テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

金魚用水槽のフィルタを購入

2010年05月17日 00時21分56秒 | Weblog
熱帯魚とは、別に、子どもが、金魚すくいでとってきた金魚を入れているプラスチック水槽用に、投げ込み式のフィルタを購入。

近所のDIYショップで、以下と同じものを購入。

簡単楽々4点セット!水作 飼育セット ミニ 飼育しようヨ!


【日常の手入れ】 は、以下とのこと。

・交換ろ材は定期的に水洗い、交換してください。
・交換ろ材の水洗いは、飼育水で軽くすすぐ程度にしてください。水道水での水洗いは塩素の影響でろ材に定着した微生物が減少します。また洗剤は絶対使用しないでください。 ・ろ材の交換と水換えは別々に行ってください。同時に行うと水質が急変し魚やカメ等が衰弱したり死んでしまう場合もあります。また水換えは1/3程度を目安にしてください。 ・エア量が減ったり、気泡が大きくなった場合はプラストンを交換してください。プラストンが目詰まりすると気泡がでなくなり、ろ過能力が低下することがあります。


交換部品は、以下のもの。

交換ろ材+プラストンミニ

http://item.rakuten.co.jp/chanet/57211/
特殊素材の三層構造マット!水作スリムエイトミニ 交換ろ材(2枚入)+プラストンミニ(1個入)
価格 200円 (税込) 送料別

Amazonで扱ってないんで、何かのついでに買うこともできないので、買ったDIYショップに置いてあるかどうかを確認してこよう。

K&R

2010年05月11日 23時42分41秒 | 技術感想
俗に言うK&R、プログラミング言語C 2版の新品を買ってしまった。部署を移って、前のところの後輩のところにあるような気がするが、返してもらいに行くのもミミっちい感じがしたので、そのまんまにしといたが、ここのところ、Cを使ったプログラミングをしてて、手元にK&Rがないのも、なんとなく、心許なくて、結局、また買っちゃいました。確か、自費購入が、これで3回目のような気がするなぁ。
この本は、新入社員のときに渡されて、全問題を解かされて、今でこそ、結構、忘れてしまっているような気がするが、当時は、石田訳のほとんどを暗記してしまっていました。
だから、なんだ、という感じですが、常々、C言語の息の長さに感心しているというか、いろんな言語が生まれて消えて行くんだろうが、もはや、低水準なところで、C言語は不滅なんだろうなぁと思ってしまう。
全然関係ないけど、昔、何かのエッセイかなにかで書いてあったことを思い出した。正確な記憶じゃないかもしれないけど、アメリカの大学のコンピューターサイエンスのゼミかなにかで、先生が学生に対して、仮の話で、今の知識はあるけど、もし、何もないところから、今の時代と同じレベルにするとしたら、どれくらい速くなるか?という課題を与えて、その結論が、大して速くならないだろうというものでした。結局、現実の歴史が進んだ通りに、ちゃんとした大きなコンパイラを作るためには、小さなコンパイラを作って、それで各種のツールを作って、小さなコンパイラから、段々、大きくしていくのだろうといことなのです。で、結局、歴史は、寄り道をしてなくて、結構、いい線で一直線に進んでいるということらしい。ちょっと、不思議な感じがして、印象に残っていた話でした。
そういやぁ、画期的な発明とか発見っていうのも、同時期に複数の人のところに舞い降りるという現象と一緒なのかもね。

1Q84 Book3

2010年05月07日 21時59分37秒 | 読書感想
やっと、1Q84 Book3を買って、読みはじめた。
Book2までの内容を覚えているか心配だったけど、思い出せて、入り込めて、ほっとしている。Book2の最後のほうの展開を除くと、精密機械のような文章で、読んでいるのが心地好い感じ。
小説なるものは、学生までのときは、かなり読んでいたけど、最近は技術書とビジネス書ばかりで、1Q84まで、しばらくずっと読んでいなっかた。で、1Q84を読んだときには、「小説も結構いいかも」とか思うっちゃうんですが、実際、なかなか実行に移さないんですね。若かりし頃に読んだ村上春樹は、まったく趣味じゃなかったんですが、今読んだらまた違う感想をもつのかな?

Windows7にWindows VistaのAudio Driverが入らない

2010年05月04日 12時21分00秒 | 技術感想
ステレオミックス機能を使おうと思って、確か、Vistaのときには、DELLのサイトからダウンロードしたドライバをインストールしたら、使用できたような記憶があった。

で、DELLのInspiron Desktip 530SのSupport Siteから、以下の2つのどちらをセットアップしても、音が鳴らなくなってしまう。

Realtek ALC888 HD Audio for 530abcd/530sabcd

公開日: 2009/02/19
バージョン: 6.0.1.5678, A02
ダウンロードタイプ: ドライバ
ファイルフォーマット: ハードドライブ
ファイルサイズ: 18 MB



Realtek ALC888 HD Audio

公開日: 2008/09/22
バージョン: 5.10.0.5548, A00
ダウンロードタイプ: ドライバ
その他のバージョン
ファイルフォーマット: ハードドライブ
ファイルサイズ: 37 MB

さらには、Realtek社のサイトからVista, Windows7 Driver (32/64 bits) Driver only (ZIP file) R2.47 2010/4/9 56237kなる期待できそうなドライバを入れたのだが、どうやっても、音を鳴らすことができない。

システムの復元で修復すると、元の以下のドライバに戻って、音がなるようになる。

High Definition Audio デバイス
Microsoft
2009/07/13
6.1.7600.16385

もういいや、別の手を研究しよう。