ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

サムライハイスクール

2009-11-08 17:14:03 | ドラマ・ワイドショー

 疲れたーーいつもの日曜日はぐーたらしているのに、

今日は朝から朝食・お弁当・味噌汁・・・お茶入れ・・・等、立ちっぱなし。

しかも近くの市場でお祭があるというので、舅・姑引き連れて行く事に

市場祭って朝早くからやるんです

しかも、お寿司におにぎり焼肉、トン汁・・・食べ物も豊富。

朝食を食べなければよかったね」って姑に言われてぐぐっ

その通りです。はい。

それでも私はからーーいトッポッギを食べたのでした。

 

 つるの剛士に4女誕生・・・ってのは本当におめでたい話ですが

名前が「いろ」っていうのは個人的には反対です

いくら芸能人ででも・・・そんな名前・・・「色々」とか「色鮮やか」なら「彩」で

いいじゃない?「いろ」なんて「情夫=いろ」に繋がるし、ひらがななんて

もってのほかだって 一生身についてくるものだし、少し考えて欲しいわ。

芸能人って・・・なんで変な名前つけるのか?

IMARU」も「いまる」だよーー生きてるだけで丸もうけっていえば

そうかもしれないけど、当時は「あんまりだなあ」と思ったし、

(お兄ちゃんは「二千翔(にちか)」ってすごい名前だし)

」ちゃんも慣れれば可愛い名前だけど「渡辺杏」って「わたなべあん」だし

うーん・・・微妙でしたね

押尾被告の息子って「りあむ」でしたっけ?これまた当時は「はあ?」って

思ったけど

今年大活躍のもっくんの長男は「雅楽(うた)」で長女が「伽羅(きゃら)」

でしたっけ?今度生まれてくる子はまた天平っぽい名前にするのかな?

「遮那(しゃな)」とか・・・・

保育園にも最近は変わった名前の子が沢山いますけど、保育園では全部

ひらがな表記なので字がどんなだかはわかりません。

未だに不思議なのは「すう」ちゃんという子。どんな字書くんだろう・・・・

最初、外国人かと思ったらそうでもないみたいだし?

 

 サムライハイスクール 

 

久しぶりに濱田岳君登場 彼、未だに高校生役が出来るって

すごいかも でもまあ「ROOKIES」の時も、みんな高校生に見えなかった

けどそれなりだったもんね

(杏ちゃんみたいなものすごいスタイルがいい高校生がいたら

却って怖いかも

 

で、文房具やの青年は秀才だったのに今は引きこもり。

親に暴力を振るうわ、悪口雑言し放題

で、ついに殿が登場・・・(何でいつも服装と髪型が変わるのか

「奸族め」

「口惜しゅううてたまらぬわ」

これ真似して楽しんでます

三浦君、断然「殿」になっている時の方がかっこいいので、もうちょっと

長く殿でいてくれないかなあ。

それに城田君のくねくね中村殿がこれまた可愛いし?

 

でも、戦いのシーンで「殿っ」って投げた定規。

もう一振り」と言われて「一振りって?」って聞く辺りがやっぱり中村君だわ。

それに気が弱いくせに、必死に「お父さんがいるだけで幸せだよ」って

切々と訴える所が泣けましたねーー

中村君は少し知恵遅れなの?高校生にしてはちょっと。

長沢ちゃんは高校生とは思えないスタイルにファッションセンスだし・・・

そういうちぐはぐさが面白いのかな。

でも、殿・・・受験、大丈夫なのか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | JIN »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の名前 (のこ)
2009-11-08 19:56:52
お祝い事は嬉しいですが、お母さんは忙しいですよね。
我が家の娘達は二人とも名前に子がつきます。(私も)誰でも読める名前です。平凡で簡単な名前だと言われた事もありました。娘も小さい時はもっと洒落た名前が良かったと言っていましたが最近は良い名前だねと言われる事もあるみたいです。
Unknown (ふぶき)
2009-11-09 10:10:33
>のこさま
今は「子」がつく名前自体珍しいですし、そもそも「子」がつく名前は上品です。昔は高貴な人にしか許されませんでしたし。かくいう私もそうなので。我が家の子供達も漢字は凝ってますが発音は至って単純でオーソドックスです。とても今時のような名前は思いつかないです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事