ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2023-08-06 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

ご日程

皇嗣家

7月28日・・・殿下 → 第25回世界スカウトジャンボリー日本派遣団国旗授与式

7月29日~30日・・・殿下・悠仁親王 → 鹿児島県訪問

・「第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」」総合開会式

・パレードを見る

・県勢概要聴取

・「第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」」自然科学部門を見る

・昼食会

・「第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」」美術・工芸部門を見る

・鹿児島県立曽於高等学校視察

7月30日・・・佳子内親王 → 明治天皇例祭の儀

7月31日・・・両殿下・佳子内親王・悠仁親王 → 宮内庁人事異動者に会釈

8月1日・・・佳子内親王 → 「第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会(決勝戦)」観覧

8月2日・・・両殿下 → 在京離任大使夫妻に会う

8月3日・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

 週刊誌には「表情喪失」と書かれた悠仁殿下ですが、実は結構笑っているんですよ。

でも女性と違って男性はがはは笑いはしません。個人的にはお辞儀の仕方や立方や笑い方が昭和天皇によく似ているなと思いました。

殿下は「カブトムシ」を研究する生徒達に「私はトンボが好きです」とおっしゃいました。昆虫オタクの彼らはどんなに喜んだ事でしょう。

上皇陛下は悠仁殿下が小さい頃から専門家をつけて、昆虫採集や研究の仕方を勉強させました。それだけではなく、多分、農業についても勉強されたのだと思います。

農業は化学であり科学です。生き物の生態を調べる事もしかり。

まさに悠仁親王は研究者肌なんだと言う事がわかります。

また牛を調教している所でも鋭い質問をされたとか。ここらへんはお父様譲りなんですね。隠してもわかる知性。それが悠仁殿下です。

 皇嗣家の光ともいえる佳子様の笑顔は、マネできるものではありません。

周りを明るく照らす日の光のようです。ファッションリーダーでもあらしゃります。

皇室の未来は佳子内親王殿下と悠仁殿下にかかっているんですね。

 物価高だからティアラを作らないって?

宮内庁は、今年の予算に愛子内親王のティアラの予算を組みませんでした。

理由は「物価高」の為。

でもこの理由はおかしいのです。

ティアラが使われるようになったのは明治の「洋装令」の頃。

最初は外国製のものを使い、それから大正の頃には国産品が出て来ました。

日本が西洋と肩を並べる為には、あちらの文化をしっかりと吸収し、皇室同士のお付き合いの中で「礼儀」としてティアラが使われて来ました。

ところが、愛子内親王はティアラを作らず、黒田清子さんから借り受けたままです。

叔母様のティアラを借りたまま、返さないというのもおかしな話です。

華子様もご親戚のティアラを持っていますけど、それは受け継がれたもので、借り物ではありません。三笠宮家の女王や久子妃も三笠宮家に伝わるティアラを借りますが、自分のはちゃんと持っています。

これをやらないというのは、つまり、今後、正式の場に愛子内親王を出すつもりはないという意思表示だと思います。

また、皇后はティアラが好きではないので、自分達が生きている間はずっとなんだかんだと理由をつけて、ティアラなしの晩さん会などをやっていくつもりではないでしょうか。

ティアラはプラチナの土台にダイヤやパールをあしらって作られています。

確かに貴金属は高いですが、内廷費や皇室財産で買えない筈はない。

買えない理由があるとすれば、両陛下がかなりのお金をどこかに流しているからとしか思えません。

マスコミ買収の為の資金なのか、小和田家へ流れているのかわかりませんけど。

皇后の安っぽい服や、上皇后の着た切り雀など、いかにもお金がありません的なパフォーマンスはマイナスにしかなりませんけどね。

 

 秋の園遊会 

秋の園遊会が11月に開催される予定で

 1000人程度の招待客

 飲食なし

になりました。宮内庁は雷雨対策ばかりに目が行ってますが、「園遊会」というのは、本来、お酒をたしなみつつ、料理を食べておしゃべりするのが楽しいもので、それがない園遊会なんてしない方がましじゃないの?と思います。

新型コロナに配慮って・・・もう5類になっているんですけどね。

しかも屋外ですから、感染リスクは低い筈です。

にも関わらず、全員マスクで両陛下の前に立つなんて、そんな面倒な事したがりますか?辞退者が出てもおかしくないと思います。

両陛下は「園遊会」をさっさと切り上げたいのではないかと思います。

面倒だから。あるいは御料牧場の肉がどこかに横流しされているという噂さえたっているのですけど、宮内庁はどう答えるのでしょうかね。

 

 愛子内親王 東京博物館へ 

 4日午後すぎ、愛子内親王は一人で東京博物館に

 藤原定家の名月記などが展示されている為

 皇室が一番やってはいけない事をやってしまったなと思います。

なぜって、愛子内親王を載せたワゴンには、スモークがかかっていて、中が見えないからです。本人が乗っていると断定できない。

常に親子でしか行動出来ない人が、一人で博物館へ行ける筈ないんです。

遊びに行く時も、御守役の友人たちが数人ついている感じでしたし。

一人で行動できないから、ワゴン車の中はから。

つまり、「行きました」というアリバイ作りにしかならなかったという事です。

本当に外出したら創価婦人部が「愛子さま~来てくれてありがとう」と旗を振って大歓迎する筈ですから。また鑑賞している様子も出てこない。

一体、ここまでの事をやってまで「うちの娘は優秀で正常です」と言わざるをえないのかと思うと情けなくなりますね。

悠仁殿下が立派に公務をこなしているのを見て危機感を覚えた結果でしょう。

 

ティアラの事や園遊会飲食なしなど、全ての儀式が招かれる側を無視してやろうとうしている事が気に入りません。また悠仁殿下の来年の成年式も「物価高の為」行わないなどと言い出しかねない。

本当に令和よ、早く終われと私はいいたいです。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!ご成婚30周年 雅子様語... | トップ | 祝!ご成婚30周年 雅子様語... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まほろば)
2023-08-06 07:20:39
>8月1日・・・佳子内親王 → 「第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会(決勝戦)」観覧

爽やかで軽やかで美しく何て素敵な人なのだろうと感心してしまいます。又悠仁様もこれならお一人様の公務も大丈夫でしょう。
Unknown (5)
2023-08-06 09:03:59
ふぶきさま、本当にいつも有り難い。
あの、何処の馬の骨とも分からない女を愛子さんと思っている日本人が何人いますでしょう?
それにしても紀子妃が痛ましい。まさに茨の道とはこの事です。
Unknown (ちおり)
2023-08-06 09:42:08
確か眞子さまと佳子さまのティアラ代は国家予算から支払われたのでは?
だから「天皇家にお金がないから作れない」はちょっとおかしいと思います。
Unknown (サクラ)
2023-08-06 10:55:24
悠仁様も佳子様も皇室、いや日本の宝ですね。
ティアラは国家予算からですからね。使う事がないからですか?、いや出せないから?
あんなスモークして出てくる皇族がいましたか?
あれを見ておかしいと思わないほうが不思議です。
美智子さんも出かけたくて仕方ないのでしょう。
どうぞ、と言いたいですが引退されたのですからお忍びといいながらの報道させるのや、着た切り雀のようなのは如何なものかと。
あれだけ着道楽でいらしたのですから高齢になられても貫いてもいいのでは?華美にならなくても宜しいのです。みすぼらしいのはイヤですわ。
Unknown (匿名)
2023-08-06 10:57:01
最近の日本マスコミの報道は本当におかしい…と思ってこちらに行きつきました。
過去の記事まで読み、ストンと、まさに腑に何か落ちた音が聞こえました。

自分は、眞子さまの少し上(まだ、私の中では、「様」です。)の世代です。理系専攻ですが、日本の歴史や文学は趣味で中学の頃よ没頭しております。

現在の天皇皇后両陛下の言動、御家族の眼差しにずっと違和感がありました。
批判ばかりの秋篠宮家が気になるとは、支持しているとは、現実に言い出せない空気でした。
だから、ここに辿り付けたことが嬉しいです。
今後も、楽しみにしております。
ずっと耐え続け闘い続けた、宮様紀子様はじめ、秋篠宮家の皆様が、報われる日が早く来ますように。
Unknown (いちご大福)
2023-08-06 11:36:00
皇太子妃時代での様々な言動によって、雅子さんは非難というか意見?されていますよね?皇后になったからと言って改善されても無い、、、どころか、改悪しているし?
この皇后と名乗っている人の何を持って素晴らしいと思わないといけないのか…サッパリ分からないw

愛子さま、ご自宅で学業優先の卒論とやらを頑張っています‼️と思わせておいた方が良かったかも知れません。
前方から写された場合まで考えて全く確認が出来ないようにしていますね。
未成年を犯人(ホシ)を護送するようです。あくまで例えですのでw平にご容赦願います。

まだまだ暑い日が続いています。主様の健康を先ずお考え下さいませ。
ブログは楽しみにしていますけど^^
Unknown (柑子)
2023-08-06 11:47:45
人生長いんですけどね、黒牛いいな、牛になりたいと初めて思いました。
だって両殿下に拝謁できるならきちんとしつけを理解していい子でいます。運動もします。
近い将来の天皇陛下とその次代の天皇陛下になられる両殿下にきれいだね、かわいいね、なでたいねって思われたんです、もうたまりません。
めでたきにこにこを一身に浴びた黒牛、誉れがすぎます。
君が代を牛語で斉唱しますとも、私なら。

紀子妃殿下と佳子内親王殿下のお召し物を拝見して、装いとは周囲の背景まで考慮して組み立てられるもの、ゆえに美しいとわかります。
本物の皇族方は心を尽くしてご準備なさるのですね。
遠目の観客や駆けつけた人が、あぁうれしい拝見できたと心躍らせることをご存じで配慮してくださる
秋篠宮ご一家だと思います。
周りを緊張させないようにお話なさり、ほぐしてくださるのでしょう。
幾多のお写真の写りこんだ方々の表情をみて、思います。

前回の幼いアイコちゃんをみて、普段ディズニーに接していないからおびえたと見ました。
彼女は遊んだりアニメをみたり、おしゃべりをしていないようにみえました。
おかしいですね、ガチャ歯のおかあサマは育児に専念していたのではと首をかしげました。
もしかして、母親というよりごっつい外出専用のボディガートと思われている?
ネグレクトされたお子が母親になったとき、大事なはずのわが子におなじことをすることもあるのか、未熟がすぎると驚いています。
多すぎるほどの女官さんたちにいくらでも教えてもらえるはずですが、ね。

雅子さんは日本で一番皇后に不向きな女(ひと)です。
Unknown (こぶ)
2023-08-06 12:59:44
ふぶきさま、記事ありがとうございます。

暑い毎日ですが、秋篠宮家の皆さんのご公務の様子を見ると、爽やかな気持ちになります。
私達は動画や写真で拝見するだけですが、
皇嗣殿下と悠仁殿下では、悠仁様は興味を持って発表者を見ている様子がわかりますし、畜産の会場の写真では皇嗣殿下と関係者の方が話しこまれていて、
皇族と案内係というより、専門家同士のお話をされているような様子ですよね。

佳子さまの女子高校野球のご公務も、説明されている方がみんな楽しそうに熱心にお話されていますよね。
特に、右横の女性が口を抑えて笑っていますが、こんな風景は珍しいのでは?

とにかく秋篠宮家の周りの方が笑顔笑顔です。

それに引き換え、真っ黒なビニールシートで覆われてしまった内親王…
ビニールシートの中がどうなっているのが
想像するのも怖いです。

最後になりましたが、ふぶき様とご家族のお幸せをお祈りします。
Unknown (山芙蓉)
2023-08-06 13:51:03
佳子さまの周囲をも笑顔にしてしまう、明るい笑顔をフライデーは「物憂げな笑顔」と書いています。
物憂げ?意味分かってるのかな?言うに事欠いて。
秋篠宮家のことは少しでもマイナスめいた文言を入れないとOKが貰えないみたいですね。ご苦労なことです。

悠仁さまが香淳皇后のお若い頃のお顔に瓜二つとか、拍手の仕方が昭和天皇と同じとか、眼福の画像がツイッターなどでUPされていますね。
特に拍手の仕方は、そんなところまで似ていらっしゃるのかと驚きです。

今上陛下は同じ久邇宮の血筋でも香淳皇后の御父上に体格(お顔も?)が似てしまって残念ですね。
Unknown (佐保)
2023-08-06 14:32:53
正直、ティアラがなぜこんな話題になるのかわからない
自分が事情をよくわかってないからかもしれないけど
清子さまがお使いになることはもうないのでしょ?
愛子さんがつかってもよろしいではないかと思う
一応陛下の内親王であるし、清子さまも第一ティアラとしてつけてらしたのでしょ?
愛子さんも降家なさってその時にティアラをお返しして、それでいいのでないの?
あっそう言えば眞子さまのティアラはどうなっているのかしら
悠仁親王が御成婚なさって(多くの親王とともにw)内親王を授かられたら、その方に受け継いでいただけばよろしいのでないの?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本一運のいい女 雅子皇后の肖像」カテゴリの最新記事