ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

外交官・黒田康作・告発ー国選弁護人

2011-01-15 07:55:23 | ドラマ・ワイドショー

昨日発足した「菅改造内閣」ですが、ほとんど「留任」ばっかりで。

一番腹が立ったのが「菅よ、この期に及んでもまだ大言壮語するか」って事で。

よくもあれだけ「嘘」「口ばかり」を言えるなあと感心を通り越してあきれ果てちゃった。

国民が全員そっぽむいて好き勝手やらせてくれる日を待っているのかしら?

 

 細川俊之さん死去 

 

 俳優の細川俊之さんが14日、自宅で転倒し

  急性硬膜下血腫の為死去。

 享年70歳。

 

 ここ暫く体調が悪いのか、みかけることがなかったので心配していました。

  細川さんといえば多分「ショーガール」が一番有名な舞台なんでしょうね。

  でも私はテレビドラマでばかり見ていました。

  独特の声を持っていて、個性的な役柄がおおくて。何となくひょうひょうとした感じが

  好きでした。

  ご冥福をお祈りします。

 

 外交官・黒田康作 

 

えーーと・・・・・

前半が長くて長くて。ストーリーを追いかけるのが精一杯な状態。

見れば見るほど「それって外交官の範疇を超えているんじゃないの?」ってそればかり。

こんなに世界を駆け回って頑張ってくれる外交官がいるなら

日本はまだ救われるかも。実際の外務省のていたらくを知っているだけに

これは理想中の理想。美化するにも程があるよなーーって思いました。

 

 黒田さんは外交官なのにCIAまがいの事をしている

 黒田さんは外交官なのに殺人事件の捜査をしている

 黒田さんは外交官なのに身のこなしが早く、戦い慣れている

 

これだけで異常ですが・・・・あんなに省を出たり入ったりしていたら不審がられる

のも当然だし、出世出来ないよねーーでもきっと外交官のお給料は高くて

しかも機密費をばんばん使っているらしいから、常に移動はタクシーで高級ホテル

に滞在して高級車を運転しておいしものを食べている・・・・わけですね。

 

でもまあ、お友達の霜村さんの死をきっかけに(死んでない?)

やっと日本との接点も出来て帰国し、やっとこさ、人間関係が見えて来たという

感じです。

 

織田裕二は青島君より、こういう役の方が好きなんでしょうねーー何だか

生き生きしてます。「振り返れば奴がいる」の頃のように。

柴咲コウのうざさは松下奈緒と違って鼻につかない・・そこが演技力の差ですか?

でも、アメリカの空港に着いて円をドルに替えないままタクシーに乗っちゃうって。

黒田さんを見つけられなかったらどうなったの?

お化粧がやたら濃い草刈民代はミスキャストじゃないですか?それこそ天海とか

真矢さんにさせるべき役柄ではないかと。

香川照之が一回限りでいなくなるとは考えられないので、まだ死んでないでしょう。

そして彼の奥さん役は紺野まひるちゃん・・・楽しみです。

 

 告発ー国選弁護人 

 

いやーーこんなに1時間が(正味49分くらい?)が長いものだったなんて

はやばやと挫折しそうな雰囲気でございました。

何が退屈って・・・・・ナレーションで進んでいく過程が

最初の岡部さんのレイプ事件の件でもうわけがわからなくなってしまいました。

冤罪なんだよね?

で、何とかそれを証明しようと佐原弁護士は頑張るんだけど、そこに岡部さんから

別件の裁判を持ち込まれ、それがレイプ事件と関係あり?ってな感じで

さらにそれは財界・政界巻き込んだ大きな事件っぽい。

 

ストーリーがナレーションで進行していくっていうのが、今時珍しい。

ドラマというよりラジオドラマのようですね。

主役の田村正和・・・・やっぱり声の聞きづらさは駄目。

年齢的にも自分があっちこっち飛び回る役は無理だって。椅子に座っているだけ

にしておいて、やりとりその他は別な人がいいなあ

それにしても、二枚目田村さんが「娘の事を話しただけで涙ぐむお父さん」を

演じるとは。

でも、どうしたってあのかすれ声は・・・・・台詞が多いだけによけいに目立ちます。

 

橋爪功さんの方がかなり若々しいし、歩き回る役が似合っているような印象。

真矢みきは無難。でもあの年齢で田村さんの義妹って無理が・・・

相武紗季はそこにいるだけでいいので、邪魔にならず。意外と音程がしっかり

した歌を歌うののは音花ゆりの妹だから?

 

この待ったり感に堪えられるか・・・・ちょっと自信ないです

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペ・ヨンジュン入院 | トップ | 深読み 歌会始め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショーガール (のこ)
2011-01-17 10:44:52
仙台でみていました。懐かしいです。県民会館だったかしら。
Unknown (ふぶき)
2011-01-17 17:53:43
>のこさま
まあ、仙台で。私はテレビでしか見てないのですが。県民会館は今も健在ですねーー古いけど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事