yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

sakamoto ecologist

2009-12-16 | いろいろ
asahi.comにあった、音楽家 坂本龍一のインタビューを一部転記。


>>『エコはファッションでいい』

――日々の暮らしはエコを意識していますか。

自宅の電力は100%風力電力でまかなっています。日本には、どういう電力を使うか選択肢がないでしょ。それが当たり前と思っているのでしょうが、よく考えてみるとおかしい。原子力なのか、火力なのか、水力なのか、自然なのか、消費者が選べるべきだと思いますよ。

タクシーも使わないで地下鉄を使うようにしていますし、荷物が多いと、空港の送迎はエコカーを使っている業者に頼んでいます。

>>


ニューヨークも電源を選べるんですね。
100%風力だったら、喉に小骨が挟まった感じがしないで、気持ち良く暮らせそう。
日本で、つくばでもそういうことできないかな。

家庭用電源で充電できるプリウスのプラグインハイブリッド(PHV)のリースが始まるそうだし、電気自動車は開発されているので、自然エネルギーを選べるようになればCO2ゼロで車に乗ることもできますね。ぶんぶん通信に出てくるスウェーデンのように。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿