goo blog サービス終了のお知らせ 

焼酎のオンザロック

ただの好み。

何気ない日々

2018年11月24日 17時47分49秒 | 呑んだり食べたり
 基本的には何も起こらない。本当はそれが一番良いのだろうと思う。何か起こるというのは大概の場合悪いことが起こるということである。何かの病が見つかるとか怪我をするとか。  写真は公園に泊まっている船であるが碇の鎖にカモメが群れていてちょっと変わったことではある。この景色は何年も前に、20年以上も前だけどフィルムカメラで撮影したことがあった。  ところで最近、ま、昨日と一昨日だけど珍しく連荘で飲 . . . 本文を読む
コメント

最近良く行く喫茶店

2018年10月22日 11時03分30秒 | 呑んだり食べたり
 単なる喫茶店であるが、なにしろコーヒーが安い。200円である。豆から挽く機械で作ったコーヒーはそれなりの味で十分である。特にコーヒーに薀蓄がある訳ではないので美味しいコーヒーを探して流離うことも無い。家ではフィルターで淹れたりインスタントだったり適当である。  店内は大きなテーブルと対面ベンチシートが六組、ビルの地下にあるのでおそらく近所の会社の人が常連として通って来るようなお店。普通はブラ . . . 本文を読む
コメント

ハワイ発のお店

2018年08月31日 15時15分49秒 | 呑んだり食べたり
 エッグスンシングスというお店に行ってきた。昼食である。数年前に出来たお店だが土日の昼はいまだに行列が出来ていて入りにくい。  退職して暇だということもあるが平日にブラブラ行ってきたわけである。  注文したのはこれ、    エッグスベネディクトというメニュー、米国ではホテルの朝食等で当たり前のようにメニューに載っているが何故か日本ではお目にかかれない品目である。  大昔に米国に出張した . . . 本文を読む
コメント

プレゼント

2018年08月23日 09時33分36秒 | 呑んだり食べたり
 昨夜貰ったプレゼント。一昨日が誕生日だったものだから・・・・・・。  42度というウィスキー並みの強さの焼酎である。ゆ~っくりいただくことにしようか。   . . . 本文を読む
コメント

エスニックのレトルト

2018年08月12日 14時26分39秒 | 呑んだり食べたり
 これはビルマのカレーである。と端的に言えば分かりやすいがいささかカレーとも違う。辛いところは辛口カレーなのだが、どうも今ひとつ「カレーだ!」と言えない味である。不味い訳ではないむしろ美味しいといって良いのではないだろうか。  しかし日本的な味付けが皆無なので異質な感じがする。製造過程というか料理する時に昆布かカツオの出汁でも使えば日本的なコクが出るだろうけど、それが皆無なのでこれはなんだろう . . . 本文を読む
コメント

珍しい食事

2018年07月29日 19時43分19秒 | 呑んだり食べたり
 ハワイでは毎晩違ったところで夕食を取ったが、これは珍しいレストランだった。クラッキン・キッチンというお店である。なにしろ手掴みで食べるのである。  ズワイ蟹、タラバ蟹、海老、ロブスターと野菜や貝などを炒めて煮たものかな。4種類頼んだがいずれもホワイトソースベース、子供がいるからね。介護用みたいなビニールの手袋をして掴んで食べる。まずはテーブルに模造紙みたいなのを張ってその上にドタドタとビニー . . . 本文を読む
コメント

若人との宴席

2018年07月08日 22時35分14秒 | 呑んだり食べたり
 先だっての土曜日であったか「夕刻より集まるので来ないか?」という声が掛かった。  という訳で、訳など無いが暇なので参加した。  退職してわずか二週間なのに何となく懐かしい顔である。まだ外が明るい。とりとめのない話で時が過ぎていった。  なんと帰る頃の記憶が無い。う~ん、これはまずい兆候かな。歯止めが外れかかっているのかも知れない。いやいやこれで良いのかも知れない。老後とはこういうものかも . . . 本文を読む
コメント

歓送迎会

2018年07月06日 16時13分40秒 | 呑んだり食べたり
 職場、正確には嘗ての職場の人々が歓送迎会を開いてくれた。私の送別会と私の後任の歓迎会である。  70人ほど集まったそうだ。退職して十日余りだが何となく遠くなったな~と感じている。何しろ昨今のセキュリティー強化のおかげで会社には入れないのだ。これが弾き出された感を強めている。以前に退職した時も同様な思いに囚われた覚えがある。以前の会社は大きなビルに入っていたが警備が厳しく全く入ることが出来なく . . . 本文を読む
コメント (1)

豪華なチョコレート

2018年02月14日 07時46分43秒 | 呑んだり食べたり
 バレンタインデーである。  家族からの贈り物の豪華チョコレート、今流行のGODIVAではない。どうやらピエール・ルドンというベルギーのメーカーらしい。いつからかチョコレートは派手になってきて一粒々々が大事に梱包されているのが当たり前になってきている。  手作り全盛という時代もあったが今は高級チョコが大流行。しかも大概は欧米製である。明治や森永の板チョコなんて誰も見向きもしない。  そうい . . . 本文を読む
コメント

再々度のコメダ珈琲店

2018年01月27日 14時41分24秒 | 呑んだり食べたり
 有名なシロノワールと言うのを食べにまたまたコメダ珈琲店に行ってみた。といってもミニシロノワールである。それでも344kcalもある。普通の大きさのシロノワールはなんと817kcalもある。これはカレーやラーメン一杯に相当する。  お菓子、特に洋菓子類はデブの元なのだった。  パイ生地風のパンの上に載っているのはソフトクリームだった。生クリームかと思っていたが・・・・・。ま、どっちでもいいけ . . . 本文を読む
コメント

再度のコメダ珈琲店

2017年12月30日 18時35分45秒 | 呑んだり食べたり
 年末である。  以前噂のというか評判のコメダ珈琲店というのに入って大振りの珈琲を頂いたことがあったが、一度なにか食べ物をと思っていたので、街に人が少なくなったと思われる年末に行ってみた。  ちょっと遅い昼食である。メニューはフィレフライのミニプレートとたっぷりブレンドコーヒー、しめて1400円である。安い!とは言えないかな。ミニでも結構ボリュームがあるのでこんなものかな。野菜も多いし。ドレ . . . 本文を読む
コメント

四谷会

2012年02月04日 21時49分33秒 | 呑んだり食べたり
 せんだって集まった四谷会。写真は激しくピンボケというか被写体ボケ。ケータイのレンズが暗いので室内撮影は至難の業である。特に酔っ払っている時は。  この会は今を去ること二十年ほど前に発足し間も無く消滅した組織のメンバーで構成されている。当初の本部組織が四谷に設置されたことからこういう名前になっている。専門が違う面々が集まるという組織は当時としては珍しく、おかげでいろんな人と知合う契機になった。 . . . 本文を読む
コメント

四国無線会

2011年12月13日 21時34分57秒 | 呑んだり食べたり
 ブログの更新が滞っている。ここんところ土日が潰れてなんとなく暇が無いのだった。一つは表題の件。久しぶりにウドン国に行ってきたが土曜日の午後からという日程なのでどうも忙しいというか忙しないというか、土日に出かけると疲れが抜けないのは単に歳のせいである。  最初の写真は「ひょこたん」というこの地のユルキャラ。この地と言っても兵庫町という限定版である。ホテルからは嘗て暮らした町が見える。いつも前を通 . . . 本文を読む
コメント (2)

北国へ

2011年09月03日 16時07分14秒 | 呑んだり食べたり
 ちょいと難しい課題を議論するために来たの国を訪れた。懇親会の席には花咲蟹。これは夏が旬だそうで、北国でもなかなか食べられないとの事。  蟹は例によって黙々である。    とりあえず蟹を食べ終わるまでは会話も無し。  できれば身を全部出した状態で供して欲しい一品であるが、そのような供し方には出会ったことがない。確かに蟹だしその上新鮮、ということを示すにはやはり殻ごと出さないといけないという . . . 本文を読む
コメント

終わってしまったサービスを嘗て支えた人々の会

2011年02月05日 15時50分32秒 | 呑んだり食べたり
 定期的というのではないが嘗ての、もしかしたらそろそろ忘れられてしまうサービスを支えていた仲間たちが集まった。今回は遥か南国に転勤している仲間が出張で上京したのに合わせて集まったのだった。  場所は縁ある赤坂ではなく交通機関的に集まりやすい新橋、野菜や魚を炭火で自分たちで焼くという趣向のお店であった。炭火が暑くて、そのうえ煙が篭ってしまうので窓を開けてもらったりしたが、窓は開けてはいけないことに . . . 本文を読む
コメント (3)