
まだフロントがズタズタだけどリア周りは一応かたちになってくれたみたいです。因みに調整幅は劣りますがリアサスの構造はTA05V2と同じです。サイズこそ違えどBeaTのようにストロークでキャンパー角を変化させられないものと比べるとかなり面白いです♪フロントはちょっと変わったアッパーアームを持ちこれまた興味深い。
直してて(壊して?)気付いたのですがタイヤの表面の手触りが変わってます。何ていうか、柔らかくてちょっと溶けた感じのゴム?インナースポンジの効果かかなりグリップしてくれそうな感じに思えます♪実際の車のタイヤもそうだけど、やっぱり評価するには一皮剥いてからが実力なんでしょうかね。
さてフロントのパーツが来たらもっと大騒ぎになりそうなイヤァ~な予感。見るからに調整とか大変そうな構造ですから...。