皆さんこんにちばんは。
今日フライングゲットを期待してジョーシンに言ってみたところ、なんか普通に新生ガンダムが置いてありました・・・
おっと思って手を伸ばしかけて、ふと最近夏の恒例になってるウェポンキャンペーン(25日から配布)のおまけの事を思い出して店員さんに先取り出来ないかと尋ねたところ、そもそもまだ入荷していないため明日にならないと不可能だという事でして。
まあそもそも今ジムキャノンを作ってるので何としてもと急ぐ用事もないし、改めて26日に買いに行くことにしました。
しかし今年のウェポンキャンペーンはなんかビミョーなものばっかりですね・・・とりあえず自分はバックパックを貰う心積もりにはしてるのですが。8月からのは合体して手になるビーム砲でも行ってみるかな?
んで、今日のジムキャノンは~
明日の準備もあるんで今日はバックパックだけちょっといじりました。
センター部分にはレーダー&FCSユニットを設けました。ジムキャノンで言うところの後頭部から出っ張っているユニットを外付け化したというイメージですかね。
まだ多少加工はしようと思うのですが、とりあえずそろそろジムの方もある程度手を加えてやろうと思います。と言ってもほぼ合わせ目を消すだけなのですが。
さて、では明日は夏祭りなのでしっかり働いてこようと思います!
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日のど飴を買いに歩いて行ける範囲で近所のお店を訪ねてみたのですが、どうも自分の気に入るハッカ飴がありませんね・・・
柚など柑橘類は舌先がピリピリするし、加えてフルーツ系は舐め終わった後の後味が好きではないので、のど飴としてはハッカが一番好ましいのですが、その中でも更に砂糖の味が主張しない強いハッカ味の物となると、結構限られてくるので中々苦労しますね(汗)
んで、今日のジムキャノンは~
胸アーマーは装甲の形を調整中・・・ダクトはウェーブのパーツから
バックパックには、ガンダムでも共用することを考え、右のサーベルラック隠しを設けました。
また、腕には補助武器としてグレネードランチャーを付けることに。ベースは爪先に続いてフルアーマーガンダムの腕パーツをそのまま使用。
ここで一度ジムに装着。結構足回りがゴツくなったり各所に装甲が追加されたりで、個人的には簡易フルアーマー装備的な雰囲気になったなぁと感じますね。左側ががら空きなのでここはシールドでカバーでしょうが(笑)
ガンダムに装着した状態。ややオリジン版の様相も感じますが、あれもいずれHG出るんですかね・・・
んで、最後にキャノンのマガジン×3を接着して終了。
とまあこんな感じで、もう少しちょくちょく進めて行こうと思います。あれ、意外と早い?
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
えー、酒で焼けたのか単に風邪を引いたのか、昨日から今日にかけてまた喉が・・・(汗)
咳があまりにも酷いということで、明日にでもまた飴を買ってこようと思います・・・そういう薬も買ってくりゃ良いとは思うのですが(汗)
んで、今日のジムキャノンは~
合わせ目の処理をし、足首パーツを改めて一つにしてみた状態。中々重装甲っぽさが出てますね(笑)
キャノンは可動部を改めるため、元のギア状になってる箇所を削除し、マガジン前くらいに可動部を設けました。
基本のパーツがいい感じに形になってきたので、ここら辺りからは外形を整える事を念頭に入れて行こうと思います。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
昨日は結局日付が変わってもしばらく飲んでたりしててものすごくフラフラしてたのですが、寝る前に飲んだ胃薬のせいか翌日にまで二日酔いを持ち込まなくて良かったです・・・
んで、今日のジムキャノンは~
結局足首の構成は、ボール可動の関節ブロックを製作し対応。足の中にはバランス取りのために錘を入れました。
んで、足のパーツやキャノンを接着しました。
うーん、間にちょくちょく休みは入ってるとはいえ、製作としては結構ペースよく進んでる・・・のかな?
足とキャノンが組み上がれば大まかなアウトラインが出来たも同然なんで、も少しペースは上がると思うのですが。
今週末は夏祭りとガンダムが待ってるので、早いとこ形にしたいものです(笑)
今日はここまで。ばいばーい。