goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

よりパワフルに

2015-02-23 22:16:02 | ヨガなお話
☆お知らせ☆
2//28(土)はSlowYoga「月礼拝オープンクラス」があります。
基本第4日曜日開催なのですが、今回は会場都合で最終土曜日になります~。
月礼拝で体をあたためてから、アサナ(ポーズ)や呼吸法を行います。
ヨガ初めての方も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加下さい。
お申込みは iida330@gmail.com まで。どうぞよろしくお願い致します。kei




リラックスしているつもりなのに、
芯の方に緊張があるのを感じる…。
それは、ヨガをするようになってしばらくすると多くの人が感じる感覚ではないでしょうか。
表面上のコリやうっ血が取り除かれると
その深部に残る、滞りの権化みたいなものが見えてきます。
実はそれがほぐれると、またその先に「なんかいる!?」と感じるかもですが。ニヤリ

そうやってどんどん深く入って行くわけですね。
頭を空っぽにして、呼吸を見つめて、ご自分の変化を感じ取って行く楽しみ。
自分だと思っていたものを、上着を脱ぐように脱いで行きましょう。
体が変わると心も変わります。
あっと驚くあなたが、そこに見つかるかもしれません。


ヨガって、ご存知のように、体と心、そして魂に働きかける古代インドから現在に至るまで続いているメソッドです。
ヨガってね、本当に現実的なアプローチなの。
簡単に一足とびに上達!なんてないんです。
地道に、こつこつと練習を重ねてアサナを深めて行くこと。
ヨガへの理解と、自分自身の体と心の理解は、階段を一歩ずつ昇って得られるものだから。


でも、そうやって地道にちょっとずつ進んでいけば、
誰もが、自分自身を深めることが出来るのです。


それは
「自分のみたいものだけを見る。」
「自分のやりたくないことはやらなくていい。」
「ポジティブシンキング!」
というものとは、ちょっと違うかなーと思います。

よくスピなどで、「自分のやりたくないものはしなくていい。」って言葉を聞きますが、
だからって、辛いことをすべて避けてしまったら…?

本当の自分を知り、本来の道を進んでいるとき、
あらゆる苦労は苦労ではなくなります。
これまで「出来ない」と思っていたことだって、「挑戦出来る」ようになるんです。
背伸びや強がりなんかじゃありません。
本当の自分とつながっている時って、それだけのパワーが生まれます。


ヨガは、あるがままの自分を受け入れるということ。
どんなに固くても、想い通りに体が動かなくても、そこから目をそらさない。
受け入れて、根気よくいつものプラクティスを続けること。
そうやって、自分の力で自分自身を変えて行く手段です。
変化していく自分を実感することで、自信が生まれ、よりパワフルになれる。


ポジティブシンキングしなくちゃ!…とか意識するのではなくて、
ごく自然にポジティブシンキングしている自分に気づけるようになるよ。
体もマインドもそしてハートも、弾力性もってパワフルに。
そういう人は自分にも他人にも、地球にも優しくなれると思う。









【お知らせ】
下記にもありますが、2/28(土)にSlowYoga月礼拝オープンクラスがあります。
日曜開催が定例化してきたところなのですが、今回は会場都合で土曜日開催になります。
タイミング合う方はぜひいらしてくださーい!ご参加お待ちしています~(^‐^)/
(万が一定員割れになりますと、開催出来ない場合もございますm(__)m)
どうぞよろしくお願い致します。




※オープンクラス2月は会場の都合で土曜日開催になります※
★2/28(土)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にて
SlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。



ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com




★3/13(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.3」

・日時:2015年3月13日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。
※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)




★3/15(日)呼吸法ワークショップ ~息を吸ってわたしは静か 息を吐いてわたしは微笑む~

・日時:2015年3月15日(日)13:30~16:30
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下 青少年育成センター 和室
・参加費:4000円(リピーターの方は3500円)
・持参していただくもの:ヨガマット(なければバスタオル)、動きやすい服装、お水、筆記用具など

これまで朝日カルチャーセンター、テンプオープンカレッジ、茶*蔵で開催してきました呼吸法ワーク。
内容もリニューアルしてこの春から再開します。
意識と無意識をつなぐ呼吸。
こころとからだを静め、細胞のすみずみにまで息を流して。
新しい季節に切り替わる節目に、こころとからだを整えましょう。





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+腹横筋強化 75分~
腰を支える基盤を整えます。柔軟性のある強い腰を目指しましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。