テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

VirtualBoxへのiTunesのインストール

2012年10月30日 23時12分36秒 | 技術感想
クリーンインストールしたWindows8は、まだ、それなりに、快調です。

この快調さを維持するために、怪しいソフトは、できるだけインストールしないようにしようと考えている次第です。

今のところ、Window8にインストールしたものは、以下のソフト。

Google Chrome
Adobe Premiere Elements 10
Adobe Photoshop Elements 10
Microsoft Word 2007
Microsoft Execel 2007
Adobe Acrobat X
Oracle VM VirtualBox
秀丸エディタ
やまぶきR
JTrim

これ以上は、VirtualBoxの仮想マシンにインストールしたWindows7にインストールをしていこうと考えています。

こっちには、今のところ、以下をインストールした。

MagicDisc
Apple iTunes

で、Apple iTunesのインストールのときのメモを残しておこう。

以前の環境から、仮想マシンのミュージックフォルダにファイルを移動し、iTunesのStoreから「認証を解除」を選ぶ。

仮想マシンに移って、
iTunesの前に、QuickTimeをインストール
VirtualBoxのExtension Packをセットアップ(http://0918.jp/mt/2011/02/virtualbox.htmlとか)
iPodをつなぎ、VirtualBoxのUSBの設定から、iPodを指定すると、仮想マシン上のWindows7で動作させているiTunesがiPodを認識した。

ちょっと、気になったのが、「認証が可能な5台のコンピュータのうち、3台を認証しています。」というメッセージがでた。こんなに認証している気がしないが、どうしたものだろうか。

SATAポート不足

2012年10月28日 06時47分27秒 | 技術感想
HDDを2台とSSDを購入して、ケースを開けたときに気が付いた失態が、SATAのポートが足りないことに気が付きました。

BIOSからは6つあるのに、マザーボード上は、4つしかなくて、2つはパターンだけあって、コネクタ非搭載なのです。

SSDと、新しい2台でミラーリングしている2TBのHDDは固定して、残りの1ポートを差し替えながら、セットアップを続けているんですが、それにしても面倒なので、SATAを拡張するボードを購入することにしました。



玄人志向 インターフェースボード SerialATAII RAID対応 PCI-E LowProfile対応 SATA2RI2-PCIE
価格: ¥ 2,527 通常配送無料



SANWA SUPPLY シリアルATA電源ケーブル 0.16m TK-PWSATA3LA
価格: ¥ 509 通常配送無料


ついでに、SATAの電源数が足りないわけではないのですが、新規購入した電源は、2系統のSATA電源のラインがでているが、その1つをDVDドライブ側に持っていくと、そのラインの電源コネクタがHDDドライブを置くところに持っていくのは至難なので、4ピンの12VをSATA電源に変換するものを追加すると、レイアウトが楽になる。

怪しそう

2012年10月27日 16時33分36秒 | Weblog

Windows7 32ビットDSP版からWindows8にアップグレードしたら、Windows8も32ビットになるんですね。

そのうち、マザーボードを変更したいのですが、そのときには、64ビットにしたいんですよね。

ということで、今のうちから、64ビットにしておくのもいいかなぁと思って、Windows7の64ビット版を探してみたら、以下のようなおかしな価格のサイトを見つけてしまいました。

http://list.qoo10.jp/item/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-5%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BF%9D%E8%A8%BC-24%E6%99%82%E9%96%93%E5%88%B0%E7%9D%80%E5%8F%AF%E8%83%BD-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EWINDOWS7/406211076

[マイクロソフト]【5年サポート保証】24時間到着可能★日本語Windows7 Home Premium SP1★最大25000円分の無料プレゼント★Windows 8の1200円で優待アップグレード
通常価格15,800円
販売価格2,900円


怪しい怪しい。


ちょっと、QOO10で検索すると、怪しい旨の情報が、次から次へと。

http://shop.ecnavi.jp/review_list/10118092/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187503626


怪しすぎるから、近づかないようにしよう。

64ビットにするのは、後から、どうするのか、また考えることにして、今が、4GBなんだから、とりあえずいっか。

 


HDDとSSDとLANカード

2012年10月20日 14時12分16秒 | Weblog
ずっと、悩みまくっていたが、Win8の発売が迫ったので、Win8セットアップの準備として、やっと、PCパーツを注文してしまった。

Seagate 3.5inch 内蔵ハードディスク 2.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ 1TBプラッタ採用 SATA III 6Gbps ST2000DM001 ¥ 6,724 通常配送無料 × 2台

Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT120A3K5 ¥ 7,690 通常配送無料

玄人志向 インターフェースボード GigabitLAN PCI GBE-PCI3 ¥ 1,073 通常配送無料


いや、悩んだ悩んだ。

まずは、HDDだが、最初は、2万円を切った4TBにするかなぁと考えていたが、ちょっと、待てよと、思って、少し、1GBあたりの値段を比較してみた。

0S03357 [4TB SATA600 7200] \19,767 \4.94/GB
SEAGATE ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] \9,928 \3.31/1GB
WESTERN DIGITAL WD25EZRX [2.5TB SATA600] \7,879 \3.15/1GB
SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] \6,724 \3.36/1GB
SEAGATE ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] \5,278 \5.28/1GB

さすがに、4TBは買えないなぁと思って、あと、思ったのが、もう、SSDが欲しいぞと思って、HDDの値段を下げて、その分でSSDを買おうというとしました。

で、一番、お得そうな2.5TBにしようと思ったのですが、さらに、もう少し考えたら、もしかし、確か、マザーボードにRAIDの機能がなかったっけと思ったら、まんまと、RAID1のミラーリング機能が入っていて、さらに、次は、同じ容量のHDDが3台でRAID5を考えることができるように、ここは、2TBを2台が一番賢そうだというように思いつきました。

このあと、もし、新しいマザーボードを購入したときに、RAID5をサポートしていたら、HDDを追加せずに、2TBの容量が増えることになりますね。



あと、SSDは、全然、知らない世界なので、怪しいブランドを購入して、大丈夫なもののかがよく分からなくて、どうしようかと、これまた悩みまくりました。

結局、選んだのは、信頼が置けそうなINTEL製のにしてみた。価格.COMとかでもSSDで1番人気だったし、あと、調べていたら、INTELは、移行ツールを無償提供しているらしくて、まぁ、今回のWin8をインストールするときには、関係がないけど。

あと、迷ったのが、以下の候補だった。

サムスン MZ-7PC128B/IT
最安値:\6,888
容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC

Silicon Power SP064GBSS2T10S25
最安値:\3,979
容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA

インテル 330 Series SSDSC2CT060A3K5
最安値:\5,272
容量:60GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC

さすがに、60GBとか64GBは、やばいよなぁ。最初は、サムスンがいいかなぁと、ちょっと安いし、どうも、INTELのは圧縮してデータ転送をするらしくて、どうもパフォーマンスデータは怪しいらしいというような記事をどこかで見たような気がして。ただ、やっば、移行ツールがとてもいいというのを見たり、どれも同じだという方の書き込みが大多数のようだったので、なんとなく、インテルにしてしまった。



あと、勢いで、LANカードも買ってしまった。
たぶん、Win8をSSDにインストールをした後に、そのうち、マザーボードを変更することになると思うが、このとき、LANカードが変わらない状況を作れると、アクティベーションが楽らしい。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html

これによれば、以下の条件があるらしい。

LAN アダプターがあり、LAN アダプターを変更しない場合 6 種類の変更が可能
LAN アダプターがないか、LAN アダプターがあっても変更する場合 4 種類の変更が可能

マザーボードのLANを使っている状態でWindowsをアクティベーションしてしまったときを考えると、以下が変わりそうな気がする。

ディスプレイ アダプタ
IDE アダプタ (IDE コントローラ)
LAN アダプタの MAC アドレス
メインメモリーのサイズ
CPU のタイプ
CPU のシリアル番号 (Processor Serial Number)

つまり、LANアダプターを含めて、6種類の変更をしてしまうことになり、再アクティベーションをする必要がでてきます。
これが、外付けのLANアダプターであれば、5種類の変更であり、再アクティベーションをしなくて済みそうです。
まぁ、悪いことをしているわけではないので、恐れることはないとは思いますが、それにしても、再アクティベーションをしないで済むのであれば、それに越したことはないし、あと、今のオンボードのLANは、10/100なので、GbE対応にしておいた方がいいよなぁとも思っていたので。

Galaxy Note2

2012年10月10日 07時36分02秒 | 新商品
CEATECに展示されていたDoCoMoのGalaxyNote2、今日、発表ですね。いつ発売になるのかがワクワクという感じ。

輸入ものを手に入れてレビューをしてくれている人がいました。

http://blog.goo.ne.jp/sanktakato/e/a9a26399ff705d540806e68e75854754

かなり満足度が高そうだ。これに、ドコモクラウドのサービスが加わるんで、期待が膨らみます。

懸念は、モバイルSUICAで定期にしたときにどんな感じになるのかが想像できない点だけ。
オフィスでは、手帳に挟んで持ち歩こうかなぁと思っているところで、CamiAppとかも使ってみようかなぁと思っている。
替えのバッテリも買っておこうとか、あと、心配だから、モバブーとかも買っておきたいなぁとかどうでも良いことを夢想している、、、。あっ、あと、BTのヘッドセットも買っておかなきゃ。

色は、黒か白か迷うなぁ、、、。

おぉー、あと、MicroSIMなのね、変換アダプターを用意して、このSH03Bも使えるようにi-modeを残しておくかが悩ましい、、、。

次のHDDは

2012年10月07日 16時54分45秒 | Weblog
どうしようかなぁ。次のHDDの容量は。

1GBあたりの値段で比較すると、以下。


WESTERN DIGITAL
WD25EZRX [2.5TB SATA600]
\7,978
\3.19/1GB



WESTERN DIGITAL
WD30EZRX [3TB SATA600]
\9,896
\3.3/1GB



日立グローバルストレージテクノロジーズ
HDS724040ALE640 [4TB SATA600 7200]
\19,978
\4.99



それにしても、当初は、1万円台になった4TBにしようかと思っていたのだが、2.5TBの倍以上の価格になっていると、さすがに、買えないなぁ。2.5TB×2台で5TB増強の方が賢いか?現実的には、3TBかなぁ。

玄人志向 PC用電源 ATX 定格600W 12cm静音ファン 80PLUS BRONZE取得 KRPW-SS600W/85+

2012年10月07日 16時07分38秒 | Weblog
今のPCの電源は、「とんでもないことをしてしまった2010年12月12日」で購入したときのままで、なにしろ、挙動が怪しい。コンセントの周りにぶつかったりすると、どういう具合かわからないが、電源が入ったり、落ちたりするときがある。今は、調子がいいから、電源周りの状態が変化しないように注意をしているのだが、音もうるさいし、なんとかしなきゃとずっと思っていた。

で、HDDの残りがもう限界までやばくなってきたところで、10/28にWin8が出るというので、DSR版が出るかどうかがわからないが、ここは、3か4TBのHDDを購入することにするつもりなのだが、それに先立って、電源を購入しておこうと考えた。

いろいろ、まよって、結局、以下を注文。

玄人志向 PC用電源 ATX 定格600W 12cm静音ファン 80PLUS BRONZE取得 KRPW-SS600W/85+

探し出す前は、もう、電源で悩むのは嫌だから、900Wクラスのをとも思っていたが、やはり、オーバースペック過ぎに気がついて、ただ、KEIAN ATX電源「自作本舗」 450W KT-450PSだと、こころもとなくて、結局、現状で、ほどよくオーバースペックぐらいの600Wで手を打った。うーーん、やっぱ、無駄だっただろうか?

DoCoMoのGalaxyNote2

2012年10月02日 20時23分28秒 | 新商品
http://fanblogs.jp/ipan/archive/1728/


あと、発売が、いつかだな。
せめて、今年中だと、嬉しいんだけど。

今だと、こんなキャンペーンをやってて、これが使えそうもないのが、ちょっと、くやしい。

http://i.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html


あと、家族セット割も、今月一杯だったのね、まったくもうーー、(┬┬_┬┬)

完全にiPhone5対策だな。