月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

9/24 図書館 おはなし会 『パパ、お月さまとって!』他

2016-09-25 00:19:11 | 子ども ボランティア 読み聞かせ

9/24 中央図書館にて おはなし会

紙芝居
『たぬきときつねのつきみだんご』

★大型絵本『パパ、お月さま とって!』

★わらべうた遊び「じーじーばー」
「えんやら もものき」
「もどろ もどろ」

絵本『おちば ひらひら』

*******

今回はリード(進行役)
それと★を担当

最初に
手遊び歌「だんご くっついた」
これは楽譜がなくて
ネットで聞いたのを覚えて(^^;


『パパ、お月さま とって!』は
大きなしかけ絵本。
通常の本でも驚きだけど
これくらい大型になると
左右に、上下にと広がる
ページの絵の迫力がすごい!


わらべうた「じーじーばぁ」は
薄い布を使っての
いないいないばぁ。
単純だけど小さい子には楽しい。
この遊びが載っていた本も紹介。
ふれあい遊びや
身近なものを使った遊びなど色々あり。
『赤ちゃんのスキンシップあそびとおもちゃ』

布を配る時、戻してもらう時にも
使えるわらべ歌があって
それもボードに書いておいて紹介。
一緒に歌ってもらいながら。


今日は おはなし会メンバーの
大先輩が来られていて、
練習を見ていた時に
うたを一緒に歌えるように
書いておいてはどうかと
提案してくれたので。

アドバイス、ありがたい。
(素敵なお花も飾ってくれた(^.^))


これから
プログラムや進め方などを
考える時の参考になった。


それから、
わらべうたは
なじみのないものだと
忘れることもあるので
配った通信にも載せておけたら
よかったなぁ(^_^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月23日(金)のつぶやき | トップ | 9月24日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子ども ボランティア 読み聞かせ」カテゴリの最新記事