goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

上部から咲き始めています。

2022年04月04日 | かたくりまつり

今日は、昨日に比べお天気も良く、少し暖かくなりました。

花は上部からだいぶ咲いてきましたが、

カメラを持って張り切って出かけましたが、

帰ってきて、愕然!!!

メモリーカードカードが入っていなかった。

明日の朝は間違いなく撮ってきて、UPします。

それはさておき、

今週末から来週末までが、2022年のピークとなると思います。

今週は天気予報も良い予想で、気温も上がるとの事、

期待して良いのでは!!・・・・・

 

 

 


4月2日のカタクリ情報

2022年04月02日 | かたくりまつり

風が冷たい一日です。

カタクリも上から咲き始めています。

今年は予想よりも開花が早まっているようで、

来週、来週末、再来週初めがピークになるのでは?

入口付近は、芽吹きの最中です。

 


4月1日 金曜日のカタクリ情報

2022年04月01日 | かたくりまつり

4月1日  カタクリ情報

今日の朝は晴れて寒かったです。

日中は陽ざしが温かくなってきました。

カタクリもこの暖かさで咲き始まました。

まだ、咲き始めですが、蕾もまだ青いモノがほとんど!!

これから気温が上がると全体に芽が多くなり、蕾も増えてきます。

今週末ではまだ開花は少ないと思います。

来週にはかなり多くの花が咲いて期待できそうです。

ピークは、10日から19日までの週ですね。

  

 

 


3月30日 『まだ咲いていません』 カタクリ開花情報

2022年03月30日 | かたくりまつり

蕾は多く見られるようになりましたが、

『 まだ一輪も咲いていません。』

全域でツン ツンと蕾が顔を出した居ます。

しかし、花はまだ咲いていません。

予想通り、4月5日頃から咲き始めると思います。

花のピークは10日から15日の週になると予想しています。

 

 


3月27日 のカタクリ

2022年03月27日 | かたくりまつり

雪がこの2、3日であっという間に消えてしまいました。

あと2,3日でなくなるでしょう

カタクリの開花は4月5日頃と予想しています。

今年の見頃は4月10日を挟んで10日間ほどになると思います。

今後の気温により早まることも有ります。

開花情報をUPしますので、遠方の方は確認してお越しください。

今年もイベント、模擬店等はございませんので、

よろしくお願いいたします。

 


3月24日木曜日のカタクリ

2022年03月24日 | かたくりまつり

今日は曇り空、これまでより少し暖かくなったかな?

この1週間で、だいぶ雪解けが進みました。

それでも写真の様に、雪がまだ残っています。

花の予想は難しいですが、4月5日頃から15日頃になるかな?

 


開花は4月中旬に? (3月19日(土) カタクリまつり前日の群生地)

2022年03月19日 | かたくりまつり

カタクリまつりを明日に迎えたカタクリの里には

まだ多くの雪が残っています。

3月中に消えるとは思えません。

当然花の開花も4月にずれ込む事になります。

現時点の予想では、4月10日頃からになると思われます。


3月13日 カタクリ情報

2022年03月13日 | かたくりまつり

3月も中旬になろうとしてますが、まだこれだけの雪が!!!

近年にない残雪です。

雪が消えるのに今月いっぱいはかかるのではと思っていますが!

自然は人間が及びもできない力を、時には発揮することが有り!

正確な予測は無理ですが、

今年の花の予想は4月10日ごろからと予想してます。

 

 


開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報