ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

両陛下 フィリピン大統領夫妻と懇談

2023-02-10 07:00:00 | 皇室報道

 何というか・・・

まあ、本来ですとフィリピンのマルコス大統領は国賓の筈だったようです。

が、どんな事情があったかわからないけど「実務者」扱いになって、ゆえに宮中晩さん会も行われず、無論国賓としての出迎えもなし。

それだからなのか、皇后陛下が珍しく着物を着て登場。

マルコス夫人と完璧に服装のレベルがあってないなあと思いますが。

しかも、握手の時、あまりに長く握られて夫人は手を引っ込めようとしてました。

前回からですか?

皇后が一緒の時はテーブルを囲んでという形になったのは。

お茶が出るわけでもなく、長くしゃべるわけでもないのに、テーブルはおかしいような気がします。

これじゃ「会見」というより「お喋り」です。

天皇陛下の会見時の姿勢が以前から気になってました。

妙に前のめりになってて、カジュアルさがだだ洩れ。

そこで天皇はなんと

先の大戦でフィリピンでも戦闘が行われ多くの人が犠牲になった事は残念な事でした」と言ったそうです。

まるっきり平成の天皇の受け売りですかね?

戦後76年、今年77年目ですよね?

今更、そんな昔の話を蒸し返して何を言いたかったのか?

今では看護師や介護士の候補者たちが日本で活躍されている事を大変うれしく思う」と言ったって?

ありゃりゃ

「人手不足の日本の手助けになってくれてありがとう」とは言えなかったのかな?

「候補者たちが日本で活躍」とかいうと、あからさまに「出稼ぎ」してるって言ってるようなものではないですか?

マルコス大統領は「戦争後、日本が多大な支援をしてくれたことに心から感謝します」とおっしゃったそうですけど、両者の共通話題が未だに「太平洋戦争」ってところが何とも悲しい。

まあ、どんな話をしたらいいかと思えば、そうそうネタがあるわけでもないとは思うけど、「フィリピンは昨今経済発展が目覚ましく、日本にも団体ツァーの人達が多数訪れてくれて嬉しい」って言えばよかったんじゃないかな。

今、まさにウクライナとロシアが戦争している。

なのに日本はお花畑に「先の戦争」とか言っちゃうんだよね~~~

 

両者は「ほぼ通訳を介さずに」会話をしたそうですが、「ほぼ」ってなんですかね。ほぼって。

日本は日本語、フィリピンは基本タガログ語、マルコス大統領なら英語もペラペラなんでしょうね。素直に母国語同士できちんと通訳を介して会話したらもっとよかったのに。

 

マルコス大統領は天皇を招待したいとかおっしゃっているそうですが、社交辞令ですよね。

フィリピンと言えば、「ルフィ」らが強制送還したんですけど、こんなに早くぱぱっと物事が進むならなぜもっと早く送還してくれなかったのか。

フィリピンの収容所における汚職のすごさがわかります。

お金で解決できるというのは東南アジアでは普通の事ですが、犯罪の温床にもなりやすい。

イメルダの息子がどこまでやれるんだかね~~~

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみちゃん)
2023-02-10 08:19:27
激しく同意したので、思わずお便りします。
天皇陛下の会見時の姿勢、私も以前から思っていました。
股を広げ、腕を太ももに付け前のめりで話す。
“できる男”を演出しているのかもしれませんが(笑)、非常にお行儀が悪い。
小さいのだから背筋を伸ばさなければ、手前にいる奥さんが余計巨大に見えます。
いつからこのようになられたのか、みっともないので止めて欲しいです。
Unknown (すみちゃん)
2023-02-10 12:02:58
加えてもう一つ。
還暦になろうかというのに、いつまで“着物初心者”のような着付けと、おぼこい所作なのか。
少なくとも日本女性を代表する立場です。
世間に甘えるのもいい加減にして欲しい。
と、素直な感想を述べましたが、ふぶき様、お目汚し失礼いたしました。
Unknown (キンポウゲ)
2023-02-10 16:23:36
私のひが目かもしれませんが、マルコス夫人の体全体から不機嫌オーラが出ているような・・・
天皇夫人がなにか考えなしのことを言ったのかと想像してしまいました、たとえばライクユーみたいなことを、
Unknown (ワタ)
2023-02-10 20:14:00
なんというぶざまな着物姿を見てでしょう!どうしてこうだらしなくなるのでしょう!びっくりです。
Unknown (たこさん)
2023-02-10 21:37:29
天皇は過去の大戦の反省とコロナしか思いつかないのでしょうか。もう懺悔の言葉は辞めて新しい関係を築いてほしいです。反省のバーゲンセールですね

それと雅子様、ずっと着物を着て入口の敷居を踏んでるのはマナー違反では?両親から敷居は人の頭を踏むのと同じと教わってきましたし、茶道の先生にも畳の縁も踏むなとも教わったものですが。雅子さまはお茶の作法も怪しいのかもしれません。
Unknown (こむぎ)
2023-02-11 00:12:53
紀子さまの美しく気品あふれる着物姿を拝見してうっとりした後なので、余計にガッカリしてしまいますね。華奢でなで肩の紀子さまだからお着物が似合うのであって、首が短く肩がゴツイ雅子さまには似合わないのに、まるで対抗するかのように着物を着てきました。
それに歩き方も仕草もガサツでだらしないのです。握手も乱暴で、まるで久しぶりに会う親戚のおじさんが「おー、しばらく!元気だったか?」みたいな振り回すような握手です。
大統領夫人は気分が悪くなったのか、写真撮影では雅子さまの隣で両手を後ろで組むという態度を見せました。普通なら前で組むか、真っすぐ下ろすかですよね。舐められたものです。
Unknown (ワタ)
2023-02-11 06:51:01
一行目  を見て を省いて下さいね、だらしなく読み返すことなく送ってしまいました、失礼致しました。
Unknown (ガムラスタン)
2023-02-11 10:44:21
日本最高の民族衣装を身に着ける立場にいる方が
あの着こなし。
着物に失礼です。

お体がふくよかでも、着物を美しく着こなすことはできます。

ご自分で着付けはお出来にならないでしょうから、
穿った見方をすると着付けをして差し上げた方の悪意なのか。

なにはともあれ、あのお姿を拝見すると本当に悲しくなります。
Unknown (雪ウサギ)
2023-02-11 19:15:03
皇后は着物を着ない方が良いと思います。昔から思っておりましたが、着物を着ると左右の肩の幅が異なって見えて着物は似合わないなと感じてました。このお二人で世界のご要人をお迎えするのはちょっと品もなく危なっかしく思います。
昔、美智子皇后はお迎えする国々の事を一応お勉強されて失礼のないように十分なおもてなしをされていらっしゃると聞いた事がありますが、令和のお二人は細かい気遣いをするようにはとても思えませんね。
Unknown (こぶ)
2023-02-12 16:46:11
ふぶきさま、記事を毎日ありがとうございます。

マルコス夫人は、岸田首相夫人とのツーショットではにこやかな笑顔で、お二人共マスクなしで撮影されていましたから、本当にナルマサの二人に不快感を感じてしまったのかもしれません。
記念撮影のときくらいマスク外せばいいのに…
雅子様はプロが着付けているだろうに、なぜあんなに気崩れてグズグズになるのかわかりません。
やはり着慣れていないからでしょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事