goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

リニューアル

2020-10-06 17:04:16 | Weblog
先月、免震装置の工事が終わり、リニューアルオープンしたテレビ塔。



ミストがちょっと幻想的な雰囲気を演出しています。

水に映るテレビ塔を一緒に写そうと、

地面にスマホを置いて撮影している人が多かったです。


4・5階はホテルになりました。

5階部分は、南北にスイートルームが1部屋ずつあるようで、

ちょっと贅沢な空間になっているようです。


テレビ塔の下の久屋大通公園もリニューアルされて、

Hisaya-odori Parkとなりました。


スヌーピーをテーマにした『PEANUTS Cafe』などカフェもあれば、

カフェを併設した書店、子供向けの英語フィットネスクラブなど

飲食店以外のお店もあり、芝生広場もあり、

意外とくつろげそうです。


コロナが終息したら、ゆっくり行ってみようと思います。

ちなみにテレビ塔のキャラクターの名前は『ウエミーヤ』。

『上を見て』という名古屋弁『上見やあ』と掛かっているようです。

Stay home

2020-04-15 11:37:25 | Weblog
新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中で蔓延しています。

愛知県でも独自の緊急事態宣言が出されています。

不要不急の外出は控えましょう。

要は『どうしても今日中でなければいけないこと』以外の外出しないこと。


テレビで『不要不急が、どこまでか分からない』って、

インタビューに答えている人がいました。

自分が『感染源』だと考えれば、

分かり易いんじゃないのかなと思いました。

自分が『感染させらるかもしれない』と考えるから、

「自分は大丈夫だろう」と油断すると思います。

逆に自分が無症状の感染者で

『自分が出歩いたせいで、感染させて誰かを死に至らしめるかもしれない』と考えれば、

怖くて外出できないんじゃないのかな?


それでも、食品だったり、生活必需品は、

生きていくために買い出しに行かなくてはなりません。

これは外出OKでしょう。

ただ、買い物も時間を考えなければいけません。

開店直後、11:00~12:00頃、16:00~18:00頃というのは、

スーパーが混雑する時間帯です。

逆に14:00~15:00頃、18:00~は比較的空いているので、

出来れば、この時間帯に一人で行くことが望ましいと思います。

お子さんがいらっしゃる方は、『一人で』は難しいと思うので、

車を降りるときにお子さんにも必ずマスクを着けさせるようにして、

必要なものを短時間で買うようにしましょう。

意外と親はマスクをしているのに、

一緒にいる子供はマスクをしていないことが多いです。

お子さんと一緒に車で行く場合、お天気が良ければ、

窓を開けて、ちょっと遠回りするのも気分転換になりそうですね。

過剰な反応は人を傷つける

2020-03-10 16:27:37 | Weblog
新型コロナウイルス、なかなか落ち着きませんね。

でも、

なんとなく、

報道が不安を煽りすぎているようにも感じるのは私だけでしょうか?

もちろん、感染しないように不要不急の外出は

控えないといけません。

ただ、あまりにも不安を煽りすぎているために

花粉症でくしゃみをしたとか、

ちょっと、むせてせき込んでしまったとか、

それだけで嫌な目で見られることがあるようです。

過剰な反応をして、周りの人を傷つけたりしないように

気を付けたいものです。