goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

ジムキャノン#3 「台風直下で」

2015-07-17 | 1/144HGUCジム・キャノンパック

皆さんこんにちばんは。

今日は台風もぶち当たってアレな状況ですが、今日しか行く暇がないということで、水着を買いに行ってきました。

水着はすぐ買えたのですが、ちょうどユニクロで半額セールをやってたので1000円くらいで買えて大助かりでした(笑)

ついでにゴーグルも新調して、完全武装しちゃいました・・・これで天気が良ければ良いのですが(汗)

んで、今日のジムキャノンは~


足首より先になりますが、胸の装甲の下地が出来ました。

本当なら胸前面パーツの右半分をそっくり切り落として旧キットのものに差し替えるのですが、今回はキャノンを追加ユニットとして作っているため、上から装甲を被せる形にしました。



ジムに取り付けた状態。固定はシールドのジョイントにプラサポとプラ棒の固定ボルトで行います。


さて、では台風で立ち往生してる父の回収に行ってきましょうかね~。電車が全く進まないらしく非常にマズいらしいので・・・

今日はここまで。ばいばーい。


ジムキャノン#2 「新作か!」

2015-07-15 | 1/144HGUCジム・キャノンパック

皆さんこんにちばんは。

えー、何日か前からかな、バンダイからのリンクで謎のシルエットが日ごとに徐々に明るくなってくるという演出をするサイト(http://g-tekketsu.com/)が出てきて、何が出てくるのやらと待っていたら、本日とうとう新作ガンダムの情報が公開されました。

世界観はこれガリアンとかダグラムとかザブングルとかを混ぜたような、そんな雰囲気というのですかね、主人公機が300年くらい前のMSだったりするし・・・

シルエットの主は主人公機のバルバトスという機体でしたが、ゴツそうなシルエットに対して割と、というかかなり細身なスタイルが意外でしたね。

胸のフィンとかの形からデザイナーは鷲尾さんっぽいなと思ってたのですが、メインデザイナーに据えられてた辺り、やはり当たってた・・・のかな?どことなくスローネのような雰囲気もありますし多分そうだとは思うのですが。敵メカ(?)の方はジェノアスのような感じもあるし、こっちは寺岡さんっぽいですね。

あと、どうもフレームを基軸に色々パーツを付けるスタイルらしく、プラモもフレームアームズ的な感じになるみたいで、今から出費がかさみそうな雰囲気が漂っています(笑)

放送は秋くらいからみたいなんで、今から楽しみですね~

あとオルフェンズ(Orphans、孤児達)と聞いて、パッとブレンパワードのオルファンが浮かびました・・・まあ何の関係もないのですが(笑)


んで、今日のジムキャノンは~


まず出始めに、キャノンの膝と足首の関節をポリキャップ化しました。

しかし足首のパーツはガンダムと違い独立した足首フレームを持たず、仮にフレームを介して付けても不格好になってしまうため、別の案を考えたのですが、結局下のように決しました。


そもそもジムの足首を使用せず、1/144フルアーマーガンダムの足首を改造して取り付ける事にしました。

ただ現状では関節をどうするか考えてる状況で、とりあえず元のブロックを切り取っておいて考える事にしました。


脛が太くなってるから、このくらいゴツいパーツでもいけそう・・・


あと明日はもしかしたらこの前の竹を加工する仕事に行かねばならんかもしれません・・・足首はしゃあないとはいえ手首まで筋肉痛が・・・(汗)

今日はここまで。ばいばーい。


ジムキャノン#1 「とりあえずこなせ!」

2015-07-14 | 1/144HGUCジム・キャノンパック

皆さんこんにちばんは。

今日は色々やることが多かったです・・・

まず弟の携帯のキャリア変更に必要な戸籍謄本を代わりに役所まで取りに行き、カラカラだった車のガスを入れに行ったり教習所でこれまた弟を紹介した時の謝礼(卒業生の紹介で入校した場合、卒業生が来ると少しばかり謝礼が出るシステムがある)を貰いに行ったり、とにかくクソ暑い中を四方八方に足を運んで来ました。お陰で筋肉痛の脚が・・・(汗)


んで、本日よりジムキャノンの製作に入ろうと思います・・・


今回使うのはHGUCと旧キットのジムキャノンになりますが、キャノンの方はMSV版ではなくZ版を使います。どっちも持ってるんですが、単にこちらの方を多く持っているので使うことに(笑)


中身。パーツは成形色を白っぽいグレーから濃い赤に替えただけで変更点は一切なし。作中使っていたジムライフルなども付属しません。


あと説明書以外で変更点があるといえば、デカールにティターンズマークが追加された事くらいでしょうか。

とりあえず一部パーツを使い回すだけなので、素組みレビューなどはなしです・・・

ちなみに今回は純粋なジムキャノンてはなく、外付けの外部オプションユニットとして作ろうと考えています。本体のジムも・・・昔作ったほぼ素組みのものを綺麗に手直しするだけにしようかと考えています。

ガンダム発売までそんなに日もありませんが、とりあえずマイペースで作っていこうと思います~。

今日はここまで。ばいばーい。