今年も
24時間テレビが終わりました。
結局、殆ど見ていません。
かなり昔、名古屋会場でいんぐりもんぐりが出演した時の
ミニライブを
見に行ったのを思い出します。
その時に歌った1曲目が「ファンキーモンキーRock'nじいちゃん」
たしかその年のテーマは、老人介護だったような気がするのですが…。
そんな会場で、1曲目からノリノリで
おじいちゃ~んが、ボケちゃった
ですからね~

歌った本人も「こんな歌、歌っちゃっていいのかな?」って…。
だったら、辞めとけばよかったのにぃ
さて、この番組もかなり長くなりましたね。
最初の頃は、会場はあくまでも拠点で、メインパーソナリティや
欽ちゃんが
車で都内を回って募金を集めていました。
所々、車を降りて歩き、ひとりひとり握手をしながら、募金を預かっていました。
その時のやり取りなどを見るのが好きでした
地方局でも
移動募金車に乗って、募金を集めに回っていました。
今は「会場まで募金を持って行く」のが、殆どで、
あちこち車で回って募金を受け取りに行くタレントさん達は
殆ど見なくなりましたね
武道館に集まったタレントさん達も、ボランティアに混ざって、
一人一人から募金を受け取り握手をしていました。
最近、見たいと思わなくなってきたのは、
こんな風景があまり見られないからなのかもしれません

結局、殆ど見ていません。
かなり昔、名古屋会場でいんぐりもんぐりが出演した時の

見に行ったのを思い出します。
その時に歌った1曲目が「ファンキーモンキーRock'nじいちゃん」

たしかその年のテーマは、老人介護だったような気がするのですが…。
そんな会場で、1曲目からノリノリで




歌った本人も「こんな歌、歌っちゃっていいのかな?」って…。
だったら、辞めとけばよかったのにぃ

さて、この番組もかなり長くなりましたね。
最初の頃は、会場はあくまでも拠点で、メインパーソナリティや
欽ちゃんが

所々、車を降りて歩き、ひとりひとり握手をしながら、募金を預かっていました。
その時のやり取りなどを見るのが好きでした

地方局でも

今は「会場まで募金を持って行く」のが、殆どで、
あちこち車で回って募金を受け取りに行くタレントさん達は
殆ど見なくなりましたね

武道館に集まったタレントさん達も、ボランティアに混ざって、
一人一人から募金を受け取り握手をしていました。
最近、見たいと思わなくなってきたのは、
こんな風景があまり見られないからなのかもしれません
