ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

理屈じゃねえんだよ

2022-09-07 07:00:59 | 政治

岸田首相が今頃になって「誰が国葬やりたいなんて言い出したんだ」と怒っているとか。

最初は自分が世話になった安倍元総理の国葬をやるぞ!と思っていたのに、反対派がすごいデモを繰り返して反対するから「やらない方が・・・」と思って。各省庁など公務員への「弔意」は強制しない事に。

「強制じゃないよ。強制じゃないからね」というのが逃げ道のようです。

しかし それは間違っているんじゃありませんか? 政治家として。

阿部元総理は暗殺されたんですよ。一人の無職の男に。

その男が「母が統一教会にハマって家庭が崩壊した。安倍さんは統一教会と関係があると思って狙った」と言ったわけです。

でも誰が聞いてもこの供述がおかしい事はわかっている。

分かっているのにマスコミが一斉に騒ぎ出した

菅さんなら、何をどう言われても「安心安全に・・」と言い続ける所でしょうが、岸田首相はびびった。

私は、今の政府の問題は統一教会ではなく、「外国人留学生受け入れ30万人」とかいうのが、岸田首相の家族がそれに関係した仕事についているから・・・という所が問題だと思います。

あの合同結婚式から霊感商法でぎゃあぎゃあ報道されていたのは一時です。

以後は政府の圧力によって、それらは表面に出なくなった。

「信仰の自由」があるなら、ドつぼにはまって破産するのも自由ですよ。壺を売るのも騙されて買うのも自由なら、破産した家に生まれてそのまま親にすがって生きるも自由。

この世の中、沢山の「詐欺」があるってみなさん、知ってますよね?

フィッシング詐欺、振り込め詐欺、インスタによる出会い系詐欺等々。

これらにひっかかる人は自らそれを選んだわけではありません。

これは本当に「騙された」事で、お金が引き落とされる前に気づいて警察に言っても消費者センターに駆けこんでも、クレジット会社に言っても「自己責任」で片づけられて、詐欺だとわかっているのに涙を呑むしかないのが現状。

クレジット会社は詐欺会社とわかった時点でも「うちの責任ではない。消費者が悪い

」で返金せず。これでは絶対に詐欺は減らない。

それに比べたら自ら「信仰」の道に入って破産しても幸せならそれでいいんじゃないか?と思うんです。

紀藤弁護士などは、なぜ「統一」一色で救おうとするんですか?

世の中には統一よりあくどい詐欺に苦しめられている人が多々いるのに、法律を盾に「仕方ない」で終わるんでしょう?

ミヤネ屋で「勧誘の仕方」までやってて、何でそこまでやる?

元総理が暗殺された事なんかどうでもいいのか?と思ってしまいます。

あなたが不幸なのはあなたの先祖が悪い事をしたから」

「あなたが先祖に一生懸命経というご飯を上げないと、先祖はあなたを守れない」

「因縁が付いて回っているから、あなたは不幸なのだ」

これらの勧誘文句は、統一教会だけじゃないですよ。創価だって、仏教系の新興宗教ならほとんどこの文句ですし、幸福の科学だって。

創価は「池田先生のおかげでこんなに幸せになれた私」をアピールしてくるのでひどいです。

たまたま政治家ならびに周りの人が、統一教会を持ち上げることによって有能なボランティアを得ることが出来た。

今後はそれは出来ません。

じゃあ、公明党は絶対に創価学会の票はいれさせないの?幸福実現党はどうなの?

共産党はどうなの?うちの父親なんて歩けなくなっても商工会議所の面々がわざわざ車で迎えに来て投票に行かされてましたよ。

共産党や立憲民主などは労働組合が後ろ盾じゃないですか? 彼らが組織票を入れるんでしょう?ボランティアもそうですよね?役所はどうちらかというと左翼系ですし。

自分達の利益には目をつぶって、与党だけをつるし上げるとはどういう了見だ?

 

岸田首相という人は臆病でまるっきり「倫理観」に欠けます。

 統一教会をマスコミが報じ始めたら慌てて国葬はどうなのかと不安になる。恩も義理もない人

 中国が日本のEEZ内にミサイルを落としても「呼び出しても来なかったからやむを得ず電話で抗議した」とアホな事を言う。

 外国人留学生をどんどん増やす・・・彼らには無料の支援をする。

確かにこんな人は総理になってはいけない人だったかもしれません。なんせ顔が日本人ぽくないし。

つまりどっちを向いているのかさっぱりわからない。

上野千鶴子らが「反対」を叫べばすぐに影響されてふらつく首相なんぞいらないんだよ。

国葬はやらねばならない儀式なんです。

上野千鶴子らがいくら署名活動して「自分達の怒りを受け取ってくれた」とか言っても、その考えこそが間違いなのだから正さねばなりません。

いいですか?岸田首相。

上野千鶴子や落合恵子らが必死に「国葬反対」運動でデモや署名活動をする。

この思想こそが民主主義から外れているのです。

私のような「ヘルメットにタオル巻いてジェンカ(古っ)を踊るように体をくっつけてデモ」を見た「被害者」はPTSDですよ。怖くて。あんな暴力が許されていいわけない。

民主主義は何でも許されるのではありません。

諸外国をごらんなさい。一定の線がきちんと引かれているから。

民主主義を脅かそうとする勢力は必ず叩かれるし攻められるし潰される。

そもそも上野千鶴子らがなぜ怒っているのか全然わかりません。もりかけ、桜は全部嘘だってわかってるだろうに、慰安婦問題や徴用工のように蒸し返しては騒ぐ。そんなに怒っているなら日本にいないでよそへ行け)

 

「国葬やるなら私は中国へ行きます」と上野千鶴子が言ってるツイッターが、本人が「自分は投稿してない」という事で即削除されたようですが、彼ら左翼の訴えにはすぐに反応するのに、皇族方を嘘で誹謗中傷する投稿には何の反応も示さない。

これこそがおかしいでしょう。

頭を冷やして冷静になって。

今、問題なのはどこぞの新興宗教ではなく、日本でテロが起き元総理が暗殺されたという悲劇なのです安倍元総理へのデジタル献花は10万を超えました。

「自称40万筆」の署名よりずっと現実がそこにはあるのです。

デジタル献花を知らない人には教えて上げて下さい。

そして今必要なのは、宗教ではなく「暗殺を許してしまった国の姿」を思う事です。

どんな理由があろうとも山上徹也は極左翼の一員であり、これは仕組まれた事であると認識しなければなりません。

私達国民は「国葬」を通して心を一つにしなければなりません。

もういちど真っ当な日本に戻すことを。

不安になったら靖国神社へ行けばいい。近くの護国神社でもいい。少しでも「今っておかしいよね」と意見が合う人がいたら話し合う。それが必要なのでは。

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!悠仁親王16歳に!! | トップ | ベルサイユのばら・・・を知... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-09-07 07:25:58
40万筆の反対署名=40万人しか反対してない事を証明したようなものです。
国葬を仕切る入札業者にもクレームがありますが、「桜を見る会」や「立皇嗣の礼」も取り仕切った業者さんのようで、安心しました。
国葬もそうですが、単なるイベントとは違うのですから、長けた業者が取り仕切るのが一番だと思います。
一時、仕切りは電通・人材はパソナと言われていましたが、入札金額が高くてハネられたのではないですか?
無念の最期を迎えた安倍元首相に哀悼の意を感じない連中は、もはや日本人ではないでしょう。
岸田首相が、だんだん弱腰になっているのを感じ、好き嫌いは別として、麻生さんのほうがずーっとマシな仕切りをしてくれたのではないかと思います。
大嫌いだけど、森さんでもよかったと思うほど。
Unknown (ハナミズキ)
2022-09-07 07:45:23
声の大きい人が目立つだけで大方の日本人は国葬を執り行うことになんの異論ももっていないはず
ホントに悔しいです
Unknown (百合)
2022-09-07 09:42:38
政治家を狙ったテロが起こった、これが一番問題にすべき事なのに、国民の意識は全く別の方向に傾いてしまって、、オイオイどうした?です。

旧統一協会に詐欺られた人は警察に被害届出を提出したり提訴すれば良いし、、こんな宗教法人を野放しにできないなら解散命令出すなりそれなりの対応をすれば良いと思うのです。

胡散臭い宗教と政治家が深い関係を持たない事、それだけではないですか。




創価学会も困っている人に近づき、お題目あげて
宿業転換しましょうと語りかけマインドコントロールでしょう。
入信すると二度と抜け出せなくしているような話を聞いた事がありますが、これは噂だけですか。
アチコチに電話して聖教新聞購読の勧誘で押し売りまがいと感じるのは私だけでしょうか。
宗教と一体化している公明党こそ政治の大舞台に上がってる事にこそ疑問を抱いてしまいます。

安倍元総理の功績と世界的評価。そしてこれからの皇統を万世一系で紡いで行こうとまさに美しい日本を目指しておらられるお人でした。

政治家の皆様は自身の胸に手を当ててみて下さい。潔癖を誓えますか?叩けば一つや二つでてきませんか。

国葬は堂々とやって頂きたいです。
そしてテロ犯罪が二度と起こらないよう、しっかり対策に取り組んで欲しい。
殺された安倍氏を思うと悲しみと無念で仕方ないです。
Unknown (かいこ)
2022-09-07 09:53:59
ふぶきさん、「クレジット会社は詐欺会社とわかった時点でもうちの責任ではない。消費者が悪い」
これは違います。クレジット会社には詐欺と判定ができないのと、お客と購入先の契約なので、第三者であるクレジット会社は両者の契約を勝手に取り消せないのです。実際にはクレジット会社が立替払いをして、その後にお客が支払います。お客が支払わなければ、クレジット会社が支払い損です。

自己責任なのも仕方ないのです。お客がカードで支払い、「これは詐欺だから支払いを止めて」と電話一本で支払いが止まり、後はクレジット会社に全て丸投げ、これが通るなら詐欺会社とお客はやりたい放題でクレジット会社だけが損害を被ります。
詐欺だと言うなら警察に行き、被害届を提出して対応してもらうしかないです。

お客は警察なら厳しく聞き取りされるから、警察にはあまり行きたがりません。
クレジット会社には自分が顧客だから丁重に扱ってもらえるのを知っているので、自分に都合のいい事ばかり主張したり、都合の悪い事を聞かれるとはぐらかす傾向があります。

フィッシング詐欺、振り込め詐欺、インスタによる出会い系詐欺も少しの注意で回避できるものばかりです。
簡単に救済するよりも、用心深くなり騙されないのが一番と思います。
Unknown (たま)
2022-09-07 09:59:16
ふぶきさん、ごきげんよう。
最近は国葬だの旧統一だのばかりですね。山上が宗教2世にしては恵まれているので余計に釈然としません。それに宗教は旧統一だけではない。また詐欺や事業失敗、借金などで経済的に困窮する家庭はかなりいます。宗教の献金も同じような感じですが宗教だと被害者なんですよね。
先日、ゴルバチョフさんが亡くなりました。国葬にはなりませんでした。プーチン大統領は葬儀に出席せずとありましたがあれは元々予定が入っていたことですし。それにゴルバチョフさんは旧ソ連時代の大統領、今は国家も変わりました。ゴルバチョフさんは旧統一とかなり関係が深いです。なのにゴルバチョフは国葬していないのになぜ安部がと言っている奴らは本当に何も知らないんだなと。
私的には適法ではあればいいのではないかと。政教分離を極端に推し進めてしまうと議員による靖国参拝もできなくなります。もちろん皇室の行事にも参加できないし。
Unknown (松陰神社前)
2022-09-07 10:44:14
岸田首相は、ぶれずに、毅然として遂行すれば、いいのですよ。フラフラして信念が無い。山上容疑者に日本国中、振り回されているじゃないですか。

安倍元首相の無念を、誰も思ってあげないのですか?安倍元首相が極悪人になり、暗○者の山上容疑者が、同情される倒錯した世論。

アベガー達の、世論の持って行き方の巧妙さ、ずる賢さが憎たらしい。安倍元首相に世話になった議員や言論人は、安倍元首相の為に、結束して反撃しないの?(怒)

上野千鶴子や落合恵子よ、罵詈雑言しても逮捕されない、日本は、良い国でしょうよ。
岸田首相・・ (tibineko)
2022-09-07 12:39:37
いつも読み逃げですが、ブログ主様の主張に何時も大きく頷かされています。有難うございます。
ブログの内容とは直接関係ないのですが・・
岸田首相といえば、2015に長崎の軍艦島が世界遺産に登録される時、当寺外務相だった人物です。
韓国側のいわゆる「徴用工問題」にしっかりと乗せられ、ありもしない差別を認めた事、絶対に忘れません。なので、今回の報道に際しても「ああ、またか」と、長い物にいともたやすく巻かれてしまう人が一国の首相である事に・・・ 本当に情けなく悔しい思いです。
Unknown (松陰神社前)
2022-09-07 15:45:54
G7の主要メンバー・旧G7の主要メンバーと王室メンバーが、来てくれれば、アベガーの根性がひん曲がった人々の、鼻を開かせると思ったけれど、ほとんど来なさそうで、落胆と悔しさがあります。ヨーロッパの首脳達は、薄情ですね。

オバマとトランプは、来るのかな?来ない気もします。がっかりです。外国首脳が、パラパラだったら、アベガー達が手を叩いて、喜ぶと思うと、腹立たしいのと悔しさで、気持ちが落ち込みます。

日本国の為、日本人の為に頑張ってこられた安倍元首相には、感謝しかありません。さぞ無念だったろうと思います。

若い人達が発案した、デジタル献花があるそうなので、そこに行って献花したいと思います。
Unknown (憂国烈士)
2022-09-07 17:13:24
ちょっと水を差すようですが、デジタル献花も
同一人物でネームを変えて投稿(献花)出来るのでは?

私は西大寺の事件現場に献花をさせていただきました。悔しくて悲しくて泣けてきました。

マスゴミはもう終わりとかネット民は言ってるけど
まだまだ影響力ありますよね。
なんとも、もどかしい限りです。
昨日のBSプライム (みんみん)
2022-09-07 18:00:39
  桜井よしこさんが、ふぶきさんと同じことをはっきりおっしゃってくださっていました。
 安倍元首相は、他の首相と比較できないくらい貢献してくれた。それを認めている方がほとんど(世界も日本も)ただ、そういう人たちは取り立てて声をあげない、反対派の少数が大声で叫び、なぜかマスコミはそればかり取り上げる。岸田首相は臆病、一国の首相として「尊敬する安倍元総理の国葬を私はしたい」とはっきりなぜ言わないのか。

 以上のニュアンス、もう「そうだそうだ」と机叩いてました。ほんとに最近のマスコミ変です。それと、知人でも70代の方、やたら安倍元首相批判が多いです。知ったかぶりでいろいろ叫んでいるのに、基本的なことは何もわかってなくて、ため息です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事