ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

給付金出しておいて消費税上げ・・・

2008-11-12 08:01:17 | 政治

 今日はいつもの病院でした

大病院に行くとちょっと怖くなります。(昔はそんなことなかったのに)

ここから出られなかったら終わりか?みたいな感覚になるんですね。

この病院の個室Sは75000円ですって(一泊)

ひょえーーー

 

 給付金の次は消費税? 

 

 定額給付金の額は一人当たり12000円。18歳以下と65歳以上は

   プラス8000円。

 所得制限は設けないものの、1800万以上の所得がある人には

   自主返納を呼びかけ。

 2年後にうまくいえば消費税を上げる。

 

 我が家は大人二人に18歳以下が3人ということで84000円かあ。

  これって家族で温泉にもいけない額です。せいぜい一回外食したら

  貯蓄か、日帰りスパに行って終わりか

 

 世の中、ねずみ小僧さんがお金をばらまいてくれればありがたいと

  思うけど、麻生さんは・・・ねずみ小僧には見えない。

  むしろ悪代官かなあ

  だって、どこの世界に「自主返納」を求める給付金があるのよ。

  これじゃちっともありがたくないし、全く対象外の人達ですら後味が

  悪いってもんよね

  性善説・・・に基づいているとしても、こんな事を求める国ってない。

  正直、アホか?と思ってしまいます

(まあ、自国の在り方や過去に批判的な国民が多いからいいのか?)

  何を基準に1800万なのか・・・・

  それ未満の人はまさに政府公認の「貧乏人なの?」

 

 仮に、母子家庭で15歳の子供がいる家庭だと

  12000円+20000円=32000円の給付になるんですが、

  母子家庭世帯って平均の年収が200万くらい?それ以下の人もいる。

  そういう人達にとって32000円って果たしてありがたいかな

  高校の受験料で飛ぶか、制服作って終わり?

  公立高校に入っても入学金にもならないって

  一方、両親と15歳の3人家族で年収が600万以上あって・・・

  24000円+20000円=44000円

  外食費か、一泊旅行の足しにはなる?

  さらに、65歳以上の老人二人世帯で年金暮らしの場合

  給付金は40000円。 後期高齢者医療費に飛ぶか介護保険料に

  飛ぶか・・・・

  要するに吹けば飛ぶような御金である事には違いがないのね。

 

 世帯数が少ないほど給付金も少ないわけですから、母一人子一人

  子供のいない共稼ぎ夫婦にとってはあまり役に立たないのでは?

  老人世帯にしても、給付金もらって取り上げられるよりは、最初から

  引き落とし免除してくれた方がいいよね。

 

 果たして「自主返納」する奇特な人がいる?でも一人がやると

  しない人が極悪人のように言われるのかな。

   (出来れば国家公務員は全員返納して)

 

 そして、その向こう2年後に「消費税増税」が待っているんですけど。

   もうねーー麻生さん、経済観念なさすぎ。実は彼自身が

   「給付金12000円なんてどうでもいい」と思っている口でしょう。

   だって、ホテルのバーで飲んだら一回分にもならないものね。

   そういう彼にとってはどうでもいいお金を給付しておいて

  「ありがたいだろう。だから消費税上げるぞ」っていうのはあまりにも・・

 

 2年後の事を考えるとぞっとしてしまうって・・・・

  本当に嫌な世の中だなあ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イノセント・ラブ | トップ | チーム・バチスタの栄光 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
支持率下がるはず (トオル)
2008-11-13 11:18:48
いかにもお金を持っているひとが考えそうな政策で、こんなのは一時しのぎにしかならず、不要と考えてる国民も半分はいるのに、結局今の政治家に政治力はないんですよ。決してそれで生活楽になるわけじゃなし。世の中すべて金と私には聞こえてくるようで、早く選挙やれよ! 馬鹿な政治家はみんな一掃してやるとか思っちゃいます。
先楽後憂 (金魚)
2008-11-13 12:10:18
消費税1%で、2~2.5兆円の税収だとか。

2兆円の給付金の回収のためには、1%の消費税アップが必要ですね。

2兆円分、食料品の消費税を免税するとかのほうが、庶民にはありがたいと思います。
Unknown (ふぶき)
2008-11-14 14:31:23
>トオルさま
私も早く選挙をやった方がいいような気がしてきました。要するに選挙の為の政治になっているんでしょう?本末転倒じゃないですか。給付金の為に多くの人件費や印刷代をかけるなんておかしいですもんね。

>金魚さま
本当にそうですよ。2兆円分後期高齢者医療費を免除するとかーーチャイルドシートを無料にするとかーーお願いしますよね。麻生さん。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事