goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

2月27日

2020年02月27日 | かたくりまつり

今日は雪も舞い、青空も見えましたが寒いお天気でした。

まだ2月ですから、普通の寒さかな?

ただ、雪の無い日が続いて気分は春でもないが、冬でも無いという

3月になると春という気持ちになってくると思いますが、

日本中がコロナウイルスで、てんやわんや!!!

ニュースを見ていると福井県はまだ発生してないようですが

福井を囲む周りの他府県は全滅、いつまで持つか??

ホントに迷惑な話です。

 


リュウキンカ 開花

2020年02月26日 | かたくりまつり

トップの写真は早咲きの菜の花です。

リュウキンカの開花

例年、カタクリと同じ時期に花開く花ですが、今年は早々と開花しました。

カタクリは、まだ芽を出し始めたところです。

いつもなら、0.5~1.0mほどの積雪があり、まだまだなのですが?

今年は雪も無く、気温も高め、楽な冬を過ごしていたら

突然のコロナウイルスの蔓延ニュース。

カタクリの開花までには落ち着いてほしいものです。

カタクリの開花も、例年より2~3週間ほど早くなると予想してます。

3月中旬には開花しそうですが、

コロナウイルス次第で人出も影響しそう。

 


2020第12回かたくり祭り

2020年01月17日 | かたくりまつり

お正月気分もそろそろ抜け、カタクリ祭りの準備に入りました。

今年は雪が降らず、気温も高く、春はどうなるのか?

雪が無く、気温が高い状態が続くと

カタクリなど春の花が早く咲いてしまわないか?

真剣に心配しています。

これから雪が積もり、少しでも例年の冬に近づいてほしい。

神様お願いしますよ!!!!!


2020 花フェスタに向けて

2019年08月29日 | かたくりまつり

2020の花フェスタ(第12回カタクリまつり)に向けて花の準備です。

カタクリだけなら何の準備も、心配もいらないのですが、

まだ元気のある内に、変わった事がやりたくなって活動開始です。

カタクリ以外の早春の花は本当に少ないですが、

早咲きの菜の花やパンジー・ビオラといった花を咲かせて

花フェスタとして盛り上げたいと考えての行動です。

トレイ、種の準備はできましたから、種まきはメンバーにお願いして大勢?で

成功を期待してください。

 


2020 カタクリまつり

2019年08月08日 | かたくりまつり

まだまだ先の話ですが

来年 2020年のカタクリまつり、バージョンアップを考えています。

カタクリを中心に春咲く花を育ててカタクリの群生地への

通路に花を咲かせ、恋し畑には菜の花と

春一番の花フェスタとして開催を計画しています。

春咲く花は少ないですが、何とか花フェスタとして開催します。

 


矢ばなの里 2020花フェスタ

2019年07月20日 | かたくりまつり

 

来年のかたくり祭りは、

カタクリ以外の花を加えて2020花フェスタとして

バージョンあアップする計画を考えています。

 

畑に春の花、菜の花や

プランターでビオラ、パンジーをかんがえています。

ただ、3月、4月の早春に咲く花は少ないですが、

春一番の花のイベントとして開催を考えおります。

現在、大型プランターを製作しています。

春に松本で「信州花フェスタ」を見てきて、カタクリ祭りのバージョンアップを考えました。

以下はその時の写真です。出来るところだけ真似てみよう

そんな軽い気持ちです。

製作中の大型プランター、5.6個作る計画

こんな花壇は到底真似できませんが、

出来ることだけからだけでも


短いカタクリの季節

2019年04月27日 | かたくりまつり

今年のカタクリも終わり近づいてきました。

葉が黄色く枯れているものが目立ちます。

3月中旬に目を出して

4月が終わろうとしているこの時期に終わるなんて

春が始まったばかりで、

   どうして  どうして・・・・・・?

これから地中での10ヶ月、どうして過ごすのですか

聴いてみたい気がします。

 

変わって、春といえば菜の花、黄色い花って多いですね。

ウマノアシガタもそうだし・・・

カタクリが終わるころに元気なのがシャガ


4月15日のカタクリ情報

2019年04月15日 | かたくりまつり

昨夜の春の嵐で八重桜の花びらが道に落ちてました。

落ちたのはわずかで桜は大丈夫です。

必死で頑張ったんでしょうね。ありがとう!!

 

カタクリを見に山を一回り、今年の春早くにシカが出没した

カタクリの里の最上部を見てきました。

例年、紫の芳賀が奇麗に並んで見えていましたが、

今年はポツリポツリとさみしい。

この夏にネットを一段上のもう少し高いところに上げる計画です。

来年はもう少し早く、硬く例が芽を出す前にネットを張ることにします。


 




 


開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報