テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

スペルチェッカ for 秀丸&PDICWIN by Zophos

2008年04月30日 22時35分18秒 | 秀丸エディタ Tips
久しぶりの秀丸エディタのネタです
最近は、英文のメールを作成することが多くて、Outlook2007のスペルチェッカの機能は、欠かせません。

ちなみに、Outlook2007の[ツール(T)]メニューの[オプション]で開くダイアログボックスの[スペルチェック]タブで、[ ]送信前にスペルチェックを実行するチェックボックスを有効にしてあります。

ただ、メールのテキストは、秀丸エディタ上で作るの常で、結構、スペルに自信がないときとかは、秀丸エディタ上でのスペルチェックをしたいときが、ままあったのですが、とりあえずは、スペルだけの確認のために、毎回、辞書を使っていました。

ただ、やっと、思い立って、この前、秀丸エディタのスペルチェッカを探してみたんですが、英辞郎でPDICWINを使っていたので、以下を試しに使ってみました。

スペルチェッカ for 秀丸&PDICWIN by Zophos
http://www.vector.co.jp/soft/win31/writing/se032537.html

ただ、これが、公開が、Jul.1996で、Windows3.1の頃のものではないですか。こんな古いマクロが動くものなのだろうかと不安だったのですが、なんとまぁ、びっくりしたことに、会社で使っているWindows XP+秀丸エディタv7.07+PDICv4.76(DEPW.DLLv1.42)の組み合わせで、このスペルチェッカのマクロが問題なく動作したのです。

秀丸エディタのバージョンアップ時にマクロの互換性にも、すごく注意を払われているようで、秀丸エディタの作者の方に、非常に感心をした次第です。

ただ、このスペルチェッカで、機能的には、英辞郎から単語のリストを持ってくるということで、単語の数が、膨大すぎるので、いいんだか、悪いんだか、良く分かりません。

あと、機能的には、必要十分なのですが、細かいところで、気になるところがあります。

・修正/全修正/登録/無視をキーボードアクセラレータを割り当てたい。
・[ESC]キーで止めたいかな。

そのうち、マクロの中を見て、修正するか、もしくは、何か自分なりのアイデアを入れて、自分なりのスペルチェッカを作ってしまおうかとも企んでいます。


外付けUSB HDDを購入

2008年04月29日 07時24分21秒 | 新商品
どうも、最近、ハードディスクが、安いらしいというのを聞いて、おととい、始めて行った日の出モールにはいっていたノジマ電気を見たんですが、あんまり、感じがしませんでした。ということで、ネットでも見てから、買うことにしました。

まずは、kakaku.comで調査をすると、確かに、内蔵タイプだと、500GBが1万円を、1TBが2万円を切ってるんですね、これは安い。ただ、USB接続外付けタイプになるとさすがに1TBは、まだまだ、kakaku.comの最安値でも\28,000になってしまって、結局、Amazonで、以下にしました。

BUFFALO 省電力モード搭載 USB2.0用 外付けHD-ES500U2 ¥ 13,800

本当は、容量の大きなポータブルタイプにしたかったんですが、結局、容量当たりの一番安い、500GBにしてしまいました。

ところで、そろそろ、VAIOの内蔵HDDの容量が限界になってきて、このGW中に、データの整理をしようと考えています。

今のところは、パソコンの内蔵と外付けの320GBのHDDで、編集済みの動画を2重化してあるのですが、そろそろ、内蔵HDDの容量が、不足するように、なってきました。ということで、今回、追加で購入する500GBのHDDに、PC内蔵のデータを移動すると、とりあえずは、保存データを外付けHDDでの2重化させて、PC内蔵は、ワークデータのみにできるよう理想的な状態になります。

ただ、実は、HDDの2重化では、実は、非常に心配で、普段から、気軽に見れる環境(DVDとかTVに接続してあるHDDレコーダ)にしておいて、常々、データが壊れていないことを確認できるようにしておいて、データが壊れたら、すぐに、バックアップから、復帰したりできるようにしたいと考えています。

そういう意味もあって、以前、編集したビデオをDVD-Rにして、DVDプレーヤで見るようにしているのですが、子どもが、書き込み面を、手でベタベタ触るので、ときたま、再生に失敗するようになり始めているとのことで、こんな環境に置いておく、DVDディスクのデータは、保存データしては、あてにしない方がよさそうです。

ということで、DVDプレーヤの近くに置いておく撮影ビデオの編集済みデータを焼いてある普段見るためのディスクとは、別に、保存用のDVDディスクを作っておいて、普段、見るためのDVDディスクの方の調子が悪くなったら、すぐに捨てて、保存用のディスクを普段見るためのものにして、また、別に保存用のDVDディスクを作るようにすれば、さすがに、普段使いの手荒く扱われるものより、静かに保存されているものが、長持ちするはずで、そして、定期的に、ディスクがリフレッシュされるようになるので、HDDでも、2重化されていることを考えると、さすがに、ここまでやれば、デジタルであってもデータが、消える気がしません。

こうゆうバックアップの運用システムを思いついたので、今度は、大量のDVD-Rディスクが必要になることなって、ついでに、HDDドライブと一緒にDVD-Rを購入しようとしたのですが、初めてDVD-Rディスクを買うので、これがまた何買ってよいものやら、良く分からなくて、悩みまくりました。
とりあえずは、この手のものは、値段が安いというよりは、品質が第一と、あと、相性がありそうな感じがするので、とりあえず、DVDレコーダを購入した時に、おまけで付いてきた太陽誘電のDVD-Rを、VAIOでDVDに書き込んで、PhilipsのDVDプレイヤーで、TVで、再生ができている実績があったので、いろいろあるブランドの中で、まずは、That'sにしてすることにしました。(最初におまけで付けさせた太陽誘電の作戦勝ちといったところでしょうか。)

太陽誘電 That's データ用DVD-R プリンタブル 4.7GB 8倍速 30枚スリーブケース入り DR-47WPY30FA ¥ 1,720

なんか、DVD-Rとか、古くなると、未使用でも、なんか、信用ができなくなるような気がしてしまって、50枚バルクみたいに、あまりいっぺんに大量購入しても、なんなので、30枚にしてみました。あと、プリンタブルである必要はまったくなかったんですが、スリーブケースの普通レーベル面のものがすぐに見つけられなかったので、もう探すのも面倒になって、マッイッカという感じでプリンタブルのレーベル面のものにしてしまいました。

GWは、やることが、いっぱいです、、、というか、バックアップの運用システムの完成はいつになることやらという感じですね。

※ ちなみに、せめてということで、編集済みのデータだけ、ジジ・ババの家に置いてあるVHSテープも含めて、何重にも多重化してガードしていますが、編集前とか、編集後でも、その生データは、何も対策をしていないので、それを格納しているドライブが飛んだら、消滅してしまう状態です。たぶん、そのうち、RAIDシステムでも購入することも、考えるようになるかもしれませんが、とりあえずは、編集済みの動画データのバックアップシステムが、データ消滅の前に、ほぼ、安心できる状態にすることができて、少し、ホッとしています。

58日ぶりにジョギング

2008年04月28日 07時01分20秒 | トレーニング
4/27(日) 0:21:18 2.98km 8.39km/h

なにしろ、医者に健康に悪いと諭されてしまったので、全く、やる気がなくなってというか、やる気を抑えていたんですが、ここで、会社の保険組合で、ウォーキングラリーが開催されて、それに、またエントリーをしました。
以前は、朝のジョギングをしていたので、なんとか歩数を稼いでいましたが、今度は、ジョギングなしなので、いろいろ工夫が必要になっています。
単純な会社の往復だけだと、どうも、7,000歩が、せいぜいのようなので、会社の中でも、できるだけ、歩くようにしています。たとえば、気分転換のために、7階の居室から階段で、歩いて降りて、外の空気を吸って、また、階段で、一気に上がるのを、2回ぐらいするようにしています。また、帰り道も、大周りをして帰っていて、万歩計が9,000を過ぎるまで、家に戻らないようにしています。

で、昨日の日曜日は、本当に久しぶりに、ジョギングにでました。
医者の制止を振り切って、ジョギングに出てしまったという後ろめたさも手伝って、ちょっと、苦しくなったところで、すぐにやめてしまいました。