goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

ヨガクラスのご感想をいただきました!

2017-01-24 20:13:17 | ヨガなお話

チャイハネカフェでスコーンと自家製ジンジャーエール!お料理も美味しいですよ♪

1/22(日)は月礼拝オープンクラスでした。
4年以上継続した月礼拝も最終回。
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました(´∀`)!

この日参加して下さった
おおさわともこさんがブログに感想を書いて下さいました!

ヨガとコーチング

こちらのブログにも抜粋を貼らせていただきますね。⇓

ヨガは久しぶりで、ついていけるかちょっと心配もありましたが
Keiさんの話を聞いて、呼吸でつながるイメージを持ちながらポーズを進めていくうちに
体はどんどんリラックスしていきます。
そしてリラックスした分、自分の内側に集中していきます。

吸って吐いて、吸って吐いて・・・。
流れるように動いていく。

いつしか考えはコーチングのセッションの場に飛んでいました。

(クライアントさんとのセッションも、息を合わせる事ってだいじだよなー。)

吸って吐いて、吸って吐いて・・・。
クライアントさんとダンスをするようにコーチングしていく。
軽い気持ちで参加したヨガクラスでしたが、コーチングの場での大切な感覚を感じとることができました。

やがて身体はゆっくりとほぐされて心地よい疲労感に包まれていきます。
最後のシャバアサナではすっかりお休みモードになっていました。
多分、本当にいびきかいていたと思いす・・・。

抜粋おわり


ともこさんは、なんと「100人コーチング」にチャレンジ中とのことです!すごい!
プロのコーチを目指し勉強中とのことですが、
その学びの一つとして100人の方に1回無料でコーチングをされるとのことです。
コーチングにご興味のある方は要チェックですよ。
ともこさんにご連絡してみて下さい。

ご感想をいただくと、とても励みになります!
ありがとうございました😊

毎月のオープンクラス、
来月2/26(日)からは
陰ヨガオープンクラス
生まれ変わります^^

みなさま、どうぞご参加下さいね(^▽^)/


振動の響きあい ~ヨーガスートラ勉強会によせて~

2017-01-23 13:03:56 | ヨガなお話
1/20(木)はスートラ勉強会でした。
ご参加下さったみなさま、ありがとうございます。

今回のスートラ勉強会でもサマーディ・パダ(三昧部門)を読みすすめました。
中でも、ヨガのシンボルともいえるマントラである「OM」についても考えて行きました。



OM→AUM。
「A」「U」「M」それぞれを分析。
創造、維持、破壊。
覚醒、夢、深い眠り。
この宇宙において、あらゆるものは変化する。
けれど、決して変わらない存在があるということ。
「それ」です。
それが私たちの本質。

私たちは自然の一部、あらゆるものとつながっている。
私たちは自然そのものであること。
それを知ること。感じること。
尊重しあうこと。分かち合うこと。
それがヨガを生きるということです。

AUMは振動でありうねり。
音が消え去った後も振動は続いている。
音のない音。アナーガタ音。
Aを発する前もMで終わった後も常に私たちの中に存在する音がある。
決して消えることのない音が、常に私たちの中にある。

今、私はこうして
勉強会で行ったことを単語や短いセンテンスで羅列していますが、
実際の会では、こうした言葉をもとにして
みなさんと考えを膨らませて行きます。
考えを言葉にして発すること。
それもまた振動であり、うねりですね。

それぞれの振動が響き合い
コミュニケーションが生まれます。
どんな種類の振動であったとしてもね。

今回の勉強会では
この「AUM」についての考察を軸に行いました。
OMに関する考えを深め、落とし込んだ後にチャンティングを行いました。
いつもと違って感じられたのではないでしょうか。

次回のヨーガ・スートラ勉強会vol.5は2/17(木)です。
ご興味のある方はお気軽にご参加下さいね。



レッスンのお休み、および2月以降の新クラスのお知らせ

動画など

月礼拝動画

3min-yoga動画 1.座位のトライアングル

3min-yoga動画 2.ネコのフロー








レッスンのお休み、および2月以降の新クラスのお知らせ

2017-01-14 14:07:07 | ヨガなお話
もう14日?!
お正月に更新して以来のアップでございますm(__)m


西湖


そうそう、この12日は満月でしたね。
いつものように星ブログに満月読みアップしたので
よかったら見て下さいね。

「1/12「物事が大きく動くとき」蟹座の満月 」
ガブリエルのラッパ

そうそう
4年ぶりに占い館にも座らせていただくことになりました。
横浜ランドマークプラザ5F「代官山 セレスの館」です。
タロットと西洋占星術です。(占名「kei」…そのまんま)
2月以降は毎土曜日の予定。
よかったらぜひいらして下さいね。

さて、かねてより左手首が不調でして
手で体を支えることができず、拳固で床を支えていたりしたのですが(笑。
これは一度、完治させないとアカンで!
…ということで、一定期間手首を固定して治療することになりました。
12月末に更新した1月の予定にも書いたのですが
念のため再度詳細のお知らせです。

ヨガと書くお仕事はストップして
(読み会、勉強会、および占いのお仕事は続行しますが)
2~3週間レッスンをお休みさせていただくことになりました。
期間は1/25~2/15まで。
今の状態ならば、この治療で完治できる見込みがたったので踏み切りました!
関係者のみなさまには、ご迷惑おかけしますが
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

また2月以降のレッスンのお知らせです。

ギーター読み会でお世話になっております
武蔵新城の灯台屋さんにて
グループレッスンがもうひとつ増えます。
とりあえず2月は

・2/16(木)13:30~14:30 (満席)
・2/23(木)18:00~19:00(参加者募集中)

と、このようになっております。
2/23(木)18時より、お近くの方、ご興味ある方いらっしゃいましたら
私keiか灯台屋さんまでご連絡下さいませ(*^^*)

内容は
陰ヨガをベースにしたものです。
が、陰だけではなく陽の動きも取り入れた内容になります。
深部までゆるめ、開き、コアに響くプラクティスです。
ぜひご参加下さいね!
(参加費お一人2500円+場所代)


また、月一度の月礼拝オープンクラスの内容も一新です。
新たなクラスは

「陰ヨガオープンクラス」

呼吸を味わって アサナにくつろいで センターに戻ろう
体と心の深部を開く、陰と陽のジェントルフロー。
よりシンプルに、しなやかに。


月礼拝のオープンクラスは
1/26(日)がラストです^^
今後も集まった顔ぶれで時々月礼拝も行うと思いますし
動画もそのままにしておきますので
月礼拝も行ってみて下さいね~


2017年1月の予定

☆読書会、勉強会、オープンクラス、出張レッスンのお問い合わせは→コチラ
もしくは
iida330@gmail.com
までお申し込み下さい。



動画など

月礼拝動画

3min-yoga動画 1.座位のトライアングル

3min-yoga動画 2.ネコのフロー




ムーンデイ小話 ~ 呼吸 ~

2016-12-13 17:44:13 | ヨガなお話
明日の朝、双子座で満月です。
満月読み書きました。
良かったら読んで下さいね^^

12/14「チャラく見えても実は手堅い」双子座の満月

新月は息を吐き切ったタイミング。
呼吸を考えていただくと分かりやすいのですが、
吐き切った後って一瞬真空のような状態になるの、わかりますか?
そんなイメージです。

逆に満月は肺にいっぱい吸う息がたまった状態。
ぱんぱんにエネルギーに満ちているイメージ。

満ちて広がり
吐き出して収縮すること。
それは宇宙の根源的な働きです。
宇宙は宇宙のテンポがあり
人には人のテンポがある。
そして、その働きはシンクロしています。
あらゆるものは呼吸しています。

ヨガでは新月満月をムーンデイと呼び
伝統的にはアサナの練習をお休みする日になります。
新月は体をやすめて、内面の充足を図るのに向いています。
満月はオーバーヒートしやすいので無理をしやすいんですね。
今はムーンデイも普通にレッスンをするところが多いと思います。
Kei'sYogaでも出張レッスン普通にあります。
でも、やはり内容はムーンデイ対応にしていますよ^^
宇宙のリズムや体のバイオリズムを考えて
無理せず、ゆるーくプラクティスして下さいね。


特に女性は、この月の満ち欠けに影響されやすいところがあり、
新月満月前などは妙にだるくなったり眠くなったりする方も。
かくいう私も
今日のレッスン移動中にバスの中で居眠りしちゃって
寝ぼけて違うバス停で降りちゃってボー然としてしまいました(笑。
一瞬自分がどこにいるかが分からなかったわー(汗。

新月前、満月前の不調はあなどれませんね~…。

まぁ、お月さまのせいにしちゃいましょうか(笑。
というわけで、新月と満月のお話でした。
みなさま、どうぞ素敵なFullMoonを☆


昨日、久しぶりに銀座に行ったら、
銀座四丁目の山野楽器の前に大きなクリスマスツリーが!
(和光のツリーってなくなっちゃったのね!?)
楽器のオーナメントがかわいい^^
イルミネーションがいろいろな色に変わって幻想的でしたよ!



☆12/16(木)19:00~21:30
「ヨーガ・スートラ勉強会vol.3」があります。(@関内)
詳細は→コチラ
参加者さん募集中です。単発の方もお気軽にどうぞ!



☆12/18(日)13:30~14:45
シルクロード舞踏館(横浜中華街東陽門より徒歩1分)にて
「月礼拝オープンクラス」があります。
チャンドラナマスカーラ(月礼拝)で体をあたため、背骨をほぐし
その後シンプルなアサナをプラクティスする月に一度のオープンクラスです。
参加費:2000円(初参加の方1000円)

一年の最後のクラスです。
からだの隅々まで動かして、呼吸を楽しみましょう。
いつもよりも深まる呼吸。
新たな年に備えて心も体もニュートラルな状態に整えて。
あなたのコアを感じに来てね。
(月礼拝を主にしたクラスは来年1月まで。
その後は陰ヨガベースの内容に変更予定です。)



年内の出張レッスンは12/29(木)までになります。
年明けは1/4~スタートです^^
出張レッスン(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。


※レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。


当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


☆読書会、勉強会、オープンクラス、出張レッスンのお問い合わせは→コチラ
もしくは
iida330@gmail.com
までお申し込み下さい。



動画など

月礼拝動画

3min-yoga動画 1.座位のトライアングル

3min-yoga動画 2.ネコのフロー










バガヴァッド・ギーターを読む会@灯台屋さん 2回目

2016-11-10 17:25:08 | ヨガなお話
今日は灯台屋さんでの
「バガヴァッド・ギーターを読む会 vol.2」でした。
ご参加下さったみなさん、ありがとうございました!




本日から第2章に入りました。
第2章はギーター全体の要約とされている章でもあり、
あのマハトマ・ガンジーがもっとも影響を受けたとされる章でもあります。
全18章の中で、もっとも長い章なので(2章と18章は72節ある)
二回に分けて進めることにしました^^

今回読んだ中での大きなテーマは
「魂のこと」
私たちは何者なのか、それはどんな性質をしていているのか。

物質である肉体は、
燃やしたり、濡らしたり、壊したり、切ったりすることは可能ですが、
私たちの心、感情、記憶、エゴ(自我)などは
燃やしたり切ったりすることはできませんよね。
肉体よりも、心やエゴ(自我)はより精妙です。
そして、魂は心やエゴよりも、より精妙なのです。

それをアートマンと呼びます。

アートマンは始まりもなく、終わりもありません。
そもそも生まれていませんし、変化しません。永遠です。

精神論に傾聴すると、肉体を軽んじる傾向が強くなったりもしますが
この物質である体も、目に見ることができない精妙な心やエゴも…
そのすべてに宇宙の原理があまねく存在している…とギーターは説いています。

宇宙の原理=ブラフマンです。

アートマンのこと、ブラフマンのことは。今後、何度も何度も出てきます。
「私たちは肉体ではなく、アートマンなのだ。」と知ることがギーターの教えのひとつなのです。
じっくり読み、毎回考えて行きましょう。

また、今回はギーターに書かれている「道徳的な戦い(ダルミヤン・サングラーマン)」についても
マヌの法典を引用しつつ考えてみました。
現代の戦争とは全然違うんですよね~。

バガヴァッド・ギーターは
どこから読んでも大丈夫です。
順を追わなくても、OK。
ご興味がある方は、タイミングの合うときにぜひお越しください。
あなたの心に響く一節に出会えるかもしれません。


本日は、午後からは引き続き灯台屋さんにて
ヨガのグループレッスンでした。
呼吸を見つめて、深く内側を感じる時間、楽しく過ごさせていただきました☆
ご参加下さったみなさま、ありがとうございます。

灯台屋さんでのグループレッスンは今定員いっぱいなのですが、
また別のグループで、新たな枠でレッスンしようかという話もあります。
灯台屋さんでレッスンしたいとお考えの方がいらっしゃいましたら
お気軽にkeiまでご連絡下さいね。
iida330@gmail.com
ご連絡お待ちしております。




11月のクラスレッスンほか

★11/18(金)「ヨーガ・スートラを読む会vol.3」@関内ホール地下青少年育成センターミーティングルーム

★11/27(日)SlowYoga「月礼拝オープンクラス」@シルクロード舞踏館


★出張レッスン随時。
初回カウンセリングシートにご記入いただき、お体のお話聞かせて下さい。
その後、あなただけのプログラムを作成し、練習して行く、オーダーメイドのプライベートレッスンです。
(個人、グループ)
ご予約いただいた方から日程を組んで行きますので
ピンと来られた方はお早目にご連絡下さい。




動画など

月礼拝動画

3min-yoga動画 1.座位のトライアングル

3min-yoga動画 2.ネコのフロー


Kei'sYoga ホームページ