皆さんこんにちばんは。
今日プラ板を買いに行くついでにガイアカラーを見てきたのですが、取り扱いが無かったです・・・また近いうちに友達と梅田に行こうかと考えてるんで、そん時またヨドバシで見てこようとは思いますが・・・
んで、今日のGセルフは~
今回はグレーのパーツばっか弄る事になります(笑)
膝の可動範囲をわずかでも向上させようと、膝のシールを貼る部分をわずかに削りました。これだけで少なくとも太腿とふくらはぎが接触する限界までは曲がってくれるように。
また、太腿は根元の接続軸を1ミリほど延長して、1ミリ身長をアップさせることに。 わずかな差ではありますが、これだけでも結構見栄えは変わりそうですね。
また、バックパック中央のスラスターは後ハメ化すべく、内側をごっそり削りました。
でもスラスター内部に大きく隙間が出来てて見栄えが悪いので、いずれ何か対策はすべきでしょうか。
ライフルも接着しました。柔らかいプラは接着剤を塗るとすぐ「ムニュッ」と出てきますね~
柔らかいプラといえば、腕をバラしていたときに前腕側の関節が一部わずかに白くなってたので、取り扱いには注意したいですね。
とりあえず後は頭の接着も大事を取って長めにしていたので、次回は角を削りだして全体のバランスの様子見をしておこうかと思っています。
さて、では塗料を買いに行ったりするなら早めにセッティングしないといけませんね・・・今度はまんだらけとかにも行ってみようかな?
今日はここまで。ばいばーい。