goo blog サービス終了のお知らせ 

現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

撲殺天使ドクロちゃんセカンド01 

2007年09月11日 00時00分22秒 | アニメDVD野郎!
 『撲殺天使ドクロちゃんセカンド』DVD第1巻を観させて頂きました。内容は「第1話 しゃせい大会だよ!ドクロちゃん」「第2話 ぶくぶくごしごし大作戦だよ!ドクロちゃん」の2話が収録されております。
 発売前の先行放映での観れなかった部分を観る事ができました。【ドクロちゃん】の無邪気さと残忍さのバランスが良いですね。笑ってできる行為じゃないけど許せちゃう所が魅力でしょうか。【サバトちゃん】の不幸ぶりも笑えた。パトラッシュと叫び続けたり、疲れたと言ってみたりと・・・本当に不幸な女の子になってしまった。その中でも笑ったのが・・・小学校6年間かぶった赤白帽のゴムを吸わせて・・・と【南さん】のリビドーなセリフが笑えた。

ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち

2007年09月07日 06時28分03秒 | アニメDVD野郎!
 人々の想いとは、こんなにも熱いものなのか・・・。我々は、闇の中を航海している。その光の方を目指して進んでいるのだ・・・真っすぐと進んでいる。【ビビ】との別れのシーン。「仲間の印」は忘れないだろう・・・。アラバスタを愛しているから一緒に行けない・・・でも、ずっと仲間だから・・・。こんなにも、自国を愛する女の子が居るからこの国は大丈夫だろう。国は人なのだ・・・それを忘れなければ進めるだろう。
 麦わら海賊団VSバロック・ワークス。今でも心に残る死闘の連続だった。誰も死なない戦いは有りはしない・・・そんな【ビビ】を甘いという【ルフィ】・・・。確かに、甘いかもしれない。自分を犠牲にして・・・みんなが助かる。そんな事はない・・・。仲間の命を懸けてみろよ!みんなで戦うのだ・・・護る戦いを・・・。国を諦めない限り。夢を諦めない限り。俺たちは何度でも立ち上がるのだ。【ウソップ】は、仲間の夢を笑われたから立ち上がった・・・笑ったから許さない。そんな素敵な仲間たちが【クロコダイル】の野望を阻止したのだ。かつては【クロコダイル】も「海賊王」を目指していた・・・【ルフィ】と同じ夢を。その諦めが【ルフィ】との対決シーンで描かれていた。【ルフィ】との戦いで【クロコダイル】も海賊として感じものがあったかもしれないです。

 【ビビ】の声は、想いは、ちゃんと届いているよ・・・。
それは、涙にもなったけど、今は笑顔に変わった・・・。
そして、みんなの心の中におちて行くだろう・・・。

N・H・Kにようこそ! ネガティブパック 第10巻  人間は、引き返せる事ができるのだろうか?

2007年08月30日 19時45分15秒 | アニメDVD野郎!
 『N・H・Kにようこそ!』DVD第10巻を観させて頂きました。内容は「19話 青い鳥にようこそ!」「20話 冬の日にようこそ!」の2話が収録されております。
 俺たちは、ゴミ以下の時間を過しているのだろうか・・・。マウスロード。マルチ商法の崩壊。残った借金。夢を見ていたのかもしれない。怖いんだ・・・変化を恐れている。それでは、何も始まらない。人生を生きる意味とは、一体何だろうか?星の瞬き・・・人の一生などとは比べられないのにね。自己啓発書なんて何冊読んでも変わらない・・・動き出さないと何も変わらない。こんな小さな世界なのに、私には広すぎるのかもしれない。だから、こそ何とかしたいんだよ。ネットゲームに興じる【小林 恵】の兄【友一】の怒号と足踏み・・・壊れて来ているのか?大好きなお兄ちゃんなのに怖いのかい?食事を運ぶだけの存在だった・・・ネット世界では強いのに・・・現実を見ているの?それを【達広】には言われたくないよね・・・隣には、いつも【岬ちゃん】が居る君には言われたくないよ・・・。青い鳥、見つけたかい?意外と変化って、そばにあるんだよ。腹減った。腹減った。腹減った・・・アルバイトを始めたね。まだ、戻れるじゃん。きっと、やり直せるよ・・・。
 カミングアウト。【山崎】は恋人【七奈子】に「ギャルゲー」好きなのを打ち明ける・・・意外な彼女の反応。でも、別れるのだった。倒れた父親。引かれたレール。冬コミ。専門学校の教科書さえも燃やしてしまう。決別した【山崎】は【達広】とのゲームの完成を目指す。雪が静かに街を包んで行きます・・・もう、引き返す事はないのだろうか・・・。

OVA 舞-乙HiME Zwei 第四幕 つながるゆめ

2007年08月29日 05時16分47秒 | アニメDVD野郎!
 オトメたちには、色んな意味で本当の強さを感じております。いつも「夢」を見ている。いつも「未来(あした)」を見ている。だから、頑張れるし、お互いも信じる事ができる。みんなが大好きだから、戦って、護りたい。そんな想いを感じて【ニナ】は【リボンちゃん】を抱きしめたと思います。その小さな身体に秘めた想いを守る為に、目の前の女の子に、未来のオトメに、明日をあげる為に・・・。もう、迷わないだろう・・・【ニア】がおかしたあやまちを繰り返させない為に・・・。もう失いたくない・・・親友【エルスティン】の時の同じ想いはしたくない・・・。【セルゲイ】との世界だけを望んだあの日・・・。その運命に立ち向かったオトメたち。だから、オトメたちは、どこまでも飛ぶ事ができるのだ。小さな存在だけど、拡がる世界がもっと見たいのだ。その朝日にも似ている煌めきに向って【アリカ】と【マシロ】はどこまでも飛んで行けるのだ!

一騎当千DD OVA 赤壁温泉大決戦 第弐話 ~南陽の乱乳~

2007年08月25日 21時57分55秒 | アニメDVD野郎!
 これは、観て頂くしかない内容になっております。【伯符】が【蒙ちゃん】の大きな胸を・・・弄んでおります。大事な所へも手を伸ばして・・・【蒙ちゃん】のは【伯符】曰く柔らかいらしいですよ。是非に【蒙ちゃん】の表情にも注目して頂きたいですね。いつもの強気さがなくなり、純情さが出ております。
 そこに、成都学園の【玄徳】たちがやって来ます。そこを【諸葛亮孔明】に見られてしまう・・・【伯符】と【蒙ちゃん】。まだまだお子様の【諸葛亮孔明】には刺激が強すぎますよね!一方【子ーさん】は、我、関せずって感じで温泉を満喫しております・・・お酒を飲んでいるの?気品があってええ女ですな!

NHKにようこそ! ネガティブパック第9巻 素晴らしき人生・・・もう、未来なんてないのよ!

2007年08月18日 04時26分45秒 | アニメDVD野郎!
 『NHKにようこそ!』DVD第9巻を観させて頂きました。内容は「17話 はぴねすにようこそ!」「18話 ノーフューチャーにようこそ!」の2話が収録されております。
 ネットゲームで出逢った「トロトロさん」は、貴方だったのですか・・・。【達広】たちの目の前でもがき苦しんでいる人物がその人だった。ひきこもりの未来がそこにある。それが【小林 恵】の兄【友一】。ネットゲームに興じて、空腹を訴えて部屋で暴れるだけの存在。そこに、サクセスストーリーとドリームなどなかった・・・気になるのは、周囲の目だった。騙される側ではなく、騙す側へなれば良い・・・みんな、利用できるものは利用してやれ!自身がひきこもりの兄が居るから【達広】の事がよく分かるのだ。洗剤にサプリメントを大量購入して、借金まで作ってしまうとはね。どれだけ【岬ちゃん】を心配させれば気がすむのだろうか・・・。部屋を片付けてくれる。食事を作って。部屋で帰って来るのを待っている【岬ちゃん】。周囲の目なんて関係ない。【岬ちゃん】がちゃんと見ているから・・・その哀れみ、さげすんだ目では見ていない。学生時代に、真面目でしかなかった【恵】が・・・今では、マルチ商法の平会員になっていたとは・・・。人には言えない事をして来た・・・メイドコスで宝石を売ったりなど。ねずみ講だよね・・・そうだ!クーリングオフしよう!そう漫画に描いてあったよ。だが、解約をしようとした【達広】たちを言葉巧みに・・・返しに行ったのに・・・。そして、同じランクの【黒川】に教えて貰い【恵】の自宅へ向う。そこで【達広】たちが見たものは・・・たくさんのマウスロードの商品が詰められたダンボールと未来を無くした兄と妹の姿だった・・・。やはり、委員長は黒髪が良いと思います!

AIKa R☆16 VIRGIN MISSION2 ピーチ・ピーチ・ビーチ

2007年08月14日 04時09分31秒 | アニメDVD野郎!
 OVA『AIKa R☆16』DVD第2巻を観させて頂きました。胸に蝶のアザがある少女【美波野 カレン】。過去を知れば、大切な周囲の友人たち、自分自身を傷つける事になる。だが【カレン】は、自分の過去を知りたいのだ。全ての真実を解き明かす事が必ずしも幸せになる事ではないのか・・・。それでも【カレン】は、自分の未来を求めていた。過去を奪われた。思い出を奪われた。だから、知りたいのだ。本当の事を・・・。【カレン】は、徐々に思い出す・・・。謎の組織。通信機のむこうにいる人物。海底の奥に眠る答え。そして、自身の無機質な存在を・・・。
 そんな中で【藍華】の戦いは続く。【りさこ】先生の裏切りによる冒険の幕開け。目的地の南海の孤島。【エリ】がトレハン部の結束を高める為にするビーチパーティ。そこに、再び【りさこ】が強力な美女軍団を【藍華】に仕掛けて来る。【りさこ】との体術を交えた肉弾戦が展開する。【りさこ】の方が【藍華】よりも上回るが【カレン】の援護により何とか倒す事ができた。果たして、この島に、深海に何があるのだろうか・・・【カレン】の正体とは・・・。写真の幼い女の子は【カレン】だよね・・・。【藍華】たちは、ついに海底に歩みを進める。そこで彼女たちを待っているものは・・・。【藍華】は【エリ】と【カレン】を守り切れるだろうか・・・。

Kanon Vol.8  あなたは、奇跡を信じる事ができますか?

2007年08月11日 00時20分02秒 | アニメDVD野郎!
 『Kanon』DVD第8巻を観させて頂きました。内容は「第22話 追想の交響楽~symphony~」「第23話 茜色の終曲~finale~」「第24話 夢の果ての追復曲~kanon~」の3話が収録された最終巻です。
 人は誰かに支えて貰って生きている。だから、決して1人ぼっちではないよ。たとえ、その優しさが嫌で拒否をされても・・・大好きだから、君のそばに居たいんだ。全てを思い出す。ずっと待っていたんだね・・・思い出して欲しかったんだね。季節を感じない四角い病室で、ずっと待っていた。今から迎えに行くよ・・・本当に待たせね。長かったね・・・ごめんね。人は弱い存在だけど、明日へ向う為の強い心を待っているんだよ。奇跡って、起せるの?そう、信じていれば・・・きっと起せるよ。ずっと、いつまでも、大好きな人たちに笑っていて欲しいから・・・。ボクを忘れて下さい。忘れる事なんてできない・・・君が大好きだから。それが、家族だから。それが、仲間だから。色んな人たちとの出逢い。傷ついた少女たちとの出逢いが、青年を大人に成長される。それぞれの痛みを乗り越えた少女たちが見せる笑顔。みんなは明日へ向って歩き出す。それが、小さく、時間がかかろうとも・・・前に向って歩き出す。季節は巡る・・・大好きな季節たち・・・明けない夢はない。明けない夜はない。季節は巡る・・・雪が融けて、暖かい春が来る。もちろん、夏だって、秋だって、大好きだよ。今度は、その忘れ物を届けに行こう。あの赤いカチューシャを・・・。今度は、時間を気にしないで・・・ゆっくりと進んで行こうね。ずっと、ずっと、そばに居るからね。その車椅子を押して上げるよ。自分の足で立ち、そして、地を踏み締めて駆け出し、様々な季節を感じられる事を信じて一緒に歩いていこう。その大切な人の笑顔を、ずっと見ていたいから・・・。

Kanon Vol.7 【名雪】の雪うさぎ・・・夕焼けの告白・・・そして、事故。

2007年08月10日 00時25分08秒 | アニメDVD野郎!
 『Kanon』DVD第7巻を観させて頂きました。内容は「第19話 ふれあいの練習曲~etude~」「第20話 別れの夜想曲~nocturn~」「第21話 君のいない輪舞曲~ronde~」の3話が収録されております。

 あの約束を忘れない。あの指きりを忘れない。なぜか、思い出せない7年前・・・ずっと、ずっと忘れないで下さい・・・雪の街で逢ったヘンな女の子を・・・忘れないよ。一つ目の願い。赤いビー玉。大切な人を目の前で失った事ある・・・。たくさんあるよ・・・その表情。笑ったり、泣いたり・・・見て来たよ。だから、あんなにも優しくなれたんだ。そのつらさを知っているから・・・。【あゆ】が探していたのは・・・「天使の人形」。2人で埋めたガラスの瓶「タイムカプセル」だった・・・。変わった事といえば、木が一本切られた事くらい・・・。2人だけの学校・・・あの場所だよね。勉強し、友達に会う・・・いつも、たい焼きが食べられる。自由な2人だけの学校・・・。その広場には、切り株だけだった。ずっと、ずっと待っていたんだよ・・・想い出のベンチで・・・ずっとね。【あゆ】の探し物って、幸せだと必要ないかもしれないね。その必要になるまで探すを止めるかい?せっかく、逢えたのに・・・再会したのに・・・あの場所に行かなければ、別れがなかったのに・・・。ごめんね。もう逢えない・・・。お互いの気持ちが通じ合えたのに・・・背伸びし、顔が近づき・・・お互いが重なる。手をつなぐのだってはずかしい位に楽しい時間を過していたのに・・・。その温かさをやっと感じたのに・・・。【名雪】は分かっていた。【祐一】の本当に好きな女の子か誰かを・・・。その気遣いが彼女らしい。【あゆ】を大切にして欲しいのだ。居なくなったから元気付けたいのだ。それが、家族だから・・・。大切な家族を失うのか・・・交通事故により・・・【秋子さん】が・・・。【祐一】の優しさは誰に向けたら、本当に良いのだろうか・・・。最後の願いは、未来の自分へ届くのだろうか・・・。今、必要としている時期が来ているはずだから・・・。

Kanon Vol.6 美坂姉妹の進むべき未来(あした)は・・・。

2007年08月06日 21時14分59秒 | アニメDVD野郎!
 『Kanon』DVD第6巻を観させて頂きました。内容は「第16話 真夜中の聖譚曲~oratorio~」「第17話 姉と妹の無言歌~lieder ohne worte~」「第18話 消え去りゆく緩徐楽章~adagio~」の3話が収録されております。

 残された命の輝き・・・。ずっと、ずっと笑っていたよ。つらい事から目を背けている・・・逃げている人が【祐一】のそばに居る。その人の支えになって欲しい。誰だろうか・・・【栞】かな・・・【香里】かな・・・。深夜に呼び出された【祐一】は【香里】から真実を知らされた。ただ、ごく普通の生活を夢見た女の子だった。お姉ちゃんと同じ学校に通い、裏庭でお弁当を食べ、寄り道をする。ただ・・・それだけの小さな夢。命の期限を知っているから、少しでも・・・その時間を忘れたくない。全てが想い出なんだよ。例え、それが小さな事でもね。【香里】・・・どこまで【栞】を無視するの・・・見ないようにしているの?本当の気持ちを知っているよ・・・仲良かったあの頃に戻れる。【祐一】と一緒にいるとそんな気がするんだ。奇跡って、起らないかな・・・また、明日って、時に残酷な言葉だと思います。残された短い命・・・【真琴】・・・教えてくれよ。【祐一】は、すぐに顔に出るタイプですね。【あゆ】が、そんな【祐一】を心配しております。その気遣いに【祐一】は心から感謝をしている。寝ないで待っていたのか・・・。【栞】への誕生日。学校にも登校するようになっていた。学食でも【祐一】と同じカレーを注文していた。【祐一】と同じものが食べたかった・・・。【栞】は本当に強いね。【祐一】は、お兄ちゃんから恋人へなって行く。好きになってはいけないのに・・・お姉ちゃんと同じ想いをさせてしまうから・・・でも、それは違う。【栞】に出逢えて本当に良かった。君の笑顔が見たいから・・・いつまでも・・・ずっと。【栞】が喜んで楽しい事をすれば良い・・・【祐一】は誕生会を企画する。もちろん【香里】を呼びたい。待っている・・・来てくれたんだね。そして、認めてくれた。私の妹だと・・・良かったね。【栞】は、きっとその言葉が聞きたかったと思います。深夜の2人きりの公園。【祐一】はスケッチブックをプレゼントする・・・。噴水の彩り鮮やかな演出が2人を良い雰囲気にする・・・【栞】からのキス。好きだからこそ、お別れがある・・・彼女は置き手紙を残して【祐一】の前から消えた・・・。16歳のお誕生日おめでとう【栞】。