ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

西遊記見ちゃいました

2006-01-10 08:40:13 | ドラマ・ワイドショー

いよいよぞくぞくと冬ドラがスタートしますね

昨日は夜の7時からずっとフジテレビはSMAPに占拠されてましたけど

これってどうなんでしょうか・・・・

確かにSMAPはまとめてでもバラでも視聴率を取れるグループだし

日本のテレビ界に燦然と輝く人たちだと思いますよーー

でも、だからって4時間以上もSMAP・・・・一週間テレビをつければ

あっちもこっちもSMAPメンバーばかり。

そうでなければ他のジャニーズメンバーばかり

事務所の大きさはわかるけど、こういうのってワンパターンじゃない?

困った時のジャニーズ頼み」みたいな事をやるから、どんどん勘違いが

大きくなって番組の質が落ちるのよーー

(目先の事しか考えないという意味では今の宝塚と同じ。レベルも

落ちるわけよね)

 

ところで・・・・「西遊記」をみちゃいましたーー

なんせ、これってネット配信とはいえ韓国とか台湾なんかで

同時に放送されてるんでしょう?

つまりアジアを意識したドラマって事になるわけで・・・力入ってます

うちの旦那様は

「悟空の能書きセリフが多すぎ」と言ってましたが、昔で言えばこれは

「見得切り」の一種なんですよね

そのうち慣れれば「能書きセリフ」もよくなってくるのでは?

 

私は、最初のキムタクが出て来た時にびっくり。

彼の相変わらずの台詞回し・・・(ほんとに時代劇やる気?)に

唖然となりつつも、立ち回りになるとほんと綺麗

こういう所が「キムタク」がキムタクである所以なんでしょう・・・・

 

で、ストーリー展開ですが、全く「西遊記」を知らない人から見ると

ちょっとわけわかんないところあり。

でも、この物語の主題が「悟空の心の成長」と見ればわかりやすい。

香取悟空は、「やんちゃな悪がき大将」なんですねーー

いたずらばかりするし、生意気だし、いつも親を困らすんだけど

いざとなるとお母さんを守る「本当はいい子」的役柄

大人になる前の子供に「しつけ」をしていくのが三蔵法師の役割

なんでしょう・・・・・・・

 

昔の「西遊記」は今思うと、本当に悟空だけじゃなくて、それぞれの

キャラが個性的でした。

でも今回はやっぱり「悟空一人勝ち」に見えなくもないですねーー

昔に比べると映像は綺麗、衣装も綺麗、特撮も上手で言うことなしですが

「師弟関係」をもう少し強調して、年上に対する礼儀などを教えないと

「師弟関係」=「仲間」(なまかって言ってますけど)っていうのは

日本だけに通用する思想ですから、外国の視聴者には違和感が残ると

思いますよーー

海外を意識するなら(特にアジア)やっぱり、そういう部分を抑えないと

ヒットしないんじゃないかなーー

 

今週はとにかく新ドラのチェックが忙しそう・・・どれが生き残るか?

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと三谷尽くし | トップ | はじめての部落問題 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生! (金魚)
2006-01-10 22:54:14
シンドラーのリストじゃなかった、

シンドラのリストアップ、よろしくお願いします。期待してますので。



『ナースアホい』を娘が観ていたのでちょっとつきあいましたが、医療ドラマはワンバターンですね。そういえば柳葉クンのキャラ設定も演技もいつも同じかな?

石原さとみの顔は嫌いではないんですが・・・演技が大仰?・・・
Unknown (ふぶき)
2006-01-11 08:30:44
新ドラのリストアップですね。はーい。

ナースあおいはこれから見ますが・・

実は石原さとみちゃん、嫌いになりました。

彼女の罪ではないけど・・・後ろにあるものが嫌で・・・

ギバちゃんだけ見ようかなーー

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事