田家は元旦の朝から東宮御所にいたのです。

これは何も今に始まった事ではありません。

雅子様が体調を崩された時からずっと続いて来たことです。

大膳課が用意したおせち料理は来客用ですが、それを小和田家と池田家がほぼ食い尽くしてしまうので、毎年の正月、大膳課はめちゃくちゃ忙しいのでした。

やがて皇太子殿下も帰宅されたので、みなで乾杯し、楽しい正月が始まりました。

愛子ちゃんも小学生ね。おばあちゃまがランドセルを買ってあげましょう

ありがたいお話ですが、それは」と断ろうとした皇太子の袖を引っ張り、雅子様は「言わせておきなさいよ。どうせ買わないから」と言いました。

小和田夫妻は投資などで財をなしているわりには、身内にはお金を使わない一家でした。むしろ、どちらかというと、何もかも東宮頼みではあります。

静養に同行すれば宿泊費や交通費や食費も出して貰えるし、一家で高級レストランに行けばそれも全部東宮持ちです。いわば、国民の税金を使って小和田家や池田家は食事をしたり旅行をしているといっても過言ではないのです。

それでも、小和田の父君は公務員のせいか、「税金から」という意識はありません。

娘が親に尽くして何が悪いという感じです。

そのおこぼれに預かる妹一家も、陰で色々妃殿下を助けているのだからと自負していますし、「准皇族」という意識もあります。

 

今頃、両陛下は皇居でずっと立ちっぱなしで祝賀を受けている頃、夕方には愛子内親王を連れて参内しなくてはなりませんが、それまでの間はずっと小和田家の娘でいられるのでした。

 

去年から雅子様の高級レストラン通いは宮内庁の中でもマスコミの中でも問題になりつつありました。

予測できない行動が多い雅子様のせいで、レストラン側は予期せぬ残業を強いられたり、客をを断らなくてはならない。何よりも、その資金が全て税金という事が問題でした。

しかし、「好きな事する」のが治療なのだと信じて疑わない雅子様は好き勝手な行動を改めようとしませんでしたし、皇太子様も何も言いませんでした。

とにかく機嫌よく過ごしてくれればそれでいいのだと。

 

 2008年1月15日 皇居で食事会

 

 2008年1月25日 長野県行啓

長野国体開会式

そうは言っても、何とか公務をしてほしい東宮職としては、ほぼ無理やり、長野県での「冬季国体開会式」への出席を取り付けました。

雅子様はスキーなどで何度も長野県を訪れていますので、その点に関しては問題がなかったのですが。

1月25日、長野に到着した皇太子夫妻は早速小布施市を視察。

長野県の人達は、雅子様のあまりにもラフな格好に少し驚きましたが「これもご病気だから」と受け入れました。

翌日は開会式に出席したものの、雅子様は行進にすぐ飽きてしまい、隣の皇太子様とひそひそおしゃべりばかりしており、それがまたテレビを通して全国に報道されるといった有様。

「仲がよろしい」と好意的に報道されるものの、頑張ろうとしている選手達が気の毒ではありました。

さらに、予定されていたスケート競技を雅子様はドタキャンしました。

寒いし、眠いし、お腹がすいたし、これ以上は我慢が出来なくなったのです。

行かないったら行かない」とホテルの部屋に鍵をかけ、皇太子様まで追い出してこもる雅子様を侍医ですら説得できず。結局のところはドタキャンを認めてしまいました。

 

 2008年2月13日 羽毛田長官が苦言 

宮内庁に激震が走ったのは2月13日のことでした。

この日は羽毛田宮内庁長官の定例記者会見があり、マスコミからの「雅子様の病状

」やドタキャン、レストラン通い等について両陛下はどう思われているのかと矢継ぎ早の質問が飛んだのですが、長官はそれに答えず次のようには発言しました。

天皇陛下の一昨年のお誕生日の記者会見で、愛子さまと会う機会が少ないことは残念だというご発言があり、皇太子殿下はそれを受けて、昨年の会見でこれからも両陛下にお会いする機会をつくっていきたいと思うとお述べになった。
 しかし、昨年一年を見る限りは、ご参内の回数は増えていない。両陛下も心配しておられると思う。殿下ご自身が記者会見でご発言になったことなので、大切になさっていただければと思う
 天皇陛下が皇太子であられた時代には、当時の両陛下がご在京で両殿下もご在京の場合、できる限りご一家で毎週一回、ご参内になるのを定例になさっておられた。
 (現在は)陛下がお招きになられる場合や、行事に伴ってご参内される場合を別にすると、殿下のご発意によりご一家でご参内になられるのは年に二、三回という程度にとどまっている。
 ――長官の意見か。
 私自身の気持ちとして申し上げているが、回数もさることながら、やはり会見でそういうふうにおっしゃっていただいているので。私だって「私がこういうふうにする」と言えば、できるだけそうなるようにする。そのことをちょっと申し上げた。まもなくご誕生日の会見も来るので。
 ――両陛下の気持ちは。
 (参内が増えず)どうしたんだろうということでのご心配はなさっておられる。これは間違いないだろうと思います。」

これはすぐに全国に報道され、マスコミが食いつきました。

要は、「愛子に会えない」発言し天皇陛下はなさったあとも、全然皇太子殿下は愛子様を連れて参内しないではないかという苦言です。

ご自分がした約束は果たして欲しい・・・これは非常に重くきつい言葉でした。

これに怒ったのは雅子様でした。

羽毛田の奴、何様なのよ。参内が増えていない?何度も連れて行ったじゃない

皇太子様も今回ばかりは雅子さまと同じ考えでした。

羽毛田は陛下を利用して自分のいいたい事を言ってるだけだ

じゃあ、しかえしすればいいじゃない。何よ。愛子に会えないなんてわざとらしく。正月と誕生日に会えれば十分じゃないの。毎週とか毎月とか、そんなの一般ではありえないわ。もういや。舅って何でこうもうるさいの

うっとうしいな。本当に。出来るだけ愛子を連れて行ってるのに」

そうやって自分の言う事をきかせようって魂胆じゃないの?」

そうかな」

そうに決まってるわよ。そうはいかないんだから

雅子様は怒りのあまり、そこらじゅうのガラス製品を粉々にしてしまいました。

一部が飛んで皇太子様の手を傷つけてしまいましたが、そんなの平気です。

「愛子は私の子よ。あんな年寄に取られてたまるもんですか!」

そんな大騒ぎの時、侍従が入って来て、この惨状を目にし、「こ・・皇太子殿下、お怪我を。すぐに治療を」と叫びました。

うん」皇太子様は、雅子様のように怒ってもすぐに収まり、気弱な部分を見せました。

侍医を呼んで。それと大野先生も」と侍従がいい、女官が走っていきました。

殿下。治療が終わりましたら陛下にご連絡を。そのような要請がありました

「え?陛下から」

「はい。何でも参内せよと」

もうすぐ殿下のお誕生日ですし、その日は参内するのに。なぜ今頃・・・

 

 2008年2月15日 皇太子殿下参内

結局翌々日には、皇太子様が一人で参内し、両陛下に会われました。

陛下としては、内親王の行く末が心配でならなかったのです。

このまま学習院に進ませていいのだろうか、本当にこのままでいいのか?

何事も国民に隠さない精神でいらっしゃる陛下は、ご自分の健康状態も隠さずに表してこられました。

しかし、東宮家のやる事は、事実を否定して虚を進めるといったもの。いわば嘘つきです。

皇后陛下はそれがいいのなら・・・と思っていらっしゃるようですが、陛下はこと、悠仁親王が生まれた事だし、愛子内親王の事実を公表し、適切な療育を受ける必要があるのではないかと思われたのです。

しかし、皇太子殿下は終始不機嫌な表情で、「プライベートな事ですし、雅子が悲しみますので、あまりおっしゃらないでください」と。

しかし、このままでは」

愛子は優秀なんです。普通の子より優秀です。それは変わらないんです。それの何がいけないのですか?」と逆にくってかかる始末。

本当にそんな事を思っているのか

思っています。愛子の教育は雅子に任せています。今のところ、それに間違いはありません。私達は幸せにやっていますので、これ以上の干渉はおやめに

陛下は体中の力が抜けていくような気がしました。

何という事を・・・すっかり取り込まれてしまったのではないか。

もう天皇と皇太子の間の溝は広くなりすぎてしまったようでした。

 

 2008年2月23日 皇太子誕生日

誕生日を前にして記者会見に臨まれた皇太子殿下は、件の問題について、次のように発言されました。

 

「両陛下の愛子に対するお心配りは,本当に常に有り難く感謝を申し上げております。

御所に参内する頻度についてもできる限り心掛けてまいりたいと思っております。

家族のプライベートな事柄ですので,これ以上立ち入ってお話しをするのは差し控えたいと思います。

 

今もお話しましたように,これは本当に家族の内の事柄ですので,こういった場所での発言は差し控えたいというふうに私は思っております。

まさに取り付く島がないといった風情でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや理解不能・・・ジャニーズも宝塚も皇室も

2023-10-04 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 理解不能で常識はずれな事がまかり通ってしまう裏側には、情報を受けた側の「思い込み」もかなりあるんじゃないかと思います。

きちんと情報を精査し、理解せず思い込みで記者会見などで質問する記者。

ゆえに「若い子を育てる=ジャニー喜多川を想起させる」なんてとんでもない事を言い出すんですよね。望月何とか見たいに執拗に「東山さん自身のセクハラは!」というのは、もう「東山は性加害者」と断定しての意見です。

そして今のマスコミの流れとして、少しでもジャニーズ側を庇うと「おかしなこと言って。ふぶきさんのような勘違いしている人は許せない」とか言い出すのです。

まず、一息ついて冷静に考えましょう。

先日、藤島ジュリー景子の手紙にもありましたけど、「メリーは従順な人には優しいけど、違う意見を言うと怒り出して潰してやる」という人で、ジュリー氏は過呼吸になりパニック障害になったと・・・・ああ、やっぱりなと思いました。

私、本当にそっくりな人を知っていて1年一緒に仕事したけど、彼女は猫なで声と怒りの爆発が瞬間的にやってくるので、回りはみんな怯えて思考停止になるんです。

反発したら退職に追い込まれました。つまり「ジャニーズの闇」の本当の加害者は、メリー喜多川だったのではないかとすら思います。

マスコミはそんな爆発するメリーに怯えて忖度するしかなかった。

理屈をこねまわして物を投げつける・・・非常識なのになぜ許されるのか、外側の人には理解できないでしょうけど、中にいた人はわかる。

なだめる為にはいう事を聞くしかないのだと。

それを一番よく知っているのは実は黒柳徹子ではないでしょうか?

自称「マッチの母」ですし、ジャニーズとはそれこそ長い付き合い。

彼女が知っていながら黙っていた事は責められないんでしょう?だって大物だから。

それに比べたら東山も井ノ原も赤子の手をひねるのと同じです。

毎日、あっちこっちのテレビ局を走り回ってる。相当なお金が手に入ったでしょう。

自分の子供を思うなら、過去は全て振り捨てて思い出すべきじゃなかったね。

諸悪の根源がいないのだし、後輩の活躍を阻害するような結果に至って悲しいとは思わないのかと。全て横並びの企業スポンサー達の態度に「ざまあみろ」とでも思ってるのかな。

で、当事者の会。この悪人顔の片割れさんが「誹謗中傷された」と訴えを起こしましたね。果たして本当に誹謗中傷だったのでしょうか。

お金が絡んでいるから出てきているのだろうと思うし、どれだけ搾り取れるか。

その基準がないのが問題ではないですか。

一言でいう「性加害」というけど、ジャニー氏の「小児性愛」は病気の類にあたり、本来ならパイプカットして行動制限させなきゃいけない類のものですが、昭和の頃に、そんな価値観すらなかったわけで。

なのに、その価値観がなかった事を責められてもどうしようもないのではないか!

たった一人の姪であり娘であるジュリー氏すらも傷つけて終わったのだから、これ以上は何もしない欲しいと思う。

さて、もう一つ理解不能なことが。

いわゆる宙組の娘役が自殺した事件です。

今回、彼女が出演する筈だったのは、「パガド」でこれは芹香斗亜のお披露目大劇場公演でした。彼女は初日から休演し、初日の次の日に自殺したと。

そえによって、宙組は8日まで休演。もしかするとずっと休みかもしれない。

この余波は花組にも波及して

東京の花組が3日に休演。

ネットでしか見てないけど、日曜日に星風まどかが泣きながら芝居をしていたらしい。

宙組は彼女の古巣であり、自殺した娘役を可愛がっていたとも。

また花組には同期もいるし、あらゆる事で心身の状態がよくない・・という事らしいです。

ネットでは、すでに月組移動が決まっている天彩峰里への批判が止まらず、文春の記事を鵜呑みにしている人が多いことがよくわかります。

でもいじめとされた事は「ヘアアイロン」の一つだけ。額に傷が残ってるの残ってないのと写真で色々言われていますが、なぜ今、自殺だったのかは誰もわかりません。

なのに、その一点だけをとらえて「虐めた」と決めつけているんですよね。

でも、そういう事ってどうしようもないので、跳ね返すしかないんですよ。

可哀想だけど死んではいけなかったのです。

だけどね。そういう事があって心が揺れ動いたから休演するっていうのもどうかと思うんです。

神田沙也加が亡くなった後も、すぐに朝夏まなとが代役がたって続演しましたよね。

猿之助が自殺未遂しても、すぐに代役が立てられた。

商業演劇というのは、そうであらねばならないんです。

なぜかって、プロだし、お客様からお金を貰っているのだから。

返金するからいい・・・という問題ではないんですよ。何度でも同じ公演を見る事が出来る人なんて一握りなんだもの。

そして、理解不能なのは皇室でも。

天皇皇后は、すでに「侍従の代拝」で終わっている筈のインドネシア訪問に対する武蔵野陵への参拝を行いました。

女性週刊誌に「お礼参り」と書かれていて笑ってしまったんですけど。

暇だったのか、やばいと思ったのか、それはわかりませんが、いきなり陵を参拝したわぇですね。

そして先日。

これまた急に一家で日本赤十字社を訪れて、関東大震災から100年の展示を見て、何と供花したんです。

天皇って皇太子時代から赤十字とは深い仲ではなかった?今頃?

時間は午後5時半。

この日は休館日だったにも関わらず、赤じゅうたんひいてお出迎えさせ、夕暮れ時におでましですよ。

皇后と愛子内親王はまるでお揃いの喪服を着ているようです。

実際は皇后のインナーは紺なんでしすけど、遠目には喪服にしか見えない。

パールのネックレスにパールのイヤリングですから。

しかも、絶対にマスクを外さないという・・・・

関東大震災が起こった日は9月1日。もう10月2日なんですけど急に興味を持ったんですかね。

いきなり3人で供花ですから。もはや理解不能、違和感しか感じない。

ドタ出?なぜ休館日、なぜ夜?なぜ喪服?ですよね。

しかも愛子内親王にとってはこれが初供花。

もうすぐ22歳。今まで何をして来たんだか。早く一人で伊勢へ行きなさいって。

季節外れに季節外れの事をするのが天皇一家流なんでしょうかね。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズ事務所記者会見

2023-10-03 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

前回の記者会見よりは多少ましな部分もあったけど、相変わらず望月何とかの暴走が止まず、怒号が飛び交いましたね。

 ジャニーズ事務所 → Smile Upに社名変更したのち、補償業務にあたる

 ジャニーズの名を冠したグループ名は変える

 正式なプロダクション名はファン公募

 ジャニー喜多川の痕跡を消す

とうとう「廃業」にまで追い込まれた事務所。

ジャニー&メリーが生きているうちにそうだったら、被害者にとっても勝利だったかもしれませんが、今となってはマスコミの餌食にされてしまっただけに感じます。

東山&井ノ原両名がこんな事をする為に芸能界を引退するなんて間違ってませんか?

廃業し、補償し、それは本来ならジャニーとメリーがやるべきもので、血の繋がりもなく、当時は子供だった彼らが幕引きをするのは間違っています。

悪いけど、「性被害」の証拠はどこにと言いたいです。

何人が本当の事をいい、何人が嘘をついているか。証拠不十分ですよ。

和製エプスタインとか言われているけど、今更、身体を調べても何も出てこないし。

しかも当の本人は安らかに亡くなっているのだから。

どうしても事件が本当と言い張るなら、そもそもジャニー喜多川と野球チームを作っていた「ジャニーズ」の面々とかフォーリーブスの生き残りも全部出すしかないんじゃないの?

東山氏が「当時は口にしちゃいけないこと」と受け止めたのは当たり前のこと。

子供が口を出せる事じゃないです。

でも、とにかく「被害者の会」あたりは大喜びですよね。

廃業、ジャニーズの名前が消えるのだから。

理不尽過ぎて悲しくなる。

 

それに何なんだ?あの望月は。

執拗に東山氏に食って掛かる。

頭おかしいんじゃないの?

墓の下にいる人はいいなあ。何も感じなくて。

残された人が苦労する。こんなの、本当に理不尽です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現役ジェンヌが死亡

2023-10-02 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 

 週刊文春記事

 

突然の報に驚いてしまったというか、「は?」っていうか、何が何だかわからない状態ですけど。

先に大劇場公演宙組の「パガド」が初日から休演ということで、「コロナかな」と思いました。

ところが、翌日の1日に新聞報道が出たわけですね。

「兵庫県宝塚市のマンション敷地内で9月30日、宝塚歌劇団(宝塚市)に所属する俳優の女性(25)が死亡していたことが1日、捜査関係者などへの取材で分かった。兵庫県警によると、現場に争った形跡がないことなどから、自殺の可能性があるとみて調べている。

また宝塚歌劇団の木場健之理事長は1日、宝塚バウホール(宝塚市)で開催された「宝塚舞踊会」の開幕前、観客に向けて「劇団員の死に関する報道があった。謹んで哀悼の意を申し上げる」とあいさつしたという。

県警によると、女性は宝塚市湯本町のマンション敷地内の花壇に倒れており、近隣住民が9月30日午前7時ごろに110番。マンション最上階の18階に女性のかばんが見つかった。

宝塚歌劇団は「複数の出演者の体調不良が判明し、公演実施が困難」として、1日の宝塚大劇場での宙組公演「PAGAD(パガド)」「Sky Fantasy!」を中止していた。2日は休演日で、3日以降については改めて発表するとしている」

 宙組の休演は訃報を受けた後

 理事長の哀悼の意は新聞報道を受けたあと。

 

そしてHPには、新聞報道がなされてから。

 

昨日、宝塚歌劇団員の死亡に関する報道がございました。
謹んで心より哀悼の意を表します。
また、ファンの皆様ならびに関係者の皆様にご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

ご親族の心情に配慮し、詳細につきましては公表を差し控えさせていただきます。
今後は生徒の心身の状況を十分に配慮しながら、対応を検討してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

これだけですよ。

仮にも現役の歌劇団の生徒が亡くなったのに名前すら明かさないというのは、観客に背を向けているのと同じではないか。

「生徒」とはいえ、プロです。ちゃんと組のプロフィールにも載っているし、活動していたわけでしょ。なのに、名前も出さず「遺族の意向」があるから差し控えますでは、全然答えになっていません。

 

96期のいじめ問題にも目をつぶった劇団。

そして文春にスクープされた時も知らん顔だった劇団。

宙組のいじめがあったかどうかって事はあまり問題ではないのです。

要は組をまとめられない組長やプロデューサーに責任があるのでは?

外からしか見ていないのに・・・と言われるけど芝居を見ていればわかります。

ここ数年の宙組が非常に士気が低下していて、技術的に問題があるということ。

長すぎるトップから3番手のせいだと思ったりもしましたけど、何かが裏で起こっている事は想像がつきますよね。

寿つかさ組長の退団も突拍子もない出来事でしたし、今回の天彩峰里の組替えも裏にあると思っていましたので。

 

いじめを認めているわけではないですよ。

ただ、私も先日、職員からこんな事を言われました。

公務員というのは、モラハラ、セクハラ、パワハラを乗り越えて強い奴だけが生き残る世界だ」って。

時代遅れとその時は思ったけど、今もやっぱりそういう事で心を病んで仕事が出来ない人が多々いることは確かです。私のような非正規の中でもそういう事はあるらしい。

医療関係でも、私が勤めて来た病院でもあの天野先生が虐めで干される、退職に至ってしまった事を考えると、負けたらダメなのか、負けるが勝ちなのかと考えてしまいます。

歴代のジェンヌ達もいわゆる「いじめ」は経験しています。

私もそういう話は沢山聞いていました。

無視して笑うか、言い返すか、技術を磨いてやり返すか・・・芸能界全てがそういう世界でしょうよ。

死ぬ前に退団という道もあったのではないかと思います。

自分が悩んで・・・というよりは、もっと違う理由があったのではないか。

回りが騒ぎ過ぎたせいなのではないかと。

花の25歳。お姉さんもジェンヌ。どんなに悲しいか。

それを思うと本当に残念です。

 

そして、すでに誹謗中傷の的になっている天彩峰里が気の毒でしょうがない。

文春記事に信ぴょう性がないということは、礼真琴の件で明らかになった筈。

何も語らずそっとしておくことが本当にジェンヌを守る事ですか?

それこそ東宝・阪急の圧力を文春にかけてやればいいのに。

これでは第二第三の犠牲者が増えるばかりだと思います。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2023-10-01 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

9月22日・・・天皇陛下 → 離任大使と会う

             通常業務

9月23日・・・両陛下・愛子内親王 → 秋季皇霊祭の儀、秋季神殿祭の儀

9月25日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

9月26日・・・天皇陛下 → 通常業務

       両陛下 → 秋篠宮両殿下から挨拶を受ける

             新任皇宮護衛官に会う

             青年海外協力隊帰国隊員と懇談

9月27日・・・天皇陛下 → 勤労奉仕団に会釈

              認証官任命式

              赴任大使と会う

9月28日・・・天皇陛下 → 離任大使に会う

 

皇嗣家

9月23日・・・佳子内親王 → 鳥取県訪問

 ・いなば西郷工芸の郷視察

 ・権勢事情聴取

 ・交流会

9月26日・・・両殿下 → 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀

             両陛下に挨拶

       妃殿下 → 第22回アジア・オセアニア周産期学会学術集会」について説明を受ける

9月27日・・・両殿下 → 新任皇宮護衛官等に会釈

8月28日・・・妃殿下 → 福島県訪問

 ・活動概要聴取、保健師等との懇談

 ・南相馬市母子愛育会活動視察

 佳子様が回復なさって嬉しいです。両殿下もさぞやご心配でしたでしょう。

 海外青年協力隊との懇談ですが、今まで何度もそういう機会は会った筈なんですが、今更のように皇后が「元々そういう仕事につきたいと思っていたのですか」とか、何だか初めてって感じで話すので、ちょっと違和感。しかもマスク。

皇居は未だ緊急事態発令中なんですね。

 紀子様は帰国早々南相馬におでかけ。公務が目白押しで大変ですね。

そう言えば・・・「子供の日の公務」「敬老の日の公務」が消え、沖縄豆記者も消え、それはそれで仕方ない部分もあるんですけど。何だかな。

 

 ベトナムでの秋篠宮両殿下 

あの障害者の人はドクちゃんだったのか・・・・ちゃんづけはおかしい位わかるけど、生まれた時から見てたからねえ。

 

 佳子様帰京 

9月28日、コロナで療養中だった佳子様は無事に東京に戻られました。

今回、急きょ病気になられたと言う事で、宮内庁からお医者さんとか女官とかが派遣され、一緒にいた同行者と交代したらしいです。

まさかの事態とかいうけど、こういう事は必ずあり得る事なので一々うろたえるなと申し上げたいです。

幸いにして佳子様はご回復。元気に東京に戻られ・・・でも30日はまた公務。11月にはペルー行きが決定。お忙しい日々ですね。

でもこの分、日本人は笑顔の佳子様を拝見出来ると思うと嬉しいです。

 

 上皇夫妻 昭和記念公園を散策 

9月28日、上皇夫妻は昭和記念公園を散策。

今年で開園40周年とか?

公務じゃなくてお忍びなら、取材させるなと言いたい。

上皇陛下の表情を見るとすっかり「私は天皇です」的な感じでしょ。

ご自分達の存在感を示したいのでしょうけど、美智子様は歌でもお詠みになればよろしい。当たり屋のように出てこられると何かしらの意図を感じますよ。

 

 天皇皇后 武蔵野陵を参拝 

9月29日。突如インドネシア行きの報告の為に天皇皇后が武蔵野陵、武蔵野東陵に参拝。

4年ぶりだって・・・・インドネシアに行く時は参拝せずに、何で今頃?

どうもこの参拝には30分の時間差があったようです。

二人は別々の車で登場。

先に天皇が参拝し、30分遅れで皇后が参拝。帰りは一緒という感じらしい。

本当に嫌だったんだろうなと。

なぜ、今頃なのか。

秋篠宮両殿下が参拝する前に行かなくちゃと思ったんじゃないでしょうかね。

このところ、思いつきで行動する事の多い天皇家。

何かが変わってきているんでしょうか?

 

来年、天皇皇后が英国を訪問すると日本では当然のように言われていますが、英国が先に発表したのは韓国の大統領夫妻。それより早くはならないと思います。

また、日本が国王夫妻を招待しない限り、再度の訪問は難しいのでは?

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする