goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

雪が欲しい

2009年02月13日 | カタクリ
今年は写真をご覧の通り、雪がぜ~んぜん無い。
確かに生活するにはありがたいが、
このままではカタクリが今月末にでも芽が出そう。
花まつりには終わってしまってるんじゃないかと心配。

雪で地面を冷やして芽が出るのを遅らして欲しい。
桜の花芽も膨らんできたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁ロビーに展示

2009年02月13日 | 
12日に特産、景観を目的に栽培しているいる敬翁桜を県庁ロビーに展示してます。
これは早く咲かそうと昨年暮れから鉢上げして早く咲かそうと加温して来たもので
幾つかの花が咲き始め、福井県担当課に無理をお願いして展示することになりました。

どれくらいの花が桜不安もありますが、こんな桜もあり、栽培をしているところが
ある事を知ってもらえば嬉しいです。
本格的な花見のシーズンには、桜の花ひとつひとつを観察することが無いと思います。この際、花をじっくり観賞してください

皆さんも一足早い春を感じてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報