yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

餅つき三昧

2009-12-27 | いろいろ
筑波山でふくれみかんまんじゅうを販売してくれた、くるくるりんのJさん主催の今年一年の感謝祭・餅もち祭に参加。
穏やかな天気にも恵まれ、守谷の廃校跡のコミュニティーセンター?で餅つきをしてきました。

友人、知人の若者グループに加え、Jさんのお母さんや父方&母方のおばあちゃんも参加。都内から参加の餅つき名人も。
幅広いつながりで、ゆったりしたイベントでした。


実は、最近引っ越した筑波山麓の我が家には、物置に臼と杵が!
今回はそれを使ってもらって、自分には年末の餅つきのよい勉強となりました。

(餅つきの流れ)
・臼と杵を3日前からお湯に浸して汚れを出す
・もち米を前夜から浸けておく
・かまどで火を焚く
・お湯を大量に沸かす
・40分くらいお米をふかす
・熱いうちに臼の中でよーくこねる。8割方こねてしまう。
・ぺったんぺったんつく。
・ついた餅をバットなどにあけて、手で丸くちぎる。
・餅に味を付ける
・臼と杵はお湯で素早く洗う

ざっと言って、これだけの工程があります。
さらに、納豆もち、きなこもちだの、種類ごとの味付けの用意も必要。

わー、やることたくさんあるなーと思うんですが、蒸しあがってしまうとそこからはあっという間。自然とみんなが参加して、たのしくおいしい餅つきでした。
みんなで作って、その場で食べるお餅は、月並みですが“格別の味”でした。

企画してくれて、大変な準備してくれたJさん、アリガトウ!
来年もよろしくお願いします。


「オモチ、ウマイネ~」2歳児にして、餅5~6個+けんちん汁+ケーキを食す。
昼間はしゃぎすぎて、帰りに寄ったカフェと車内では熟睡・・

友人のパン

2009-12-23 | いろいろ
イベント出展のまんじゅう屋さんをしているJさんが、初めて自家製の天然酵母で焼いたパンを持って遊びに来てくれたので、記念の1枚。

ブドウから起こした酵母は、ユズなどで起こした酵母の比べ、ずっと発酵力が高くて元気だそうです。糖が多いからかな?

11月の筑波山麓秋祭りで、つくばでのまんじゅう屋デビューをしたJさんですが、これからはパンもレパートリーに加えて活躍してくれることでしょう。

パンの脇にある「小松菜とおからのケーキ」もJさん作。

sakamoto ecologist

2009-12-16 | いろいろ
asahi.comにあった、音楽家 坂本龍一のインタビューを一部転記。


>>『エコはファッションでいい』

――日々の暮らしはエコを意識していますか。

自宅の電力は100%風力電力でまかなっています。日本には、どういう電力を使うか選択肢がないでしょ。それが当たり前と思っているのでしょうが、よく考えてみるとおかしい。原子力なのか、火力なのか、水力なのか、自然なのか、消費者が選べるべきだと思いますよ。

タクシーも使わないで地下鉄を使うようにしていますし、荷物が多いと、空港の送迎はエコカーを使っている業者に頼んでいます。

>>


ニューヨークも電源を選べるんですね。
100%風力だったら、喉に小骨が挟まった感じがしないで、気持ち良く暮らせそう。
日本で、つくばでもそういうことできないかな。

家庭用電源で充電できるプリウスのプラグインハイブリッド(PHV)のリースが始まるそうだし、電気自動車は開発されているので、自然エネルギーを選べるようになればCO2ゼロで車に乗ることもできますね。ぶんぶん通信に出てくるスウェーデンのように。



DAYS JAPAN がキャンペーン中!

2009-12-15 | いろいろ
911テロ後、メディアだけでは見えにくい世界、日本の動きを写真で伝えているフォトジャーナリズム誌<DAYS JAPAN>。

ちょうど、11月号、12月号では、原発建設が強行されている山口県祝島の報道写真もあります。戦争や飢餓、格差など深刻な、しかし大手メディアが伝えられない情報が多いですが、巻頭巻末の野生生物の美しい写真もいつも楽しみです。

世界的な評価も高まってきた雑誌ですが、この経済情勢の中、発刊が難しくなってきているそうです。

そこで、定期購読キャンペーンを実施しています。通常8700円の年間購読料(年に12冊、送料込)が7700円!お得です。

社会の裏側の動きを知りたい人、地球の裏側で起きている事を知りたい人、とてもよい雑誌なので是非。
大きな本屋では置いているので、手に取ることもできます。
ぼくは発刊の年から定期購読しています。

>>以下転記>>

≪定期購読は下記の方法のいずれかでお願いします≫

方法①
DAYS本誌48ページ綴じ込みの振替用紙、または郵便局備え付け振込用紙にて7700円のご入金
(通信欄に、◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号をご記入ください)

方法②
FAXにてのお申込み
◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号
をご記入頂ければ別用紙でも結構です。
(後日お手元に払込用紙とDAYS JAPAN本誌をお届けします)
FAX 03-3322-0353

方法③
E-mailにてのお申込み

◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号
をご記入の上弊社まで送信ください。
(後日お手元に払込用紙とDAYS JAPAN本誌をお届けします)
E-mail info@daysjapan.net


つくば経済新聞

2009-12-13 | いろいろ
つくばのイベント、経済・産業、カルチャーをわかりやすく伝える「つくば経済新聞」が発刊中!

つくばの農産物や特産品の情報もたくさんあり。
これから注目です!

○○経済新聞、というニュースサイトが全国各地域ごとにあるそうで、それぞれの内容がうまくリンクされています。全国紙や地方新聞よりもニッチで速報性のある情報が多い感じがします。

関連サイトの、「ゆたり」と「IBARAKI 万農王国」もそれぞれ面白いです。
とく万農王国は、茨城の農業が熱くレポートされています!