goo blog サービス終了のお知らせ 

現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

ひぐらしのなく頃に 九

2007年03月29日 00時11分49秒 | アニメDVD野郎!
 『ひぐらしのなく頃に』DVD第9巻を観させて頂きました。内容は「第25話 罪滅し編 其の四 地球侵略」と「第26話 罪滅し編 其の伍 リテイク」の2話が収録されております。
 ゴミ山に響く【レナ】の声・・・うるさいっ!うるさいっ!うるさいっ!。永遠に終わらない物語・・・いや、始まったばかりかもしれないよ。【圭一】の過去・・・児童連続襲撃事件を起していたなんて・・・モデルガンで・・・小さな女の子ばかり・・・疑心暗鬼の迷宮から抜け出す鍵は、信じる事・・・。仲間だから・・・隠し事はしない・・・でも、打ち明ける事と・・・打ち明けなくても良い事があるよ。したらいけないの・・・?辛い事、悲しい事、失敗した事、話したくない事だってあるよね・・・そんなの仲間じゃないって・・・逆にいらないよ。今が素晴らしければ、それで良いじゃない・・・楽しめる関係だよ。【圭一】は、散々酷い事をみんなに言ったね。【魅音】と【レナ】を殺したね・・・終わらない世界の出来事だよ・・・覚えている・・・殺した事を・・・【梨花】は分かっているよ。ちゃんと知っているよ・・・。救いの言葉に耳を傾けていなかったね。自分で気づく事が大切なのだ。だから、許そう。【梨花】は許す。今の【レナ】は同じ・・・信じたいのに、信じられない。命を失うのに・・・惨劇を回避し、その運命に立ち向かう。未来に辿り着く為に・・・闘う。そうだよ、間違いに気づけた・・・だから【魅音】を抱きしめた。もう、誰も疑わないだろう・・・。真実。スクラップ帳の内容。霊界?霊魂?地底人?・・・それは、オカルトかい?【レナ】を保護したい・・・。歯車は止まらない。凶行。ガソリンの香り。分校が結末の場になる。占拠する鉈女・・・。人質はクラスメイト。もう夕方だよ・・・。みんな【レナ】の仲間だよね・・・脅迫だよ。従うしかない。【レナ】の要求・・・怒号がとぶ。寄生虫・・・首を掻き毟る【レナ】・・・。催涙スプレー。盗聴器・・・。ポリタンク・・・ガソリンをまいている。学校を吹き飛ばす為だよ・・・19時が交渉期限・・・過ぎれば、みんなで焼け死のうね・・・。キッチンタイマー・・・絶望へのカウントが始まる。【レナ】を止められないのか・・・【魅音】に容赦なき鉈が振り下ろされる。その教室を泣き声が支配する。咳払い・・・後、15分。【圭一】に解除して欲しいと・・・警察側。
 沙都子。部活最高のトラップ名人と【レナ】との知恵比べ。コードを探すが・・・目覚まし時計・・・。【レナ】と対峙する【圭一】。そこに【梨花】が飛び込んで来る。初めてではない・・・もう少し頑張る。【梨花】の願い。鉈女と遊ぶ・・・。ボールと雨どい。屋根の上にある。【沙都子】は【圭一】に「にーにー」の・・・【悟史】のバットを・・・渡す。頭を撫でる・・・。見つけた・・・残り1秒前・・・間に合った。
 月光のもとでのゲームセット。【レナ】とのたたかい。勝った方が正義なのだ。【圭一】は【レナ】を専属メイドでご奉仕三昧を夢見ていた。緊張感のあるたたかい・・・たまらない感覚だった。【圭一】ならば、この出口のない惨劇の迷路を抜けられるかもしれない。楽しそうな【圭一】と【レナ】。お互いに話す事が必要だったんだよね。優しくして欲しいよ・・・楽しくして欲しいよ・・・。だから、ずっと一緒なんだね・・・バットが飛んだ・・・【レナ】は泣いていた。みんなを信じていたはずなのに・・・気づけた。自分で壊した事を・・・仲間を傷つけた・・・その間違いを・・・本当に簡単な事だった。疑い。辛さ。それは、仲間に相談すれば良かった。【レナ】は涙を流した・・・大きな声で泣いた。身近な事だった。許し合い・・・約束し合う・・・でも、それでも「雛見沢」の謎は終わらない・・・その鍵はまだあるのだから・・・また、夏に鳴くだろう・・・ひぐらしが鳴くだろう・・・。

ひぐらしのなく頃に 八

2007年03月22日 00時14分50秒 | アニメDVD野郎!
 『ひぐらしのなく頃に』DVD第8巻を観させて頂きました。内容は「第22話 罪滅し編 其の壱 幸せ」「第23話 罪滅し編 其の弐 還る処」「第24話 罪滅し編 其の参 34号文書」の3話が収録されております。
 本当の幸せって、どこにあるかな・・・。努力して、頑張らないといけないんだよ。そうしないと不幸になる・・・連鎖する。いつ転んでも良いように・・・今を精一杯生きるんだ。だから、守るよ・・・。例え、殺してもね。みんな、死んじゃえば良いのにね・・・。【レナ】はいつも一人だったよ。居場所も、帰る所もなかった。あるのは、ゴミ山にある廃バスの中が【レナ】の場所・・・。幸せは悠久なのだから・・・。気づくと分かるよ【圭】ちゃん。離婚・・・再婚・・・妊娠・・・大人って身勝手だよ・・・【レナ】の気持ちなんていつも無視しているよね。私を見てないよね。本当は考えてないんでしょう?将来の事・・・嘘つき。騙しているくせに・・・全部、知っているよ。【間宮 リナ】が父を騙している事を・・・それって、美人局って言うんだよね・・・聴いたよ。ここなら誰も来ないよね・・・聴こえないよね・・・先に殺そうとしたよね。シャレにならないって・・・死ね、死ね、死ね、死ね・・・死んでよ・・・。【レナ】は、いつも変わらずに笑っている。だから、みんなも気づかない。本当の【レナ】を・・・その悩みも知らない。【リナ】も殺したから・・・【鉄平】も殺そうよ。変わらない幸せを邪魔する者はみんな死んで欲しいかな・・・かな・・・。もう、手遅れだよ。初めから、誰も信じていないよ。信じる事を止めたんだ。それで良いと思っていた。でも【圭】ちゃんたちは違っていた。信じて良いの?本当に?もう、裏切られないかな。信じてたのに・・・!?オヤシロさまって神様じゃない・・・伝染病。神として堕ちる。それだけは許されない。だから【鷹野】さんは消されたの?御三家に・・・鬼・・・その危険な解釈を。【レナ】はオヤシロさまに会った事があるらしいよ・・・外に出てはいけない。自分自身を破壊する奇病。それが、真相。鬼隠し・・・連続怪死事件・・・伝染病の復活。神で居続ける事が必要なのだ。スクラップブックの存在・・・【富竹】が死んで【鷹野】が鬼隠しに遭う。次は【レナ】の番かな。そして、彼女は教室から消えた。仲間だよね・・・家族と呼べる関係。みんなは、ボロボロになった【レナ】を受け入れる。全てを忘れるのには、一生かかっても消えないと思うけどね。でも、所詮は他人だよ。気をつけないとね。【レナ】の選んだ選択肢は、どの未来を選択するのだろうか・・・孤独か・・・狂気か・・・それとも、仲間か・・・。一寸先は闇なのだから・・・。

OVA 苺ましまろ 「けしき。」 

2007年03月18日 20時30分04秒 | アニメDVD野郎!
 季節は春。深呼吸をしたくなるほどにのどかな一日。何も変わらない景色。それが良い。【美羽】のトラブルメーカーぶりは健在です。【千佳】【茉莉】【アナ】の3人も可愛いですね。【笹塚くん】と担任の先生との会話も変わりません。あのおじいさんも出ています。変わらない事、それが幸せなのかもしれないです。桃源郷であり、ユートピアなのかもしれませんね(笑)。【伸恵】は、ほとんどオジサン化しておりますよ!でも、バイト先への電話と面接の時の【伸恵】姉ちゃんは可愛かった・・・騙されるな!

舞-乙HiME Zwei 第二幕 「ア・ラ・シの予感」

2007年03月16日 21時19分53秒 | アニメDVD野郎!
 【ナギ】は、どこまで知っているのか・・・彼・・・彼女、来たんだ・・・。【ナギ】の発言。アルタイの遺跡での文献。謎の敵は【フミ・ヒメノ】なのか。かつて真白なる金剛石はこの世に絶望し、黒く染まり漆黒の金剛石になったと伝えられている。その悪夢がよみがえる。【ハルカ・アーミテージ】との激闘。背後からの閃光に撃ち抜かれ鉱物化する【ハルカ】。
 エアリーズの知恵と魂。【ユキノ】と【ハルカ】。気合いと大きな向日葵が似合う女性こそ我らが准将なのだ。疾風怒濤。【ユキノ】と【ハルカ】の絆も描かれている。2人は、いつも喧嘩をたくさんしている。でも、ルールがある。お互いが間違っていたら怒り合い。そして、ちゃんと話し合い、2人とも正しいと思える道を探し、前に一緒に迷わずに進む。【ハルカ】は【ユキノ】の正しいと思う事をいつもしてくれる。それが【ハルカ・アーミテージ】准将だと。だからこそ、エアリーズの民の為に人質となる事ができる。自分の命を顧みない行動。人質の解放交渉。それは【ハルカ】を信じているからできる事なのだ。
 「真白なる金剛石」が奪われ、猫神山も消え、【マシロ】と【舞】も行方不明。【アリカ】は【ミコト】と【マシロ】を捜していた。自分で捜したいと・・・。エアリーズでのバスジャック事件・・・要求は【ナギ】の解放。【アリカ】はその長距離バスに乗っていた・・・事態は最悪になる。そこに【トモエ】が現れて、しかもエアリーズの大統領候補の宣言までしてしまうとは・・・実に【トモエ】らしいですね。【トモエ】の存在感も光ります(笑)。【サラ・ギャラガー】と【チエ・ハラード】も登場し物語を盛り上げます。チャイルドの強襲。謎のスレイブ。【ハルカ】と【サラ】が謎の敵に立ち向かう。迫る黒き翼・・・本当に敵は【フミ・ヒメノ】こと「真祖」なのか・・・しましま亭では【ナオ】がある行動を起す。そこに訪れたのは・・・【ニナ・ウォン】。【ニナ】ちゃんとの再会・・・。

NHKにようこそ! ネガティブパック第5巻  浴衣姿の岬ちゃんにヘンな妄想をしてしまう佐藤君でした。

2007年03月12日 07時16分44秒 | アニメDVD野郎!
 『NHKにようこそ!』DVD第5巻を観させて頂きました。内容は「9話 夏の日にようこそ!」「10話 ダークサイドにようこそ!」の2話が収録されております。【佐藤】と浴衣姿の【岬】ちゃんとの花火大会での夏祭りデートが描かれ、【山崎】も【七菜子】との関係にまつわる過去を話し出すのだった。
 【佐藤】はもっと【岬】を信じたあげれば良いと思う。確かに【岬】は知らない部分が多い女の子ではあるが【岬】も【佐藤】に寄り添っている感じがしております。お互いに支え合っているような感覚を覚える。決して、陰謀ではない。【岬】も【佐藤】を求めている。だからこそ、意識してしまうのだ。もっと【岬】の素直な気持ちとあの横顔を見て欲しい。それは【岬】を尾行しても変わらない。何も変わらないのだから・・・。【佐藤】が【山崎】と一緒に尾行するシーンで最後まで【岬】の尾行をしなかったのが良かった。それで良いと思う。まだ【岬】は話せない。時期が来れば話してくれると思います。こそこそせず堂々とね。【佐藤】のヘンな態度が【岬】を逆に心配させてしまうよ。【佐藤】も男性なので【岬】ちゃんに変な感情を抱くのは理解できます。【岬】ちゃん、可愛いからね。だからこそ【岬】をちゃんと見ていて欲しい。【佐藤】も【岬】のお陰で変わり出す。外へ出ようとしたり、【岬】の前では煙草をのむを止めようとしたりなど。好きな人ができるってこんなにも人を変える事ができるのか・・・。【岬】との時間を大切にしたいと願う。もっと一緒に居たい・・・なのに、彼女との講義(カウンセリング)をこのまま止めてしまうのか?もう二度と会わないつもりなの?傷つくのが怖いから・・・それは【佐藤】が自分の事だけを考えているからじゃないの?みんな自分が可愛いからね・・・。でも、それは【岬】を傷つけているよ。【岬】の寂しげな表情を見たかい?違う方向に目を覚ましてどうする気なのか・・・。このままでは【佐藤】君・・・きっと後悔する。大丈夫だよ。まだ戻れるから・・・もっと素直になって欲しい・・・【岬】ちゃんが好きな事には変わりないのだから。

あゆまゆ劇場。 『遙に、何しやがった!』 『コロシテヤル~』

2007年03月04日 00時04分28秒 | アニメDVD野郎!
 『あゆまゆ劇場』DVDを観させて頂きました。内容はネット配信された「第1話 白昼の死角…さ。」「第2話 振り返れば奴がいる…さ。」「第3話 アリよさらば…さ。」「第4話 王様のレストラン…さ。」と未公開の「第5話 鬼の棲家・・・さ。」「第6話 男女7人夏物語・・・さ。」にプロローグとスペシャルエピソードを加えた8話が収録されております。
 『君が望む永遠』の予告アニメからここまで来たとはね。嬉しい限りです。原作ネタをファミレス「すかいてんぷる」を舞台に【大空寺 あゆ】と【玉野 まゆ】が大暴れする内容です。アージュの作品に登場するみんなのSDキャラぶりもすごく可愛いですね。『君のぞ』『マブラヴ』メンバーなんぞ、なんぼのもんじゃい!そんな所がまた面白い。原作を知っていればその面白さはかなりだと思います。この2人が天下を握れば何でもありって感じですよ。この企画が第2、第3とアニメ作品として続くと良いですね。

恋と温泉の校外学習! 劇場版は、2007年4月21日より公開予定。

2007年02月20日 20時00分55秒 | アニメDVD野郎!
 【シャナ】と【吉田さん】との恋のバトルと思っていると【緒方 真竹】(オガちゃん)の【田中 栄太】への恋する想いが描かれている。そして【オガちゃん】のライバルは【佐藤 啓作】だった。物語は愛染他(あいぜんた)【ティリエル】と愛染自(あいぜんじ)【ソラト】との激闘の少し後の事。その中で一番かわいそうだったのは【池 速人】だと思いますね(笑)。御崎高校の女子生徒の水着姿が見れたのが良かった。個人的には、かなり【オガちゃん】好きなんですが・・・体育系のボーイッシュな所も好きですね。こうすると決めた彼女を止める事はできません!

ひぐらしのなく頃に 七

2007年02月17日 21時04分01秒 | アニメDVD野郎!
 『ひぐらしのなく頃に』DVD第7巻を観させて頂きました。内容は「第19話 目明し編 其の四 仕返し」「第20話 目明し編 其の伍 冷たい手」「第21話 目明し編 其の六 断罪」の3話が収録されております。
 
 疑心暗鬼。もう誰が誰なのか分からない・・・。【魅音】が【詩音】で・・・。【詩音】が【魅音】なの・・・もう、どちらでも良い事だよね。復讐の鬼と化す。明かになる想いと真実。本当に「園崎家」ではないの?【お魎】・・・聞いてんだよ!スタンガンなんかで死ぬのが早いんだよ!!!牢屋に閉じ込めた・・・もう戻れないね・・・。みんな殺すから良いんじゃない。聞かせてやるよ・・・大好きな人たちが泣き、叫び・・・そして消えて行く。その最後の声を聞かせよ。私を怖がっている時間なんて無いよ・・・嘘をつくと酷いよ。【悟史】君・・・好き。だから、仇を討つの・・・大丈夫、死なないよ。【梨花】も当主だよね・・・醤油を貰いに来たんだよ。殺すしかないよね。注射器、殺す気があるんだ・・・お前に打ってやるよ!苦しいよね!笑いが止まんないよ!気が狂いそうだよ!最高に快感を得られるよ!勝手に退場するって・・・自分で包丁で刺したか・・・良い気味だね。誰も知らない真相・・・憶測でしか分からない・・・もしかしたら、はじめから何もなかったのかも・・・全てオヤシロ様の祟り・・・聞えるよ。あの足音。【沙都子】もすぐに後を追わせるからね・・・。へえ、【悟史】に甘えている自覚があったんだ・・・尚更、許さないよ。【魅音】・・・何回、許して下さいって言えば良かったっけ?1000回。無理だよね・・・その間に【沙都子】を刺し殺すから・・・泣かない?強くなる?だから、にーにーの帰りを待っているだと・・・。ムカつくね!感覚がなくなるまで刺してやるよ・・・もう、戻れない。狂っているんだよ・・・私は・・・もう誰でも良いよ・・・鬼だからね。それでも【悟史】が言うんだよ・・・生きてと・・・一緒に逝きたいよ・・・一人にしないで、私も行くよ・・・井戸の底・・・誤解と思い込み。【悟史】との交際を許す・・・。何を言っているの・・・もう戻れないのに・・・。殺した奴らの声がする・・・そうだ【圭一】も殺さないとね。そうしないと完成しない・・・え?私も落ちるのか・・・綺麗な月に【悟史】が重なる。【詩音】の伸ばそうとした手には・・・何がつかめるだろうか・・・リセットできたら、良かったのに・・・もう間違わないよ・・・。

第二次性徴コメディ 今日の5の2

2007年02月13日 19時38分13秒 | アニメDVD野郎!
 なぜか忘れた頃に観たくなるOVA『今日の5の2 3学期』を観させて頂きました。内容は「トショシツ」「ヌキウチ」「アマアマ」「メクリ」「ネコノテ」の5話が収録されております。もちろん、ライトエッチは健在ですよ(笑)。今回も小学生の魅力が満載されております。
 図書室では、高い本棚にある本を取ろうと【チカ】が【リョータ】に肩車を頼み・・・ふざけて転んで、目の前には【チカ】と【カズミ】のパンチラが・・・。休み時間の保健室に風邪をひいた【リョータ】が向います。中では女子たちが・・・【ユウキ】がメジャーを取り出し、いきなりの身体測定が・・・【メグミ】の上着が・・・見えておりますよ・・・色々と・・・。最近のチョークは食べられると嘘をつく【チカ】。騙された【リョータ】は言ってしまう。『お前の作ったバレンタインチョコよりもましだ』。【チカ】を怒らせてしまう。口を聞いてくれない【チカ】。どうしたら許してくれるのか・・・それは、キス。でも、それはチョーク味でした。【チカ】の幼いですが、しっかりと女の子をしているのが描かれている。「スカートめくり」は何才までしてました?許される?【リョータ】はした事がないらしい。意外な反応に・・・。【コウジ】に肩を押されて椅子ごと倒れ込む【リョータ】の左右の足が【チカ】と【ユウキ】のスカートをめくり上げる・・・。【リョータ】は犬が好きらしい。女子はネコがお気に入り。特にアメリカンショートヘアー。猫の良さは『肉球』らしく。その気持ち良さを、耳たぶ、唇など・・・どんどんエスカレートして行き・・・どこを触っているのですか・・・2人とも・・・。そんな感じの内容です。春休みにも期待しております!

NHKにようこそ! ネガティブパック第4巻

2007年02月10日 05時09分10秒 | アニメDVD野郎!
 『NHKにようこそ!』DVD第4巻を観させて頂きました。内容は「7話 モラトリアムにようこそ!」「8話 中華街にようこそ!」の2話が収録されております。
 
 【岬】ちゃんのピンクのキャミソール姿は本当に可愛かった。【達広】も何をしているって感じでした。突然の母【静江】の上京で展開は動き出す。ひきこもっている場合じゃない。【山崎】と会社を創り、恋人を【岬】に頼み何とかごまかそうとするが・・・。18年間、一緒に暮してた母は知っている。【達広】が嘘をついている事を知っていた。全て見抜いていた。ひきこもりになり、自分に対する罪悪感でいっぱいの【達広】だが、本当に助けを求めているのは【岬】の方ではないのかと思っています。【達広】と母との関係に憧れ、普通の家族に憧れ、【岬】は話さない・・・家族の事。彼女が話す家族構成は明かなる嘘。でも【岬】の【達広】に対する想いは本物です。【岬】を守れるのも【達広】だけだと思う。【達広】も戸惑っているけどね。あんな可愛い彼女がそばにいるのだから、もっとしっかりとして欲しいですね。
 母と別れた後の2人だけのデート。何かが変わり始めようとしていた感じがしております。本当の・・・嘘ではない関係に・・・お互いを意識していたのは確実ですからね。公園で、キスして欲しかった。そうすれば、2人はもっと前に進めるのに・・・。少しだけでも良いよね・・・進める事ができれば、今はそれで良いのだ。