ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

雑誌で見る「愛子内親王入院騒動」

2011-11-11 16:11:35 | 皇室報道

入院されている天皇陛下、本当は今日退院の筈だったのに今朝から発熱して

退院が延期になったそうです。心配ですね。

陛下は皇太子名代の為の原稿作りをされていたんですね。そして昨夜は皇太子が

一人で見舞いに・・・・ 勘ぐりたくないけど病室で何かあったのか?って。

それにしても絶対に来ない「長男の嫁」ある意味すごいなーー私には出来ない。

雅子妃の父、小和田恒氏が国際司法裁判所判事に再選されたそうです。

現在所長だけど来年の2月で期限切れ でもヒラの判事としてあと9年の任期を

努めるおつもりなの?っていうか、小和田氏は79歳。9年後は・・・・・・

オランダにいるから・・・という理由を除いても小和田夫妻はあまりにも薄情じゃない?

東宮御所でご飯食べたり一緒に那須へ行ったり、特権を行使できる場所には一緒に行く

のに、娘がこんなに問題を起こしていても知らん振りって

「もういいから離婚してオランダへ来い」と口先でも言って上げられないの?

娘の正当性を信じているならマスコミにその旨を発表すれば?

今年の夏に那須で一緒だった優美子さんも、多分当たり障りのない事しか言わなかった

んでしょうが、うるさい事言わない母親だから好きという部分と「何で助けてくれない」

と思う部分と複雑に二極化しているような気が

娘としては両親が自分を「特権を持ってるだけの存在」と思っていることに気づいて

いて荒れているのかも。

 

 週刊誌に見る愛子内親王の

          入院騒動 

今週も文春・新潮・セブン・フライデーと色々書いてくれましたね。

 

 週刊文春 「雅子さま45泊まり込み 

   愛子さまご看病への懸念

 愛子内親王の風邪は仮にマイコプラズマ肺炎だったとしても入院の必要性は

   なかった。

 入院は雅子妃の希望。

 東宮大夫いわく「来年から愛子内親王の運動会取材をやめる」とほのめかし

  記者が紛糾・・で、とりあえず2日に鎌倉での3ショットを許可・・だったのにキャンセル。

 東大病院の特別室はものものしい雰囲気に包まれた。

 雅子妃は付きっ切りで看病。食事は内親王と一緒に精養軒でデリバリー

「ツナクリームのスパゲッティ」「米粉のパスタ」「オムハヤシ」

 陛下は6日に入院。医師は入院をすすめてもなかなか承知されず。

「皆に迷惑をかける」「公務優先」・・・何とか説得して入院。側近は最低限。

皇后陛下は朝と晩に通って一緒に病院食を食べている。

 

 週刊新潮 「行事に来場者制限!

    学習院のシステムすら変えた <特集>「雅子妃」に批判的PTA

 

「いい加減にして頂きたいわ」

 愛子内親王の入院は医師団は「必要ない」と判断。

 ではなぜ入院したのか → 2日の鎌倉大仏見学をキャンセルしたいが為に

   雅子妃が起こしたアクションではないかとの見方が。

 雅子妃は病院に泊まりこんで一歩も外に出ず。

 学習院のシステム → 行事には家族5名の「枠」があり来場者は名前を告げ

                 入場パスを受け取って入る。

 システム変更 → 今後は両親の「知人」の来場を認めない

 運動会の時、保護者が東宮家の為に子供の活動を見守る暇もなく不審者

 のみまわりパトロールに刈りだされた。

 

 女性セブン 「皇太子妃雅子さまVS東宮医師団

          「愛子さま入院」で衝突していた

 朝は元気だった内親王だが夜に高熱。「もっと早く気づいていれば」と雅子妃は

  医師団に不信感。

 「入院の必要性なし」と医師団は判断。でもあまりに雅子妃が

 「もし悪い症状だったら」

 と強く入院を希望し、医師団も「そこまでいわれては・・」と承諾。

 現在の東宮職医師団は東宮家からの要請がない限り行動しないシステム。

 

 「天皇の入院」と

   「“愛子さま離れ”できない雅子妃」


 学習院では愛子内親王に風邪を移したと言われないように、子供に通院を

  口止めする動き。

 ただの風邪なのに大げさで過保護との批判。

 眞子内親王・悠仁親王の内宴に皇太子夫妻は招待されなかった。

 最近の雅子妃はマスコミに気づくと顔をそむける。

 

 雅子妃は山中湖付き添い事件以来、猛烈に怒っていることは確かですね

  何に?自分の意思が通らないジレンマに、同情されない事に

  「みんな私を馬鹿にしているんじゃないか」「私を誰だと思ってるの」って。

  で、皇后陛下の誕生日に内宴を早めに切り上げてやったら、慌てるどころか

  「眞子ちゃんの時も悠ちゃんの時も来ないでね」と言われてさらに怒りが

  着袴の儀の報道にぶつけようと1日から葉山静養を計画していたら、東宮職が

  勝手に「鎌倉大仏見学取材」を設定。

  皇太子が許可しのかもしれないけど冗談じゃない・・・人権侵害と怒り、

  そうこうしている間に娘が発熱。

  発熱した以上は葉山行き自体を取りやめざるを得ず、さらに怒りが倍増。

 「そんなに重いんだったら入院させて。宮内庁病院じゃなくて東大に」と無理に

  入院して特別室から一歩も出ず。引きこもり状態の中で厳重警備と一般庶民に

  は出来ない静養件デリバリーでかろうじてストレス発散

  このまま8日まで入院させようと思ったら天皇陛下の為に部屋を空けるように

  言われ、つかのまの「してやったり」が怒りに変換

  絶対に、何が何でも見舞いになんか行くものか。現在「私を怒らせたら恐いぞ」を

  みせつける為に画策中

 愛され感がなく、自分に自信がないままもうすぐ48歳を迎える女性は

  「特権行使」「権力誇示」でしか自分を表現できない悲しい人です。

  そうやって本当に振り向いて欲しい人は誰ですか?

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする