テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

最近、メタボっぽいんで、運動を再開したいと思っている

2008年07月28日 23時30分55秒 | トレーニング
どうも、最近、体が重くなってきたような感じもするし、お腹の肉をつかんで、プルプルとゆすったりできるようになってきてしまって、心配になって、久し振りに、体重計にのってみました。

そして、以下の計算式でBMI値なるものを計算してみました。

http://www.med.or.jp/forest/health/eat/11.html

ちょっと前までは、確か、「22」で、きっかり適正体重だった記憶があるのですが、今は、「23.11」ということで、まだ、普通の体重の範囲の18.5~25.0の間に入っていて、まだ、大丈夫で、ホッとしました。ただ、体重は、増え始めると、一気に増えるので、まだ、気を抜いては、いけません。

まぁ、体重を減らすには、食べないのが一番ですが、それにしても、お医者さんにジョギングをやめるように説教されて以来、運動を、全くしなくなってしまっていました。そこで、思い立って、また、運動をしようかと思い始めています。ただ、以前のように、毎日のジョギングは、体に、あまりに、悪そうだし、以前ほど、時間がとれなくなっているので、せめて、週に1回とか2回、自転車に載ってみようかと思い立ちました。

ということで、7/27(日)の朝に、思い立って、本当にひさしぶりに、自転車にのってみました。
以下の日記を振り返ってみたら、約1年ぶりの自転車のようです。

http://blog.goo.ne.jp/ymiz777/e/b8ba11631200d6c1187bbe8cc0fdad23

今回は、だいたい、17.34kmを1時間ぐらいかけて、走りました。

自転車は、汗は、大量にでるんですが、ただ、車輪と歯車を、うまく、組み合わせた自転車という道具は、あまりに、効率が良すぎて、ほとんど、筋力を使わないので、筋力をつけるための運動としては、あまり、非効率な感じがします。(どこかで聞いたことで、一番効率良く移動できる動物は「鳥」だが、自転車という道具を使うと、人間が一番になるという説明が思い出されます。)

それにしたって、少なくとも、心肺機能の活性化には、効果があるような気もするし、筋トレという観点でも、さすがに、やらないよりはましだろうと思うようにして、無理をせずに、自転車にすることにしました。

昨年も、同じような思考過程で、ウォーキングになって、そのあと、ジョギングになってしまったのですが、ジョギングは、やばいということで、サイクリングで、運動をしようと考えるようにしました。ウォーキングは、あまりの退屈さに、長続きがする気がしないので。

なお、自転車で、一番、やばそうなのが、事故ですね。ジョギングに切り替えたときにも、思ったのですが、ジョギングは、転倒しても、たかが知れているかんじですが、自転車の事故は、命にかかわるような気がしてしまいす。
今日の会社の帰り道でも、向こう岸の歩道を、良い調子で、自転車が、走っているなぁと思って見ていたら、突然、すごい音をたたて、一回転するぐらいの勢いで、転倒をしてしまうのを目撃してしまいました。びっくりして、目をこらしていても、動く気配がなかったので、すごい心配になって、道路を渡って、助けにいこうかどうしようか迷っていたら、やっと、立ち上がって、自転車を立てて、自転車のチェックを始めたので、ホッとして、そのまま、帰路に戻ったのですが、それにしても、自転車は、怖いです。

あと、以前は、サイクリングロードを、ずっと、行っていたのですが、今回は、スピードを出さないように注意するとともに、サイクリングロードのうち、大通りの橋の下をくぐるようなところは、荒れた路面の急な下り坂を下って、そのあと、一気に登る必要があるので、スピードを出しがちになるので、面倒でも、橋の下をくぐらずに、信号待ちをするようにすることにしました。ただ、それでも、やっぱ、事故ると、やばい感じがするので、ヘルメットが欲しいなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿