ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

中国ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土です」

2012-09-16 23:15:13 | 政治

 びっくり・・・・あらゆる点で。

 これだけ反日デモが拡大して在中の日本人の生命が脅かされているのに

   何もしない政府 → 3連休だから?

 反日デモが起きているので「対策室」を閉鎖した政府

   → 台風が去ったら1000隻の中国漁船が来るらしいけど?

 つまり・・・日本政府としてはこれが「大人の対応」なのねーー

  完璧に相手にしてやられるとは。軍事の専門じゃなくても日本の対応のまずさは

  わかります。こういうのを「平和ボケ」というのでしょう。

けれど・・・もしも、この件で軍事行動を起こされて日本人が死ぬようなことがあったら

「政府が悪い」っていうよね?殺した中国じゃなくて。

政府も悪いけど「国を守る為に命をかける覚悟がない」日本人が一番悪いです。

命をかける気がない人に尖閣も竹島も語れないんだと思う。

「人の命は地球より重い」と習ってきた日本人

暴力でなく言葉を尽くして説得するのが筋と教えられてきた日本人

「負ける勇気を持て」と言われてきた日本人

そして、太平洋戦争等で戦死した人達を「無駄死に」と決め付けている日本人

もう、この時点で負けちゃってるから無理。

言葉で怒っても通じない相手はいる。

そんな「かわいそうな人達」に同情しながら領土を渡すのが日本人だと思います。

そして「尊い命を守る事が出来た。国なんかなくてもいい」と思えるのが日本人。

 

 中国ユニクロ 「尖閣諸島は中国固有の

              領土です」と張り紙 

 上海ユニクロの店舗がウインドウに

  「尖閣諸島は中国固有の領土です

  と張り紙。

 安全確保のためではないか。

 

その写真が  こちら

 

 「張り紙しとけば心でそう思わなくてもとりあえずは・・・」という気持ちだった

  としてもやっぱり心情的に許せないと思います。

  他の日本企業は襲撃を受けたり壊されたりしています。

  そんな中「自分達の店だけは」と思えるのか・・・ユニクロは

  その為には魂を売ることも辞さないとは。なんたる商売魂

  拍手するしかありませんね。

 この張り紙が有効的に働いたとしたら、中国人のメンタリティの単純さに

  笑うけど。でもこれを日本企業が全部やったら本当に尖閣は中国のものに

  なってしまう っていう事がわからない?

 台風が通過した後、中国の船が1000隻、尖閣を取り囲むらしいですが

  これって海保だけで対応するの?向こうは戦争やる気満々なんですが。

  地からずくで何でも押し通そうとする国に対抗する手立てはないんでしょうか?

  とりあえず、近くのユニクロさんにはさよならを言ってきます・・・・

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 9月18日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつか来た道 (ツシマ)
2012-09-17 15:27:58
こんにちわ。中国の対日経済制裁、在中日本資産凍結も必至でしょう。このまま対中経済依存が強まれば尖閣・沖縄とられ​るどころか「中華人民共和国東海省(旧日本国)」です。経済を国家単位で考える時代はとっくに終わ​り企業そのものが一つの国家です。ユニクロのように中国でどうしても商売したい企業は日本国籍を放​棄して中国に帰化すべきでしょう。日本を大事にしたい企業は中国の資産は損切りしてロシア、東南アジア​、インドや中南米に転進すべきでしょう。太平洋戦争直前と同じでいつか来た道ですが、米国が同盟国なだけ当時よりははるかにマシです。
終わったな (森のくまさん)
2012-09-17 18:35:58
日本の企業なのに、日本人を優先して雇わなかったりと
最近のユニクロの姿勢には?があったのですが、
今回の件で本気でお別れできます。今あるのはとりあえず
使用しますが・・・
ヒートテックに似たような製品は
平和堂やアピタ・ピアゴのオリジナル製品にもありますから。
平和堂のオリジナル製品は最近日本製が増えてきたし
今回の被害で応援買いかな。というより「撤退してこい!」と
いってやりたいです。
Unknown (ふぶき)
2012-09-17 20:32:37
>ツシマさま
何だか怖いんですね。本気で日本がなくなりそうな気がして。今の中国の勢いに勝てるわけないし。日本人の危機意識のなさがいまだ企業が撤退しない理由であるなら・・本当に怖いです。

>森のくまさんさま
ユニクロ社長は在日?とかいう話がまことしやかに流れていますし、某学会信者である事はガチだそうですし。
どうするんでしょうね。
あなたのお国はどこでしょう? (0007)
2012-09-19 02:30:25
ふぶき様、
いつもこちらを拝見して、「たしかに!」、「その通り!」と思っています。
私自身が海外で生まれていますし、海外勤務も経験していますので、外国で身を守ることの厳しさはわかっているつもりです。 ただ、弱い立場の個人でなく、一企業がこのような重大な状況で、明確に日本の領土である尖閣を「中国の領土」と自ら書くなどということは許せるものではありません。「では、二度と帰って来るな」と言いたいですよね。
それから、日本在住の「かの国の方々」は、日本がそれほど酷い国だとおっしゃるのでしたら、なにも無理して居続けて頂かなくても結構ですから、即ご帰国頂きたいものです。 日本の企業も撤退して来て、日本国内で雇用の創成にご努力頂きたいものです。 ユニクロは帰国に及ばず、ですが。
Unknown (ふぶき)
2012-09-20 18:21:46
>0007さま
本当に許せないですよね。
勝手にやりました・・では済まされない。
社員教育の問題かも。
ユニクロの看板は見たくないなあと思いますもん。これは愛国心ではなく、常識的な国民としての意志です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事