yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

DIY タイルトレイ!

2011-01-27 | いろいろ
昨年末に、DIYの本をふと手に取って、これは作りたいな~と思ったのがあって、やってみました。
年末から少しずつ作って、年が変わってゆっくり完成しました。

ガラスタイルを貼付けたトレイです。

底面は軽さと安さでベニヤを使っていますが、枠組みは杉。
柿渋で染めています。初めて柿渋を使ったんですが、はじめは薄くても、時間が経つとドンドン色が深く(茶色く)なってくるんですね。これから塗装に重宝しそうです。
持ち手は、友人の靴屋さんから分けてもらった牛革。
タイルを取り付けて、目地材というコンクリみたいな粘土みたいなものを塗り込むのが、ちょっと難しいところでした。練っておいた分量が、塗りこんでみたら足りなかったり、すぐに欠けちゃったり・・

おまんじゅうや、パンを載せたらよさそうと思います。

●参考にした本
「丸林さんちの 手づくり家具帖 簡単にできるアンティークスタイル木工レシピ」
かなりざっくりした手順で書かれているので、自分で細かいところは考えて補っていかないと、うまくできないところもあります。でも、十分に「作りたいなあ」と思わせてくれる本です。

棚田クラブ

2011-01-23 | いろいろ
今年初めてお借りすることになった棚田です。
「棚田クラブ」といって、非農家の人たちが一人一枚の田んぼをお借りして、田植え、稲刈り、脱穀など一緒にやって、棚田再生している活動が地元にあって、今年はそこでお米にチャレンジします。草取りは各自なので、がんばった分だけ収量に反映するそうです。
今回お借りするのは小さい田んぼなので、収量は25kgくらいかなあ。

映画「祝の島」でもご先祖の言葉でこんな台詞がありました。
「米さえあれば生きていける」
がんばってみます!

みかんいよかん

2011-01-10 | いろいろ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

このところ、子供一緒に寝てしまい更新できませんでした。
疲れがたまってるなあ・・

さて、この冬はみかんをたくさんいただいて、食べっぱなしです。
写真は、みかんといよかんで作った雪だるま。

子供がご飯を遅々として食べないので、
「お~い、ご飯食べ終わったら、僕のこと食べてよ~、頭がいいかい?お腹がいいかい?」と雪だるまくんに話しかけてもらいました。
「うんと~、頭がいい!」と言って、もりもりご飯を食べ始めました。
作戦成功です。

余裕あるときは、こんな感じで愉しい作戦を考えられます。
イライラしてると、つい「いいからハヤク」になってしまいます・・



さて、今年やろうと思っていることですが、

1)自家用のお米を作る。(近くの棚田オーナー体験に参加)
2)湘南方面の「トランジションタウン」とつながりを作る。ツクろーかるをそんな感じに。
 ※トランジションタウン とは、温暖化に対応し、石油に頼らない地域を作る活動で、世界中でトライされているようです。「トランジション」とは、「移行する」という意味。
3)木工のDIYをする。ひとまずタイル張りのトレーを製作中。
4)肩こりを治すための運動(ジョギング?)

そのほかに、赤ちゃんが無事に生まれること。その環境変化を乗り切ること。
そして、将来の仕事のビジョンをクリアにすること。

いままで一年の目標は考えたことありませんが、年末に振り返ったときにどうなっているか楽しみに、やってみようと思います。

あとは、大地震などで原発事故がないことを祈りたいですね・・というか、初詣で祈ってしまいました。
世界が終わりませんように!
まあそれは前提として、
2011年が、平和な一年になりますように。