今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

岡山で撮った写真をアップします。

2014-06-23 10:52:13 | 商店会長のコメント

昨日(6月22日)満席の新幹線で東京に戻りました。可愛い孫たちとの至福の八日間、
楽しく過ごさせていただきました。その八日間で撮った写真は山ほど有るのですが、
その中の6枚をアップしますので御覧下さい。

先ずは6月17日少々曇っていますが、朝のウォーキングで撮った写真。

旭川(あさひがわ)に掛る新鶴見橋の上から後楽園方向を撮りました。右側の橋が
鶴見橋、左側が蓬莱橋です。

次の写真は、その鶴見橋の上から後楽園方向を撮りました。

そして日本三大名園の一つ、岡山後楽園の正門です。ここには孫たちを連れて
6月20日に来ました。

6月18日に岡山駅横のホテル グランヴィアさんで開かれた、時事通信社
内外情勢調査会岡山支部定例会でお話をさせていただきました。終了後に
時事通信社岡山支局の丸山支局長さんに撮っていただきました。

6月20日の午前中に孫たちを連れて岡山後楽園へ。貞享四年(1687年)に時の岡山
藩主、池田綱政公がお命じになって造園が始められたそうです。しかし、何度お邪魔しても
心洗われる素晴らしい景色ですが、時の権力者の力の凄さも感じます。

私の顔の横、右側の奥に見えるのが岡山城、黒い壁で出来ているので
烏城(うじょう)と呼ばれています。

20日の午後にお会いしたのが商工会議所副会頭をお務めの古市大蔵さん、
古市さんの素晴らしいお店、TOMIYA本店さんにお邪魔しました。

古市さんに、国交省の調査研究事業「広域的地域間共助推進事業」の協議会に
御参加いただけるようにお願いしました。しかし、岡山の食事が口に合うのか、
日一日とお腹の周りが発達しているように見えます。女房が怒るので注意します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月22日新幹線のぞみ号車... | トップ | 本日(6月25日)アトム通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事