機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

なつかしモン

2008-01-12 23:28:38 | Weblog
最近、ちょっと懐かしいものが復活したりしています。

「NAONのYAON」をやるそうです。
出演もSHOW-YA・杏子・JILLなど、懐かしい顔ぶれも…
見に行ったことは無いけど、
あの頃、かなり人気のあったイベントですからね~

年末には『あの伝説の番組再び!“イカ天2007復活祭”
名物バンド激レア映像今夜限りの大放出SP』もやってましたね~。
カブキロックス(久しぶりに聞いたぞ「お江戸」)
たま・宮尾すすむと日本の社長・NORMA JEAN・
KUSU KUSU・FLYING KID・
人間椅子・マサ子さん・PINK SAPPHIRE ・AURA
懐かしいバンドがたくさんでてましたね。
remote時代の故・池田貴族さん、BIGINも若~~い!
JITTERIN'JINN、出なかったな~

次は何が復活するのか楽しみです

ちなみに今「バブルへGO!」を見て、懐かしさにドップリしてました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人日(じんじつ)の節句

2008-01-07 22:15:24 | ことば・行事
五節句(中国から伝えられた風習で、江戸時代に幕府が公的に
法制化した五つの祝日・行事)の一つ

皆さん、七草粥を食べましたか?
本来七草粥というのは、朝食べるものなのですが、
朝からそんなの作る暇はないというお宅が多いようですね。
大体、お昼や夜に食べているようです。

七草粥は「七種粥」とも書き、もとは中国から伝えられた風習のようです。
中国では、七日が一つの節目とされていて、七種の菜を
温かい汁物にして食べ、邪気を避ける習慣があったそうです。
それが日本に入ってきて、1月7日に食べると災いを避け、
長寿や富を得られると言い伝えられてきたようです


ところで、春の七草は言えますか?
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

七草粥には、お正月のご馳走で疲れた胃腸を整える働きもあるそうです。

せり(芹)消化を助ける
なずな(薺・ペンペン草)視力・内臓の働きを良くする効果
ごぎょう(母子草)吐き気・痰に効果
はこべら(繁縷)歯茎の腫れ・利尿作用
ほとけのざ(仏の座)歯痛に効果
すずな(菘・かぶ)消化促進
すずしろ(清白・大根)胃・神経痛に効果

つまり、春の七草は胃腸を整える薬草でもあるのですね。

すごく美味しいと感じるものではありませんが、
食べ物で季節の趣を感じるのもいいものですよね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしようかな?

2008-01-04 23:44:37 | ことば・行事
一昨年10月から昨年の9月まで、シリーズ化していた月の別称ネタ
昨年で12ヶ月が終了してしまったので、
今年からまた新たに何かコトバに関するマンスリーネタを
掲載しようと思っています

今のところ、まだ決まっていませんが、
1月とキリの良い今月から始められるように間に合わせま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2008-01-01 18:54:02 | お知らせ・挨拶
新年おめでとうございます
 Felice Anno Nuovo 

今年ものんびり頑張って更新していきたいと思っています。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします


新年早々、剛くん在籍のアントラーズが天皇杯優勝しました
おめでとうございます
実は、剛くんの天皇杯優勝は名古屋時代も合わせて3度目なのですが、
その決勝の相手が全てサンフレッチェ広島なんですね。
これも何かの縁なのでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする