大好評のエル・グレコ展は今日が最終日だから
混雑は覚悟の上、それでも早く行けばなんとか?
と思って会場の大阪・中之島の国立国際美術館
へかけつけたら思いは同じのかけこみ組で一杯
チケット売り場も長い行列が続いていた!
それでもフットワークを効かせ背伸びのぞき見
しながら全作品を鑑賞することができた
正直なところエル・グレコ展なるものが開催中で
あることはパンフレットやW倶楽部の美術ファン
から聞いていたがどんな画家でどんな作品がある
のか恥ずかしながら知らなかった
そのうちマスコミで反響の大きさが取り上げら
れるようになり郷里広島の兄夫婦までわざわざ
鑑賞に来ると聞いてチャンスは逃してはならず!
先週、兄夫婦と一緒に行くつもりが連絡ミスで
兄達と会えずとうとう最終日の鑑賞となった
美術展好きの家内も今日の寒さが体調に堪える
ようで部屋に引っ込んでいたのでこっそり行!
16~17世紀スペイン美術の黄金時代を築き
スペイン三大画家と呼ばれている巨匠グレコの
没後400年の回顧展だそうだが、メトロポリタン
美術館やボストン美術館など世界中から集められ
日本で初公開する作品が多くて国内史上で最大の
グレコ展ということらしい
(三大画家→ゴヤ、ベラスケス、グレコ)
・・グレコはギリシャ人・・
美術展は大好きで若い時からよく鑑賞している
が絵画にも無知で詳しいことは皆目わからない
ただ美術館の雰囲気が好きで作品に接することが
楽しいというそんなレベルからは一歩も出ない
だから先入観もなにもない
グレコ展を観ての感想は
色彩が非常に華やかであること
作品のひとつひとつに強烈なインパクトがある
特に食い込むような目が何かを伝えようとして
いるのか神秘的でさえあった
作品に聖人の姿を描いたものが多くキリストや
マリアやペテロ等宗教画や肖像画は見事だった
それがパンフレットにないのが残念!
キリストの作品が多かったが
買った写真集から二枚を・・・
十字架のキリスト
キリストの埋葬
最高傑作という「無原罪のお宿り」という聖母マリア
が母アンナの胎内に原罪を免れて宿ったとする
カトリックの教義を描いた高さ3mの絵の前には
座って鑑賞する人達がいて異様な光景だった
↓写真集の表紙に「無原罪のお宿り」
帰り道、横浜から来たという二人ずれの女性に
美術館までの道を聞かれてびっくりした
横浜からわざわざ・・・今日は寒いのに
好きな人はどこからでも
地元でも無関心な人は・・・
東洋陶磁美術館でも今日が最終日の
国宝飛青磁花生と国宝油滴天目茶碗伝世の名品
展を開催しているので帰りに寄るつもりだったが
そちらも駆け込み組で混んでいるだろうと勝手に
決め付け戻ってきて行っておけばよかったのに!
とケンカしている
4月から大阪市立美術館で
ボストン美術館~日本美術の至宝:美術展・展覧~
が開催されるので楽しみが増える
好奇心のアンテナをONにしておかないと折角の
チャンスも素通りしてしまう
そうそうフェスティパルホールの外観がきれいに
なっていたけど完成したのかな?
旧日本銀行大阪支店・・・銀杏の落ち葉が植樹の
上に積もっている、この景色が好きで毎年ゲット!
淀屋橋から土佐堀川の下流を・・・
淀屋橋交差点、御堂筋の銀杏並木もすっかり冬景色
一カ月前はここを大阪マラソンで走った!
それにしても今日は冷たかった!
土佐堀川の中之島緑地をひさしぶりに歩いたが
人も少なくていいショートウォーキングだった。
混雑は覚悟の上、それでも早く行けばなんとか?
と思って会場の大阪・中之島の国立国際美術館
へかけつけたら思いは同じのかけこみ組で一杯
チケット売り場も長い行列が続いていた!
それでもフットワークを効かせ背伸びのぞき見
しながら全作品を鑑賞することができた
正直なところエル・グレコ展なるものが開催中で
あることはパンフレットやW倶楽部の美術ファン
から聞いていたがどんな画家でどんな作品がある
のか恥ずかしながら知らなかった
そのうちマスコミで反響の大きさが取り上げら
れるようになり郷里広島の兄夫婦までわざわざ
鑑賞に来ると聞いてチャンスは逃してはならず!
先週、兄夫婦と一緒に行くつもりが連絡ミスで
兄達と会えずとうとう最終日の鑑賞となった
美術展好きの家内も今日の寒さが体調に堪える
ようで部屋に引っ込んでいたのでこっそり行!
16~17世紀スペイン美術の黄金時代を築き
スペイン三大画家と呼ばれている巨匠グレコの
没後400年の回顧展だそうだが、メトロポリタン
美術館やボストン美術館など世界中から集められ
日本で初公開する作品が多くて国内史上で最大の
グレコ展ということらしい
(三大画家→ゴヤ、ベラスケス、グレコ)
・・グレコはギリシャ人・・
美術展は大好きで若い時からよく鑑賞している
が絵画にも無知で詳しいことは皆目わからない
ただ美術館の雰囲気が好きで作品に接することが
楽しいというそんなレベルからは一歩も出ない
だから先入観もなにもない
グレコ展を観ての感想は
色彩が非常に華やかであること
作品のひとつひとつに強烈なインパクトがある
特に食い込むような目が何かを伝えようとして
いるのか神秘的でさえあった
作品に聖人の姿を描いたものが多くキリストや
マリアやペテロ等宗教画や肖像画は見事だった
それがパンフレットにないのが残念!
キリストの作品が多かったが
買った写真集から二枚を・・・
十字架のキリスト
キリストの埋葬
最高傑作という「無原罪のお宿り」という聖母マリア
が母アンナの胎内に原罪を免れて宿ったとする
カトリックの教義を描いた高さ3mの絵の前には
座って鑑賞する人達がいて異様な光景だった
↓写真集の表紙に「無原罪のお宿り」
帰り道、横浜から来たという二人ずれの女性に
美術館までの道を聞かれてびっくりした
横浜からわざわざ・・・今日は寒いのに
好きな人はどこからでも
地元でも無関心な人は・・・
東洋陶磁美術館でも今日が最終日の
国宝飛青磁花生と国宝油滴天目茶碗伝世の名品
展を開催しているので帰りに寄るつもりだったが
そちらも駆け込み組で混んでいるだろうと勝手に
決め付け戻ってきて行っておけばよかったのに!
とケンカしている
4月から大阪市立美術館で
ボストン美術館~日本美術の至宝:美術展・展覧~
が開催されるので楽しみが増える
好奇心のアンテナをONにしておかないと折角の
チャンスも素通りしてしまう
そうそうフェスティパルホールの外観がきれいに
なっていたけど完成したのかな?
旧日本銀行大阪支店・・・銀杏の落ち葉が植樹の
上に積もっている、この景色が好きで毎年ゲット!
淀屋橋から土佐堀川の下流を・・・
淀屋橋交差点、御堂筋の銀杏並木もすっかり冬景色
一カ月前はここを大阪マラソンで走った!
それにしても今日は冷たかった!
土佐堀川の中之島緑地をひさしぶりに歩いたが
人も少なくていいショートウォーキングだった。