goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

素敵なご縁と幸せのお裾分け

2015-05-11 21:17:25 | ささやかなお話
YOGAってそもそも「つなげる」「結びつける」という意味を持つ言葉です。

宇宙とつながること。
人とつながること。
そして自分自身とつながること。

それがYOGA。

やわらかくまぶたを閉じて、
外側に向いていた意識を自分の内側にむけるひととき。
静かなゆっくりとしたフロー(流れ)に乗って、
自分自身に集中して行くこと。

でもね、それって自分一人の中で閉じているわけではないんです。
真摯に自分を見つめるっていうのは、
ハートをオープンにする行為だから…。
だから、YOGAを深めて行くと、素敵なご縁に恵まれるようになる。

これ、多分みなさん経験してらっしゃることだって思います。
内側に触れるごとに、身軽になる。
どんどん要らないもの手放せる。
そうして行く流れで、不思議なご縁がめぐってくる。

今日も素敵なつながりにびっくりな出来事がありました。
出張レッスンの受講者さんと共に「ええ~っ?!(驚!!」みたいな(笑。
いやはや日々感謝です…!





先日、友人の結婚式でした^^
結婚式って、笑顔で溢れているよね。
感激の涙をはらはらこぼす方がいらしたり。
「おめでとう」ってなんて素敵な言霊なんだろう。

笑顔で見つめ合う新郎新婦^^
幸せが溢れんばかりに会場に放たれて
こちらまで幸せになりました。

幸せのお裾分けって素敵だね。
みんなで分かちあうと、もっともっと幸せはふくらむ。
こうして出会えたご縁を大切にあたためて行きたいね。

愛は尽きることはないから、出し惜しみしないでどんどん愛を送ろう。
与えれば与えるほど、もっと私たちは豊かになる。





★5/15(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.5」
単発でのご参加も大丈夫です。お気軽にご参加下さい!

・日時:2015年5月15日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。

vol.5:ようやく第3章に入ります~^^

※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)


5月のオープンクラス土曜日開催です。★5/30(土)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にてSlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。

ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+骨盤調整 75分~
腰周りを中心に組んだプログラム。土台からしっかり整えましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


お問い合わせご予約はコチラにメール下さい。 iida330@gmail.com





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の風が吹きぬける

2015-05-04 22:09:10 | ささやかなお話
すっかり新緑まぶしい季節になりましたね!
このシーズンが一年のうちで一番好きです。

さてさて、皆さまゴールデン・ウィークいかがお過ごしですか?
私は出張レッスンや仕事をしつつも、の~んびりモードで過ごしています。

ここのところ、体調を崩してしまって筋肉が落ちちゃったので…
最近はできるだけ毎日地元の山へ行ってます♪
緑豊かな中に行くと、それだけで活力チャージされるんだよね。
頭をからっぽにして、木々を見上げて。
さまざまな濃淡を彩る緑の木々。
陽が当たってキラキラしてる。

木々に囲まれて空を見上げると…

こーんな感じ^^

体の中を風が通りぬけていきます。

胸を開いて深呼吸…



木漏れ日が地面を照らして…なんか秘密の場所っぽいでしょ?




↑この急な坂のスロープが、ここ毎日の私のリハビリスペース(笑。
ストレッチボードのように立って(つま先がかかとの上にくるように)
その上で肩関節を伸ばしたり、英雄のポーズをやったりで、名付けて「坂ヨガ」!(爆
かかとからアキレス腱、ふくらはぎからハムストなどをじっくりとストレッチ。
もちろん呼吸とともにね~^^
脇の茂みにはたくさんの虫たちが。
彼等の動きを横目で見ながら。
ざわざわ~っと風で揺れるこの葉の音や小鳥の歌声を聴きながら…





幸せ。








★5/15(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.5」
単発でのご参加も大丈夫です。お気軽にご参加下さい!

・日時:2015年5月15日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。

vol.5:ようやく第3章に入ります~^^

※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)


5月のオープンクラス土曜日開催です。★5/30(土)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にてSlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。

ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+骨盤調整 75分~
腰周りを中心に組んだプログラム。土台からしっかり整えましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


お問い合わせご予約はコチラにメール下さい。 iida330@gmail.com




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなさん

2015-04-11 23:23:21 | ささやかなお話
羊毛とおはなさん。
おはなさんこと、千葉はなさんが
4/8に天国に旅立たれました。



バート・バカラックのこの曲は、
カーペンターズやディオンヌ・ワーウィックなどのカバーが有名ですが、
羊毛とおはなさんのアレンジ、とても素敵。
羊毛さんの粋なアコースティック・ギターとおはなさんの厚みのあるあたたかな声の響き。
息がぴったりです。

実は、私は羊毛とおはなさんについては、ほとんど知らなかったんです。
でも、出先のさまざまな店舗などで耳にするはなさんの歌声に魅了されていました。
ちなみに、このバカラックのカバーは横浜のベイクウォーターにあるお店で聴きました。
また、都内某レストランでは、キャロル・キングの「So far away」の素晴らしいカバーに聞き惚れました。
日本人とは思えなかった~。
この抜け感特別ですよ…。

声を聴いた瞬間に、「天使?」と思いました。
のびのある厚みのある声。
透明度のある金色の蜂蜜みたいな声。
森に流れるさらさらとした水にもなる声。
はなさんの声には妖精が宿っているかのようです。
やさしくてあったかい。
でもそれだけじゃない。
その奥にシンとした強さがある。
愛あふれる方だったのだと思います。

どちらかというとブルースというか、ハスキーボイスに惹かれる傾向のある私ですが、
はなさんの声には一瞬で魅了されました。
もっと前から知っていたかったよ…。

今日、はなさんの所属事務所の方のコメントがあり、涙してしまいました。
「『私の身体はなくなってももっとみんなの近くにいけるから悲しまないで』と話していた彼女の強さをこれからも受け継いでいきたいと思います」

また相方の羊毛さんは
「闘病の際も、ずっとどうすれば羊毛とおはなの音楽が広がるのかを考えていたような人なので、はなさんの歌を聴くことが一番の弔いになると思います。」とコメントされています。


遅くなっちゃったけど、これから少しずつCDを買いそろえて行きたいと思っています。
はなさん、素敵な音楽を届けてくれてありがとう!
これからも聴き続けます。
どうぞ安らかに。








★4/17(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.4」
単発でのご参加も大丈夫です。お気軽にご参加下さい!

・日時:2015年4月17日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。

vol.4:第2章の完結と時間があれば第3章に進みます。

※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)



★4/26(日)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にてSlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。

ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+骨盤調整 75分~
腰周りを中心に組んだプログラム。土台からしっかり整えましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


お問い合わせご予約はコチラにメール下さい。 iida330@gmail.com












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の歌 そして 倍音

2015-04-05 15:45:51 | ささやかなお話
今日、TLにこんなTweetが流れて来ました。

星は歌うという研究結果

英ヨーク大の研究者チームによる研究結果なのだそうです。
恒星のプラズマのなかで、音の放出に非常によく似た物理的メカニズムが生じるということ。
詳しい内容はリンクを見ていただくとして、この記事はこう締めくくられています。

「わかりやすく言うと、恒星は恐らく、歌います。
しかし、音は宇宙に伝播することができないので、誰もそれを聴くことはできません。」
※この「音」は10億ヘルツ以上の周波数で、人間の耳では聞こえないのだ


この記事を読んで、バガヴァッド・ギーターの中の一節。
全編を通じて個人的に最も印象的な一節を思い出しました。

クンティーの息子よ
わたしは水の味であり 太陽と月の光
ヴェーダのマントラにおけるOMの音
エーテルの響 人間の中の能力
~バガヴァッド・ギーター 神の詩 (第7章8節 ~訳:田中嫺玉

この一節、非常に音楽的でしょう?
宇宙の根源の音にあふれているというか。
OMはこの宇宙が創造された時に生じた音。
耳に聞こえる音ではない、音のない音。
宇宙は今も、こうして私がパソコンのキーを叩いているときも
常にこの響きに満ちています。

まさに「天球の音楽」ですね。(牡羊座29度のサビアンです!)

これをテーマにしたら
いつまでも話続けていられそう~。
でもね、イメージがどんどん膨らみすぎて、膨大になりすぎて口頭ではかえって無口になってしまう。
それよりも、放置してまた取り出してふくらましては削ってというように文章化する方が
今感じている事を正確に伝えることが出来そうな気もします。
よって、しばし放置…(笑。




こちらは、月食の日にやってきてくれたamanamanaさん(旧名:ノルブリンカ)のスペシャルティンシャ。
初めてamanamanaさんに行ったのはいつだっけ?とブログを遡ってみたら、
3年前でした!
本当に素敵な空間です。
なんといっても店内のシンギングボウル、ティンシャといったチベット法具、
曼荼羅などのアートや調度品…あらゆるもののクオリティがとても素晴らしいのです。
ご興味のある方、ぜひ、足を運んでみて下さい。
ご自分にぴったりの倍音を奏でるボウルやティンシャに会えると思います。
久しぶりにミヤ子さんにも再会できて嬉しかったなぁ…。

シンギングボウルやティンシャの放つ倍音は
まさに上述の星の歌に近い波動なのではないでしょうか。
音…というよりも音が放たれる事によって起こる波。
空間の色が変わります。
音とも形容できないようなその揺らぎ、波動を感じるたび、
さきほど書いたギーターの一節を思うのです。

無から生まれ出て、そして無へ消えて行く響き。
その響きこそすべて。


明日のレッスンから、さっそくこのティンシャを使おう。
OM tat sat…





★4/17(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.4」
単発でのご参加も大丈夫です。お気軽にご参加下さい!

・日時:2015年4月17日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。

vol.4:第2章の完結と時間があれば第3章に進みます。

※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)



★4/26(日)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にてSlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。

ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+骨盤調整 75分~
腰周りを中心に組んだプログラム。土台からしっかり整えましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


お問い合わせご予約はコチラにメール下さい。 iida330@gmail.com













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび日光へ…!

2015-04-04 23:06:30 | ささやかなお話
今日は満月・皆既月食でした^^
横浜はあいにくの曇り空。
でも、月食パワーは変わりませんよ~。
雲の上には美しい満月が!
ちなみに、占星術ブログの方で「4/4天秤座で満月・皆既月食」の記事アップしていまーす。
よかったら読んでねん。

さてさて、先日、ふたたび日光に行ってきました!
浅草から特急で1時間半。
車内でのんびり駅弁とか楽しみつつ、気分はショートトリップ♪


「わっぱめし」美味でございました。

こちらのブログでもご紹介したのですが、
日光には占星術つながりのお友達が開いているお店があるのです。
日光おまもり屋 由布(ゆふ)」さん。
このたび、青森へ移転されることになり、その前に…ということで
またまた日光にお邪魔してまいりました~^^


店長のユフネさんと私

久々にお会いしたユフネさん。
さらに色白美肌になっていて、女子力がますますアップ!
やっぱり日光は水が違うんじゃないか?!って思います。
空気も澄んでいる。東京・横浜とは違いますねぇ…。


のんびりくつろいじゃいました♪

おまもり屋由布さんは、青森に移転。
またまた素敵な空間になることは間違いなし!
オープンしたら、こちらのブログでもお知らせしますね^^

その後、ユフネさんに車で送ってもらい、
ダーリンと東照宮へ…小学校の修学旅行以来です。


山と川が良い感じ…川の水の綺麗なことと言ったら!


なんか今の時代象徴的だな~なんて思ってしまう「見ざる言わざる聞かざる」すごく日本人的というか…


鳴き龍の側にあった杉の木

東照宮って、豪華絢爛ですねぇ。
彫りの見事さやゴールドを基調としたカラフルな装飾の数々…
ですが、そうした建築美というよりも、東照宮を取り囲む山の神、水の神、地の神のパワーに圧倒されました。
ほんと、山には神さまがいるんですよねぇ…!

80%以上は海外の観光客の方々でびっくり!
また、偶然祭事に遭遇して、ホラ貝を吹く山伏風の人を筆頭に
お坊さんの行列を見ちゃいました。なんとなんと。




さてさて、今回訪問した「日光おまもり屋 由布」さんのHPはコチラです~。
石と星と麻のお店。(占いブースもあるのでセッションも^^)
日光や青森まではとても…という方のために、オンラインショップも開設されています。
神麻…やっぱり浄化力すばらしいよ…。




★4/17(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会vol.3」

・日時:2015年4月17日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム(注:和室ではないです)
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。
※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。
※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)



★4/26(日)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にてSlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。

ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com





★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※NEW 個人(グループ)レッスン+骨盤調整 75分~
腰周りを中心に組んだプログラム。土台からしっかり整えましょう。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


お問い合わせご予約はコチラにメール下さい。 iida330@gmail.com











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする