ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

尖閣&竹島について

2012-08-20 08:00:00 | 政治

 ニュースを見る度に絶望するので触れたくないし、こんな日本に生まれて

育ってしまった事が情けなくてしょうがないけど、どうしようもないし。

でも多くの国民はそんな事考えていないですよね

「グンちゃんは違う!竹島が韓国領土だっていうなら返してあげて」って本当に

思っていそうだし、「中韓と同じ事やってたらだめだ。あくまで外交努力」とか

本気で思ってそうだし。

 竹島で石碑の序幕式

「独島は我が領土」と書いた瀬引きが19日に立てられて

韓国の政府関係者が出席しました。

普通「自分の領土」と言っている場所を実行支配などされたら、怒り狂って

デモが起きるとか、韓国人は強制排除とか・・そうなる筈なのに

なぜかドラマは流れているし、K-POPも繁栄を極め、さらに日本政府は

「国際司法裁判所に提訴するから」で終わりました。

 

 尖閣上陸の香港活動家

朝のテレビでやっていましたが

 彼らのバックには中国共産党の元幹部がいて、国家主席VS元国家主席の

  叩き合いに利用されている。

 一党独裁は変わらないけど、現国家主席派を追い落とす為に故意に

  尖閣を利用し反日を煽っている。

 香港の活動家は海保にレンガを投げてえきましたが、日本政府は

  「けが人がいなかったし」って事でこれを不問にしました。でも、本当は

  公務執行妨害などで提訴できるはず。

 香港の活動家らはエコノミークラスでリラックスしてステーキを食べてた。

  帰国後は英雄扱いでパーティに出席。強制送還の場合の飛行機代は日本人の

  税金?

 堂々と「中国政府は上陸してはいけないとはいわなかった」と話しています。

 

 日本の政治家らが尖閣に上陸

 自国の領土に入っただけなのに「軽犯罪法違反」で調査。

 

 あくまで中韓に有利にしか動かない日本という国に恐怖すら

覚えますね。何でこんな風になったのか。

 「愛国心」「国の為に」という言葉に異常な拒否反応

これって私達を含む昭和30年代から上の世代はみーんなそういう感情を

持っています。

上記二つの言葉を使えば「右翼」とか「軍国主義」とか非難されるのではないかと

思っていいます。

日の丸、君が代、天皇制・・・これらも同じで、それに触れたら「異様な人」と

イメージつけられるのであえて触れない。知らん顔。

そして相手の思う壺。

 中国も韓国も日本に何をしても抵抗されないと知っている

 皇太子一家も何をしても見てみないふりをしてくれる事を知っている

ゆえに相手が強いのです

本当に「愛国心」「国の為に」と考える事がいけないんでしょうか?

 

 歴史を知らないがゆえの不安

竹島、尖閣、北方領土問題については学校で習うことがないので

私達の世代ですら実はよくわかっていないわけです。

いくら「日本固有の領土」とポスターに書いてあっても、それが真実かどうか

自ら調べなくてはわからない

もしかして間違っているのは日本のほうでは?と思っている人も少なくない筈。

政治家の方々もそうじゃない?

 

 失敗を恐れる政治家達

今回の素早い「強制退去」とか、竹島に対する「抗議」が言葉だけの表面的な

ものになった原因は政治家達が「失敗」を恐れるあまり、何も出来なくなった

からではないかと。

例えば

香港の活動家らを束縛 → 中国でデモ → 武力行使される →

日本側にけが人、死者が出たら政府の責任にされてしまう。

竹島問題 → 武力衝突される → けが人、死者が出たら・・・

まさにこればっかりですが

要するにけが人、死者が出たら「政府が悪い」「外務省が悪い」になるのが

日本で、「中国や韓国が悪い」とはならないのが日本。

 

 「消費税」のみにこだわる野田総理

これはもう一種の「病気」だろうと思います。

野田総理のやたら冷静な「法令に従って・・」という言葉。映像を見る度に

怒鳴りたくなるけど、

考えてみると、原発のデモに全く反応せず、粛々と再稼動をした人ですから

中国や韓国で何をされようとも、全く無関心なんじゃないかしら?

彼の中で「消費税・・財務省の利益」これのみが自分を動かす原動力に

なっているという現実。

 

 熱狂してはいけない

池上さん風にいうと「昔、熱狂したが為に独裁者を受け入れ、戦争に

駆り立てられていった佳子をかんがみ、日本人は殊更に熱狂せず

冷静に物事を判断しなくてはいけない」

という事になるんでしょう

今の日本は「冷静」を通り越して「沈黙」ですね。

 

中国のあちこちで起きている大規模な反日デモ。

もはやつける薬はないのでほっとけばいいやと思います。

それでも撤退しない日本企業は自己責任 死なばもろとも・・頑張ってね。

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 平清盛・サマーレスキュー・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (もなか)
2012-08-20 11:32:01
日本は大人の対応をとってるつもりなんでしょうけど、中韓になめられすぎです。
そしてあんなに日韓に緊張関係が走ってるのに平気で寒流の情報を垂れ流す。キモチ悪いです。「グンちゃんの国に独島を返してあげて!」と思う人がいるのも信じられない。

日本人は、見て見ぬふりをする国民性なんだなと改めて思います。ことなかれ主義とゆーか。。
愛国心=右翼=危険
なのか納得行かない。何で自分の国に愛着を持つことが悪いのか。

領土問題もそうだし、明らかに国民に心を寄せていない某ご一家に異議を唱えることがいけないことなのか納得いかないです。
いつまでも相手の言いなりになるのはいがなものか。
Unknown (らむ)
2012-08-20 18:06:19
平和主義のつもりなんでしょうが、言わなきゃいけないときには言わないと! 中国韓国は根拠がなくても強引に進めてきます。 先に言った者勝ちになりそうでイライラします。 こんなに馬鹿にされているのに、グンちゃんとか言ってる人はアホとしか言いようがない。 目を覚ましてほしい! もっと日本人としての誇りを持ちたいです。 
Unknown (ふぶき)
2012-08-21 18:57:21
>もなかさま
韓国ドラマもK-POPもいまだに
流行っているし「関係ない」とかって思っている人いますよね。
困った国民性です。

>らむさま
某東宮家と一緒で「言ったもの勝ち」
「やったもの勝ち」じゃどうしようもないですよね。
Unknown (K)
2012-08-22 12:20:06
 こんにちは、いつも読ませて頂いて」おります。まさに日本は「言ったもの勝ち」「やったもの勝ち」の国になってしまいましたね残念です。領土問題は主張続けないと、まさに言ったもの勝ちになりますね。しかり主張続けて欲しいものです。  また某宮家もやったもの勝ちで、先日の某テレビでは弟宮家はお子様とご一緒に滋賀や富山でのご公務映像なのに下田のお手振りのみ、何ともはやどうにかして欲しいです。特にその時のお車、他の車はないのでしょうか?将来天皇になられるつもりならあの乗車の仕方は・・・・分かりません。何か勘違いされているように思えるのですが・・・      残暑厳しい今日この頃、ご自愛下さいませ。
Unknown (ふぶき)
2012-08-23 17:10:29
>Kさま
お互いにこの暑さを乗り切りましょうね。
今の「言ったもの勝ち」の世の中って本当に
怖いなあと思います。
あの車の乗り方は方々から指摘されて
いますが、それでも直さないんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事