玄奘三蔵法師が学んだナーランダ僧院の現在の写真です。
世界初の全寮制大学で、古代世界で最も偉大な学問の中心地の一つである。現在のパトナの南東約90キロの場所にあり、427年から1197年まで運営されていた。
7世紀には中国からの巡礼者が来訪し、玄奘三蔵は657冊のサンスクリット語仏典を、義浄は400冊のサンスクリット語仏典を持ち帰り、それらの仏典は東アジアの仏教に大きな影響を与えたのです。
(https://ja.wikipedia.org/.../%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9... )



