ご日程
皇嗣家
7月4日・・・佳子内親王 → 武蔵野陵参拝
殿下 → 天皇陛下より皇嗣殿下に国事行為臨時代行に関する勅書の伝達
7月6日・・・両殿下 → 両陛下見送り
7月8日・・・殿下 → 「第27回日本水大賞・2025日本ストックホルム青少年水大賞」表彰式
通常業務
皇后陛下は体調が悪いと宣伝し、ちょい出れば「さすがご立派」と褒められる。しかし、実のところ、何がどう体調が悪いのかはさっぱりわからないですよね。私には単なる運動不足による躓きやよろけ、フレイルの兆候が出ているのかもとしか思えないし、精神的にはうつといいよりADHDそのものになりつつあり、周りは大層気遣って大変でしょう。
一緒にナーダムを見ても夫をみないし、関係性が変わったなあ。以前は無理にでも仲良さそうに見せていたのにという感じで。
昼夜逆転が何十年も治らないのは、これはもう発達障害としかいいようがなく、大野医師の治療では完治しないものと考えます。こういう場合、オーバードーズするとかね、色々あるけどご本人は昼間寝ている分には全然かまわないと思っているようなので、罪悪感のない人なんだと思います。
両陛下 ナーダムでシャガイを体験
シャガイってなに?って所ですけど、おはじきのようなもののようです。
これで皇后陛下が勝ってしまったんです。まあ、ご本人も大喜び
お遊びがうれしくてたまらないみたい。
それは否定しませんけど、でもまあ、炎天下に帽子も被らず、チャイナカラーで・・・モンゴルと中国ってそんなにいい関係でもないのにね。
周りの女性はふくよかですけど胸も大きい。だから余計に皇后が男のように見えてしまって。
男役ならそれでいいんですけどね~~~(笑)
目元のふくらみがヒアルロン酸だとすると、どうして手があんなに骨ばっているんでしょうか。
1つ年下の私ですらあんなにはなんてないし、首筋の皺もひどいことになってますよね。
目元より先に手とか首とかそっちを頑張るべきじゃない?
それに写り方でしっかり「アンパンマン」のような顔に見えちゃうのはほっぺにも何か入れているんでしょうかね。
段々上皇后と同じような顔の変わり方だなと思ってしまいます。
そういえばこんな顔も。
ナーダム見に来たのね。
両陛下 ナーダムで競馬を見る・・・馬アレルギーはどこに?
都合の悪い事には一切触れない。
さすが日本のマスコミですよね。
イギリスであれほど恥をさらしたのに、あっさり忘れたかのようにめちゃくちゃ笑顔で口が開きっぱなし。
こんなに馬だらけなのに。
楽しくって楽しくってたまらないのがわかります。
「静養」って何だったの?
こんな炎天下で、厚着して。黄緑パンツに上が水玉かあ。デザイン的には前日と変わらず。
今回のモンゴル旅行は、モンゴル側に政治利用されたって事でよろしいでしょうか?
やるべきことは何一つやらないで、お楽しみばかりの両陛下。
九州は火山は爆発するわ、トカラ列島では地震が毎日。
思えば令和になって平和な一年は一度もありませんよね。
ある意味、戦前より怖いわ。
キャサリン妃のディオール
先ごろ、イギリスに来たマクロン大統領とその奥様をお出迎えしたキャサリン妃は、ディオールのスーツを身にまとっていらっしゃいました。
これ、いわゆるディオールの中ではオーソドックスな形というか、古いんですよね。
でもフランスに敬意を表したキャサリン妃の姿に感動します。
ピンクでも、濃いピンクのジャケットにレースのプリーツスカート。これでビジネスっぽくならずにおしゃれに着こなしています。
帽子も王道のかぶり方で上品。真珠の3連ネックレスが首元のやせ過ぎを隠してくれてますね。
ところでマクロン大統領夫妻って不仲なんですって?
年齢が原因かしら?事実婚でしたっけ?まあ、いつでも別れることはできますよね。