中荒島岳標柱
明日、中荒島岳の標柱を荷揚げをして設置します。
お天気も良さそうなので一日で完了する予定です。... fb.me/3s0NBNg17
昨日、新宮市の昼食をとった食堂でカメラを忘れました。すぐに手配をお願いしていた旅行社から電話があり、カメラは戻ることにはなりました。
なんか最近、物忘れが多くなりました。
痴ほう症に一歩も二歩も踏み込んだようです。(^_^;)
笑い事ではありませんネ!!
中荒島岳標柱
明日、中荒島岳の標柱を荷揚げをして設置します。
お天気も良さそうなので一日で完了する予定です。... fb.me/3s0NBNg17
昨日、新宮市の昼食をとった食堂でカメラを忘れました。すぐに手配をお願いしていた旅行社から電話があり、カメラは戻ることにはなりました。
なんか最近、物忘れが多くなりました。
痴ほう症に一歩も二歩も踏み込んだようです。(^_^;)
笑い事ではありませんネ!!
百名山研修
今日と明日の2日間、和歌山県の熊野古道・中辺路へ行って来ます。
熊野古道は百名山では無いのですが、1300年神の宿る森と参詣道を守ってきた歴史道をこの目で見てみたいとと思い企画しました。... fb.me/1zhKv6GN5
アマゾンの1円BOOK
古本ですが買ってみました。本代の他に送料が257円かかりましたが買えました。
本の値段は人気とか保存状態で違いますが、本当に送られてきました。
新刊でなければこれで十分です。... fb.me/3nqnfM1GL
『そこに山があるから』
私自身に「なぜ山に登るのか」という問いかけを今年は問いかけてきた。その間に人にも「なぜ山に登るんですか」、「どうして山に登るようになったの」と問いかけたりもした。... fb.me/3mIF2fLrZ
11月11日(日)
中荒島岳標柱の荷揚げ、設置日決定
中荒島岳に設置する標柱が出来ました。あとは設置をするだけです。
標柱の設置に使うコンクリート、砂、水等の荷揚げを行います。... fb.me/3igzg1l0S
荒島愛山会からも会長、事務局長が参加します。
関心のある方は是非お越しください。 fb.me/3gbYYjoI7
荒島岳の紅葉、ブナが見頃のころ?
木枯らしが吹き始め、
冬に向かって徐々に、確実に進んでるようです。 fb.me/1tkc1oeqn
記事のタイトルを入力してください(必須) blog.goo.ne.jp/yazakura/e/aef…
雨でぬれたレンガ色の歩道
濡れるといいですね。歩道というイメージにぴったし
歩いてみるとやさしい道になりました。
落ち葉が舞う季節になりました。
春には新しい顔でお迎えいたします。