ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

国連は中立ではなく公平・・・?

2015-09-07 08:05:00 | 政治

 言葉というのは難しいと思います。

日々、ブログで言葉を操っている自分ですが、素人だからなのか

素人ですらなのか、そこらへんはわかりませんが、やっぱり言葉は難しい。

こちらの言いたい事がきちんと伝わらず、ネガティブキャンペーンのネタに

される事多数。

だけど、誰にでもあたりさわりのないお役所言葉を使う事は出来ないので

ついつい率直なまま発言しているのですが。

だけど。

国連の事務総長の言葉といったらあなたっ 屁理屈で収めるべきではないだろうと。

 

藩基文国連総長は中国のテレビのインタビューに答えたらしいです。

日本が彼が中国の抗日パレードに参加したことに関して

国連は中立であるべきだ」と抗議しました。

そのことについて、パン君はこう答えたのです。

国連は中立であるべきだと誤った考えをしている人がいるが、

実際はいわゆる『中立』ではなく、公平公正だ」

さあ、読んだあなたはこの言葉の意味がわかりますか。

パン君はさらに

国連加盟国から(日本と)同様の意見があったが、

歴史の経験をくみ取ることは非常に重要だと説明した」

歴史を直視しなければ正しい方向に進むことはできない。歴史を正視し、

さらにすばらしい未来を期待するというのが私の訪中の最も主要な目的だ」

とも発言。

 

最初私は「中立ではなく公正公平」の意味が理解できず

頭の中は「?」マークがいっぱい飛んでおりました。

中立である事は公正公平なんじゃないの?と。

でもよくよく考えてこう解釈することにしました。

国連は中立ではなく、「正しいと思った」側につく」と。

そう思えばすっきりするでしょう?

思えば、国連とは戦勝国の集まりなわけですから、

戦勝国=善

敗戦国=悪

って話。そうはいっても韓国人のパン君が偉そうに

「戦勝国の論理」を語ることには・・・それこそ「違和感」がありましてよ。

パン君は国連事務総長でありがながら、骨の髄まで韓国人(ほめてるの)

常に強い方につく、勝った方について自分の手柄のように吹聴する。

大統領のクネさんも、だから偉そうに「皇帝の色」である真っ黄色姿で

登場したのでしょう。

 

こういう話を聞いた日本はたぶんスルーすると思う。

「また言ってらあ」って感じで。

でも韓国人と中国人には言い返さないとダメなんです。

中韓は、どんなに相手が正しくても理屈が通れば折れます。

・・・・という事は、今まで散々専門家がおっしゃって来た事ですが

日本人はなかなか理解できないのと、どう言い返したらいいか

わからないんですよね。

だから、ついつい役人は「お役所言葉」になる。

パン君の言葉に対して「ありえない」といういい方は絶対にしちゃいけないんです。

中立を守れず公正公平になれるのでしょうか。

公正公平な国な国であっても中立ではない国の集まり。

それが国連というものであるなら、そこに正義はあるのでしょうか。

正義は公正公平であるが中立でないとするなら、国連の意義はどこに

あるのでしょうか。

国連が認めない国は全て公正公平ではないという事になり、

何の為に国連が存在するのか疑問です。

一部の国の為の国連ならいらないのではないでしょうか

くらい言わないと・・・・・パン君に面と向かって。

「歴史直視」で言えば

「己の歴史を直視せず、都合のいい時だけ「歴史」と叫ぶのは

卑怯者のすることである」くらいは言って、パン君やクネの前で

資料を見せて解説すべきですね。

それで火病ったらそれはこっちの勝ちという事ですけど。

 

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悠仁殿下 9歳に | トップ | 久しぶりにドラマの話を »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-07 08:38:58
潘基文からすれば、韓国と中国は旧日本軍の侵略を受けた被害者(韓国は日本が統治しておらず、戦争してないという話はさておき)だから、国連総長か韓国人としての立場でパレードに参加しても、植民地支配に対して正義が勝ったことを祝っているだけで、今の国連の精神に反せず公正であるという論理でしょう。

日本からしたらおかしくても、必ずしも世界の風潮からズレルかは分かりません。国際社会は理不尽で力が強い者の声が大きく通るのが現状。確か、アメリカも韓国に賛同していたのでは?

日本も戦前の国際政治上での失敗に学び、ろくでもないこの世界で上手く冷静に生き抜いて欲しいと願ってやみません。
Unknown (Unknown)
2015-09-07 08:54:03
言葉は難しいですよね。
ふぶき様! 言い続けて下さい (れいちゃん)
2015-09-07 09:01:54
日本を愛し憂える私ですが、なかなかそれを発する場を得ず、ひたすらふぶき様におんぶにだっこで同調させて頂くだけのていたらくです。
嫌なコメントもきちんと公開される男前に惚れ惚れです。
お体大切に頑張って下さい。
そうですよね (蝶々♪)
2015-09-07 11:50:52
「あ~、また朝○人が。頭おかしいから仕方ない」と受け流しちゃいけないですね。

疲れますね…。
Unknown (あんず)
2015-09-07 12:47:51
差別・不正・独占などを排し、偏りなくこれを目指し物事を進めるためには、
自分の利益を優先したり、自分の主観で判断することは避けなければならない。
パン君、おもいっきり公平性に欠けているのでは?かの国の辞書は?

次の大統領を狙っているとウワサされてるが、自分の利益(自国民へのパフォーマンス)優先ですよね。 都合のいい言い訳です。国連としての意味がなくなります。
Unknown (そば茶)
2015-09-07 15:49:07
こんな韓国人の理屈に付き合うのはたしかに「疲れる」し「ばかばかしい」と言って逃げてきた70年のつけが今回ってきているので日本には疲れることは最早許されません。
一番最初のコメントを書いてくださった方のような立ち位置で韓国がいるとすればもちろん欧米にも喧嘩売ってるのだということはわかっているんでしょうね。
この行動がもたらす影響を待っているのが今までの日本でしたがこれからは最大限にネガキャンを張らねばなりません。

それにしても「パンくん」と聞くとバナナをやってしまいたくなるのは私だけかしら?
Unknown (kiwa)
2015-09-07 18:10:59
韓国人の発言、行動原理って主観だけ、相対的に物事を考えるとか、客観的思考という理性が遺伝子レベルで備わっていない。

国際法、国家間で批准した条約を遵守するとか、遡及法で人を裁かないとかを実行出来ない、現代を生きる人間の知性が著しく欠如しているのが彼等の本性です。

そう言えば、パン夫妻が東宮御所でアレラとにこやかに写真に納まっていた事がありましたね。アレラが次代になったら何をしでかす事やら。国民の力で必ず即位を阻止しなければ。
Unknown (Unknown)
2015-09-09 17:01:18
在日アメリカ人タレントのパックンのブログからの引用です

僕がいつもびっくりすることだけど、日本の皆さんは、戦国時代にはとても詳しいのに70~100年前のことをあまり知らない方が多い。
例えば、一番基礎的な質問:
第2次大戦で日本の方は何人ぐらい亡くなっているのか。
正解は談話にも出た、300万人だ。
では、中国ではどれぐらい亡くなっているでしょうか? 
正解は1000万~2000万人。
歴史家によって計算法が違ったりするが、一番少ない数字でも日本の3倍以上にあたる。
インドネシアでも日本と同じぐらいの300万人以上が死亡しているという。 ベトナムでは100万~200万人。
フィリピンでは50万人
そしてこれらの国々は、日本を「敗戦国」というよりも「開戦国」として見ているのだ。

日本は東南アジアや中国で甚大なる迷惑をかけてきたんですね
この数字を国民は知らないといけませんね。謝罪しなければならない理由もこれではっきりするでしょう
Unknown (kiwa)
2015-09-09 20:35:21
在日アメリカ人パックンに頼むも擁護にならず、お気の毒さま。

「謝罪」などとのたまうならば、2回の原子爆弾投下で、大都市空襲で非戦闘員である無辜の一般市民を殺戮した事実を、歴史を遡れば先住民を殲滅した自国の非人道性こそを先に謝罪しなよ!

戦争は一国だけでは成立しないのだよ!当時の東南アジアにあって戦闘を繰り広げたのは、アメリカ、イギリス、フランス、オランダそれら何処の国が東南アジア諸国に対していつ謝罪したの?

サンフランシスコ講和条約の締結、簡単にいうと喧嘩した後の手打ちですわね。手打ちしてお互いが恨みっこなしで握手しているにも拘らず、ぐちゃぐちゃ、ネチネチ、クネクネ、金クレ、アヤマレとアメリカ人のパックンも朴くん気質なのかしら。国際社会には国際法を遵守するというお約束事がありますわね。

パックンもよそさまの国に来て生計をたてるなら、国際人として最低限の一般常識を備えてくださるかしら。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事