ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

FNS歌謡祭1

2011-12-08 14:07:32 | ドラマ・ワイドショー

 昨日「モバイルタカラヅカ」から突如の速報が・・・・

「FNS歌謡祭」に宙組が出演いたします

えーー そ・・・宙? だ・・大丈夫なのか祐飛? う・・歌が・・・?

始まるまでドキドキはらはら(わが子を見守る母の気持ち)

でも始まっちゃえば好き放題言いっぱなしの私に姫がびっくり。

以下、ヅカファン親娘の会話を中心としたレポです。

そういえば今年ほど司会が楽だった年はないんじゃない?

 

 SEXY ZONEとV6

しょっぱな、芦田愛菜&鈴木福コンビ 夜の7時だから仕方ないか。でも

興奮して眠れなくなるんじゃない?とちょっと心配。

特に愛菜ちゃん、KARAと一緒にノリノリダンスで。こういうのを延々と映すから

「小さい子を韓流に洗脳している」って言われるのよ

愛菜ちゃんのドレスはすごく可愛かったけどウエストのサッシュはいらなかったんじゃ?

 SEXY ZONEといえばヅカファン的には「マリウス葉」なわけで。

きっと彼も宙組生も互いを感慨深くみていたのかな・・時間的に一緒は無理だったけど

そういう想像をしてみたいじゃない?

で、その後に出て「SEXY」とのたまったおじさん、誰?と思ったらV6

何でこうもみんな・・むさくるしいのか。もうちょっとスッキリしてよっ

 

 氷川きよしの「情熱のマリアッチ」

あの衣装にびっくりして大笑い。

マリアッチだーーゾロだーー未沙のえるだーー ドン・きよしなのか?

私 「でもあの衣装はどうみても祐飛の方が似合うでしょう」

姫 「そこ来るーー?まあ、そうかも」

氷川きよしといえば後半、ゴスペラーズと一緒に「きよしのズンドコ節」を歌って

いましたが、昔からあんなに鼻にかかった声で歌うタイプだった?

私 「ゴスペラーズの方が演歌っぽくない?いや、演歌といえばやっぱり

  渋谷すばるっ

姫 「きよしはーー

 

 懐かしの曲にメロメロ

姫ちゃんは、谷村新司も布施明も松崎しげるも知らないし、

南こうせつも森高千里もしらない。

渡瀬マキも岩崎宏美も勿論知らないわけで

姫 「(森高の「飲もう♪」を聞いて)これって絶対ママの為の歌だよね。ママの大好きな

  ビールの為にある曲」

私 「ええ・・まあ、この曲はもともとビールのCMソングでしたしね。

  (布施明に)ママねーー君は薔薇より美しいって言われたい」

姫 「20代の頃のママは確かに綺麗だった・・かも」

私 「(「妹よこれって姫ちゃんの結婚式でお兄ちゃんに歌って貰いたいよね」

姫 「何で?(曲を聴いて)ああ・・(♪ 妹よお前は器量が悪いのだから♪)なにこれっ

  全部私のことじゃん!」

私 「(♪帰っておいで妹よ♪)姫ちゃん、その場で「帰る」って言いそうだよね」

姫 「私が?・・・(否定せず)」

・・・・でも一つだけ疑問が。何で徳永と貴乃花?いきなり雰囲気がカラオケ忘年会に。

 

 EXILE+妹分に

私 「やっぱり回りのダンサーがうざい。後の妹分の方が群舞が絵になるのはなぜ?

  隙間がないから?槇大のダンスって彩輝直みたいだし

姫 「なんで?」

私 「ぴょんぴょん飛び跳ねてるだけで」

姫 「ファンの前で言っちゃダメだよ・・・」

私 「それにしてもやっぱり芸がないなあ。SEXY ZONEのバックで頭回して

  くるくる踊ってた子がいたじゃない?最低限、あれくらいは見せて欲しい

(あれは一体だれ?)」

 

 「支えあい」の二人に・・・KINKI KIDZ

嵐が「仲よすぎる」程仲がいいのはわかりますが、、KINKいもそうなんだよね

久しぶりにツーショットみたら胸が熱くなったの。

くらーい雰囲気の剛君に寄り添ってる光一君?

 

 ピアニストにバイオリニストにサックス奏者・・・・

まず、清塚信也の「ラプソディインブルー」にびっくりのうっとりの

思わず盛大な拍手をしてしまいました。

松下奈緒のピアノはいつ聞いても軽やかだなあ。美人のピアニストは絵になります。

久保田利伸の後でピアノを弾く姿が素敵でした。

葉加瀬太郎の「情熱大陸」は得した気持ち。

でもやっぱり武田真治のサックスでしょう。

姫 「武田真治ってかっこいいね」

私 「当たり前じゃん!デビュー当時からファンだったんだからっ

姫 「ママって・・・・」

私 「あーあ、コムちゃんと結婚してくれないかなあ。顔も似てるし相性よさそうだし」

姫 「何でそういう話になるの?」

私 「舞台で共演してるのみてて、背も同じくらいで目が大きいのも似てて二人とも

  結構変わり者で相性よさそうにみえたのよね。仲よさそうだったし」

しかも武田君、一曲だけ?と思ったら最後までいて和田アキ子と共演。このノリノリ感

にすっかり威圧されました。ゴッド姉ちゃんも気分よさそうだったし。あの後は飲みに

連れて行かれて帰して貰えなかった・・・かもっ

(て・・・貞操の危機・・・・)

 

 マツケンマハラジャに劇団朱雀

マツケンマハラジャって今回の舞台で新たに出て来た歌よね。マジーが振り付けで。

こちらも舞台さながらで完璧に「自分の世界」に入り込んでいるという感じで

圧倒されてしまいました

こういうのが好きな私はやっぱり舞台派なんだなあって。

マツケンマハラジャの衣装と「マリアッチ」きよしの衣装を並べてみたらすごい

事になってるかも

 

でTMRの後で踊っていた劇団朱雀。知らなかったの、ごめんなさい。

早乙女太一のパパが主催している劇団なんだーーどうりで日本舞踊は本格的だし

ダンスは激しいわねーーやっぱり群舞ってこじゃないとつまんないよね。

シンメトリーも考えず、一列で踊るだけの・・って改良の余地ありかも?

狭い空間の中でどれだけ変わったものがみせられるか。宝塚も朱雀をそれを

すごく考えていたような気がします。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌な感じ・・野田総理の「こ... | トップ | FNS歌謡祭2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (ユウ☆ユウ)
2011-12-08 17:05:39
私も見ました!
愛菜ちゃんと福くん、ギリギリまで出演されてましたね。
でも、少しお仕事の方をセーブさせてあげた方が良いと思います。

宝塚・・・・・・父曰く「(歌詞は出ているけど)何を言っているか分からなかった」そうです。
正直、私もそう思いました。
私は劇団四季ファンなので、余計にそう思っちゃうんですよね。

劇団朱雀の女性の踊り子?さん・・・・・・最初は本気で男性か女性か分かりませんでした。(早乙女太一さんも女形をされているので)
でも、お顔を見ただけで女性と分かりました。笑
Unknown (ふぶき)
2011-12-08 23:12:36
>ユウ☆ユウさま
四季と比べると(汗)うちの祐飛は歌が下手で舞台でも何を歌ってるのかわからないんですけど、でも雰囲気はピカ一で男役としては本当に色気があって素敵なんですよ。
朱雀でいつもアップになってた娘さんは、もしかして早乙女家の妹?とか思ったりして。
Unknown (道子)
2011-12-10 15:02:37
こんにちは
初めまして
武田さんのファンが通ります。
コムちゃん可愛かったですものね。
それに比べて来年の「○リザーベート」はビジュアルが残念過ぎでございます。(ファンの方ゴメンナサイ)
コムちゃんは先月とうこさんと一緒に武田さんの舞台を観に来られていました。
何やら○○の約束をされたとか?
武田さんは歌謡祭の次の日長野で舞台がある為たぶんアッコ姉さんの魔の手?からは逃れたれたことでしょう…。
Unknown (ふぶき)
2011-12-11 19:35:13
>道子様
武田ファンでいらっしゃるんですね。嬉しいです。約束って・・なんでしょう?ゴッド姉ちゃんの魔の手を逃れたなら幸い・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事