地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

ひむか経済懇談会

2017年02月23日 | Weblog
第13回 ひむか経済懇談会が開催されました。
このひむか経済懇談会も9年目を迎えました。経済を通じて県北を一体とした観光ブランドとなりえる資源の発掘・確定とこの資源を活用した広域観光(えんぱく事業)
地域づくりなどに取組んでいます。この9年の間に東九州自動車道の開通や中央自動車道の早期整備の要望など活動をしています。

懇談会では、日向市細島港での整備状況、将来の構想など更なる細島港の発展は、新たな企業誘致や既存の企業の増設やクルーズ船が寄港するなどメリットも大きい。また、重点港湾細島港に整備促進に係る期成会の設立について提案が出されました。

講演会では、講師に門川町の水永 正憲さん(宮崎県キャリア教育推進会議 トータルコーディネーター、元旭化成支社長)を迎え、演題 「これから求められるキャリア教育」について講演して頂きました。キャリア教育は子供たちを育てるのに学校(先生)と親だけでは難しい時代を迎え、これから社会(企業と地域)の力が求められています。すでに、日向市ではキャリア教育を実施し、なかでも社会人が講師(先生)になり小中高生に授業する「よのなか教室」は大人はみな子供たちの先生であるとして、子供たちに、将来をどう生きるか。学力を向上させたい。喜んで住み続けたいと思うまちにしたいが基本的なねらい。何のために学び、何のために働くのかを授業に取り入れ考え、考えさせ、体験させ、感じさせることが必要!
延岡市は、4月よりキャリア教育を本格始動します。門川町では、キャリア教育の予定はないのですが、両商工会議所の会頭より「広域的に一緒にやろや、そして、キャリア教育支援センターを門川町に設置したら!」と思いがけない提案を頂きました。前向きに検討したいと思いました。まず、行政に相談します。
今回の講演会はとても勉強になりました。






懇親会は、門川町の魚甚閣 常若で盛大に行われました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。