ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇后陛下 75歳に

2009-10-20 09:34:56 | 皇室報道

  皇后陛下、お誕生日おめでとうございます

お健やかにお過ごしくださいませ。

今年は結婚50周年であり、即位20周年でもあるので記者会見が

あり、それゆえ毎年恒例の記者団の質問に対する回答はなしです。

その代わり1年の感想を述べられました。

 

 丁度昨年の今頃、世界的な金融危機が生じ、日本においても経済の

  悪化に伴い、大勢の人々が困難な状況に置かれました。

  職や居住の場所を失ったり、進学の道を閉ざされ、

  あるいは就職の内定を取り消された人々も多く、この一年、

   最も案じられたことでした。

  また、今年前半に発生した新型インフルエンザが、世界規模で

  広がる可能性を見せており、寒い季節に入るこれから、

  少しでもこのことによる被害が小さく抑えられるよう願っています。

 今年は裁判員制度の導入で、司法界に注目が集まると共に、

  政権交代という、政治上の大きな変化のあった年でもありました。

  米国においても政権が変わり、着任から程なく、オバマ大統領の

  プラハでの演説があり、その中で核兵器廃絶に向ける大統領の

  強い決意が表明されました。

  そして今月、ノーベル財団は他の要因も含め、

  この大統領のとった率先的役割に対し、

  今年度のノーベル平和賞を贈り、この行動に対する共感と同意を表しました。

  核兵器の恐ろしさは、その破壊力の大きさと共に、

  後々までも被爆者を苦しめる放射能の影響の大きさ、

  悲惨さにあり、被爆国である日本は、このことに対し、

  国際社会により広く、より深く理解を求めていくことが必要ではないかと

  考えています。

 アフガニスタンで農業用水路を建設中、若い専門家が

  テロリストにより命を奪われてから一年が過ぎ、

  去る八月には故人が早くより携わっていたその工事が遂に終わり、

  アフガン東部に二十四キロに及ぶ用水路が開通したとの報に接しました。

  水路の周辺には緑が広がっているといい、一九七一年、

  陛下と御一緒にこの国を旅した時のことも思い合わせ、

  やがてここで農業を営む現地の人々の喜びを思いつつ、

  深い感慨を覚えました。

 今年は陛下の御成婚五十年と御即位二十年の、

  それぞれ節目の年にあたり、四月には国内の大勢の方々に、又、

  七月に訪れたカナダやハワイでも、お会いした多くの方々に

  金婚を祝って頂き、うれしゅうございました。

  秋の御即位二十年を、陛下がお元気にお迎えになり、

  御即位に関連する様々なお行事が、滞りなく行われますことを、

  家族の皆と共に願っています。

 

 短い文章の中に

   リーマンショック

   派遣切り 内定取り消し

   政権交代

   裁判員制度

   核廃絶

   アフガニスタン

   新型インフルエンザ

と、世相を見事に切り取ったお言葉であると思います。

ただ、プライベートな部分には一切触れていない事が不思議ですし

残念でもあります。ご長男一家への気遣いはもう無用になさって欲しい。

それともこれは完璧なスルー検定って事でいいのかな・・・・と

(だとしたら素晴らしい

 

歴代皇后の中でも、老齢になってもこんな苦労続きの方はいらっしゃらない

のではないかと思います。

美智子」という名前・・・うちの母も同じ字を書くのですが姓名判断では

苦労が多い人生を歩む」のだとか (母もそうでした)

何不自由ないブルジョアの家庭に生まれ、美貌と才気に恵まれ、

皇室に嫁ぎ・・・本来ならこんな羨ましい人生はない筈なのに

人から見たら羨むばかりの人生でしょうに、何で75歳になっても

精神的な苦労が絶えないのか

もうちょっとぼんやりと平凡なご性格で容姿であられたら、全く違う人生を

歩まれたかもしれませんね

自ら進んでいばらの道を歩まれている皇后さまの心に一日も早く

安心と安らぎを与えて下さるようにお祈り申し上げます。

 

それから・・・皇太子殿下。早く新東宮御所にお招きして、さらに

成婚50周年と即位20周年のお祝いをしてあげてくださいね

あなただけですよ。お祝してないの。夫婦で運動会を見に行く元気と

時間があるなら早くセッティングしてやるべき事をおやりなさい

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JIN | トップ | 東京DOGS »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり別格ですね。 (フルーツ)
2009-10-20 12:54:53
チャラチャラしているのがファーストレディだと得意になっているハトポッポ夫人、よくおきき!ついでに不治の病?(時と場合によって完治していたり)の棒皇太子妃(字の間違いではありません。太い丸太です)、能力も違いますので、誰も美智子皇后を見習え、なんて無茶なこと絶対いいませんけどね。
美智子皇后からはオーラが感じられます。
ふぶきさま、まとめて下さってありがとうございます。いつも読ませていただいています。
何か嬉しい… (アダモステ)
2009-10-20 22:56:13
こんばんは。本日の皇后陛下のお誕生日を心よりお祝い申し上げます。

ふぶきさんのお母様も美智子さんなんですね!?実は私の母もなんですよ。ちなみに私は清子さま同様、150cmちょっとで黒髪で近眼です。(不敬ながら学生時代のニックネームと自称はど庶民サーヤでした(^_^;))

ふぶきさんがより親しく感じられた日記でした。
Unknown (ふぶき)
2009-10-21 09:50:53
>フルーツさま
「棒」に萌えーーー(笑)
愛子内親王は2年生にもなってまだおつきの
人と車に乗れないんですね。しかもなぜか皇太子と一緒。違和感おおありです。ここまで嫁に
「姑きらい」を表明されるとほんと、頭にきますよね。

>アダモステさま
「庶民サーヤ」さま、とってもかわいらしいイメージですね。
うちの美智子さんは苦労するから実知子に変えろと言われたんですけど・・・戸籍を変えるわけにはいかないので結局大変な人生を送りました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事