ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ストレステスト

2011-07-12 16:08:49 | 政治

一言でいうと、今現在、日本国民が菅総理に対してストレステストをされているような

気がします。

菅君の暴走にどこまで国民が耐えられるか いや、もう耐えられなくなっている

んだけど、他にどうしようもないのでほっといてるという感じでしょうか

昨日の「TVタックル」に出演した原口さんは、不信任決議案に反対した事について

だってあの時は辞めるって・・いい。もう、二度はやらないから

とかキレそうに

なってたけど 正直、どのツラ下げて・・・というのが国民の感情です。

その原口さんが公然とテレビで菅政権を批判する。

口癖は「僕等はきっちりやろうと案を出したけど」

「もう何年も前から僕等はやっているのに」

自分が所属する党の話なのに、どうしてここまで他人事みたいに言えるのよ

あんたがいる党のトップであんた達が総理大臣にしたんでしょう?」って

言われたら

だってあの時の菅さんは今と全然違っていたから」ですって

松本元復興相にしてもそうだけど「普段は絶対にあんな人じゃない」とか・・・

もしかして民主党は二重人格だらけの党なんですか?

 今日のお昼のワイドショーに青山繁晴氏が出演して、いわゆる「ストレステスト」

についてお話をしてました。

昨日の「TVタックル」と合わせて考えてみると、以下のようなことらしい

 ストレステストとはコンピューターシュミレーションで、どの程度の負荷に

  耐えられるかをテストするもの。

 玄海原発について、海江田さんは「再稼動の可能性」を示唆し、首相も応じた。

  でも、次の日にいきなり「ストレステスト」発言。その裏には「原発解散」を

  狙っている。

  もしかしたら全ての原発が停止する可能性も。

 3月11日以降、EUではすでに「ストレステスト」を実施している。

  電力会社 → 周辺諸国の基準 → 第3国の判断 

  これを日本に当てはめるのは無理なのに、菅総理はEU方式にこだわり、

  そのわりには基準も実施日も決まっていない。

 日本の場合、電力会社がデータ入力し、それを判断するのは原子力保安院

  と安全委員会。経産省と内閣府のみの判断 → 基準が甘くなるしいい加減に

  なるだろうと予想される

 菅総理が「脱・原発」を訴えて解散し、総選挙になった場合、広島や長崎と

  絡める事により勝利するかも

 実は菅総理が提唱する再生エネルギー法案は、東電他日本の大電力会社と

  政府に権力を集中させるもので、もし法案が通ったら電気に関して政府の

  統治下におかれ、国民は何も出来ない。

 来年の春にもし、原発が止まったら大停電の恐れもあるが、それ以上に

  産業電気の不足の可能性。

  みんなの党などは「埋蔵電力」があると言っているが、それを握っているのも

  大手電力会社なので手が出せない。

 「菅おろし」と言われるが「明智光秀は天下を取らなかった」の故事どおり、

  菅総理に直接手を下すと政権をとれないから、みんな「誰かがやってくれる」のを

  待っている状態。

  という事で、結果的に菅総理は辞めない。

 今現在、毎日発表されている電力供給率の数字は嘘かも。

 日本は3月11日に未曾有の大災害に遭遇し、ストレステストの基準は経験

  しているのに、あれから4ヶ月経っても、基準も実施に地も決まっていない。

  なぜなら誰も指示する人がいないから

 

 これはもう「政府的空白」ではなく、「はだかの王様」政権とでもいう?

「無能な総理でも自分が無能である事を知っている人はまし。菅総理の場合、

自分は万能だと思っているから始末におえない」らしいです。

何でこんなに「何もしない」政権がいつまでも居座っていられるんでしょうか?

そういえば子供手当て、なくなったけど児童手当こないでしょ」って姑に言われて

はっとした私達。すっかり忘れていたけど、これじゃ自民党時代よりひどい

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 華和家の四姉妹 | トップ | 下流の宴・アリアドネの弾丸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のぶちゃま①)
2011-07-13 00:25:44
例年ですと5月の終わりから静岡市では障害者にバスの乗車券6600円分が支給されるのですが、一昨年は5月、去年は6月、今年は7月11日から。
相当抗議の電話があったみたいで、こちらから用件を言う前に、担当者が「7月初旬に案内を送りました!」と発言した。

理由は予算の執行遅滞。それで、「来年の支給はわかりません!」とのこと。

先の見通しもないのね・・・

Unknown (ふぶき)
2011-07-13 16:38:55
>のぶちゃまさま
そうでした。障害者に対しても自立支援とかいう話になっているんですよね。でも執行遅滞ってあまりにも・・もはや政府が機能してないって事ですよね。
劣化自民党 (頭スッカラ管)
2011-07-29 23:02:20
やっとすばらしいブログに出会えました。
ほんとに政権交代時の自民党はひどかったですが、
さらに民主党はひどく、まさに劣化自民党でした。
そして、根本的に、人間的に、
このアホ菅はおかしいですよね。
日本人が本来持っている優しさ、謙虚さを全く
このアホ菅には、ありません。
この人を応援する日本人って、理解できません。
日本が壊れていくだけだと思うのですが。
お互い、アホ菅が辞めるまでがんばっていきましょう。
Unknown (ふぶき)
2011-07-30 17:34:00
>頭スッカラ菅様
ありがとうございます。ブログで何が発信できるのかわかりませんが、正しい事は書いていきたいと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事