焼酎のオンザロック

ただの好み。

タルカス

2006年07月31日 21時50分37秒 | 本や映画、音楽
 これはレコード(古いかな)のジャケット、タルカスである。勝手にダウンロードしたが商業目的ではないのでいいんだろう。(と勝手の思う)  何となくテレビをあまり見なくなってしまったが、そうなると暇つぶしは読書か音楽ということで昔のレコードの復刻版的CDを持ってきた。これを書きながら聞いてるのがタルカス。  エマーソン・レイク&パーマー(ELP)という3人組のプログレッシブロックである。こんな言葉 . . . 本文を読む
コメント (1)

お弁当付き

2006年07月30日 23時29分11秒 | 呑んだり食べたり
 羽田の第二ターミナル、新しいせいかレストランの種類も多く賑わっている。夜の便となるとどうしても空港で食事、というのがいいタイミングなんだが何処も大行列である。  あちこち歩き回って、結局ホットドッグで済ませてしまったが、この便はお弁当が付いていたのだ。先週も付いていたんだが着陸できずとかゴタゴタのおかげですっかり忘れてた。  京都の料亭のお弁当、ホットドッグなんて食べるんじゃなかった。まだま . . . 本文を読む
コメント

バスだ

2006年07月30日 19時01分02秒 | お遍路日記
羽田発もバスなのだ。ゲートは10個足らずだが行き先は多彩だ。 長崎行きが出発すると次は同じゲートから秋田行きという具合。 バス+タラップというのは、設備投資的には効率的なんだろう。 但し利用する側にするとなんだか都落ちするみたいでわびしい。 いくらなんでも今日はちゃんと着陸できるんでしょうね! . . . 本文を読む
コメント

ラーメン

2006年07月29日 14時55分54秒 | 呑んだり食べたり
これが横浜の長浜ラーメンだ。もちろんトンコツだが少し茶色が入ってる、トンコツ醤油というやつか。 ストレートな細麺、普通、カタメ、激カタの三種類から選べる。 取敢えずカタメを注文、と言っても自動販売機の食券方式だ。 チャーシューは大きくトロトロ、チャーシュー麺にしたら食べきれないところだった。 バランスの取れた味でなかなか美味かった、480円はお得。 福岡の長浜とどんな関係か聞いてみたら、 . . . 本文を読む
コメント (1)

長浜

2006年07月29日 14時28分46秒 | 呑んだり食べたり
ここは福岡、という訳ではない。なぜか横浜にポツンと一軒九州がある。 実は三年程前から気になってたのだが、近いのに行くチャンスがなかった。 今日は家族が誰もいないしちょうど昼飯時ということで重い腰をあげて行ってみた。 ここでラーメンの写真を見せたいところだがケータイからなので次のページに続く。 . . . 本文を読む
コメント

さっそく

2006年07月28日 09時38分37秒 | お遍路日記
しょっぱなからつまづいてしまった・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (1)

今度こそ

2006年07月28日 09時03分37秒 | お遍路日記
先週に引続きまた出張である。全く同じ便での往復には一抹の不安が付きまとう。 すっかり梅雨が明けた夏日だから、今度こそまともに飛ぶだろう。 昨夜は長年勤めた方の送別会だった。一回り以上先輩であるが、大八車があった時代の大昔の話が出来るんだからこっちも歳だ。 昔は呑気だった、気楽だったというのは実感だろうが、こんな話ばかりしてると時代と共に世の中が退化してるんじゃないかという気がしてくる。 ち . . . 本文を読む
コメント

梅雨明け

2006年07月26日 19時35分16秒 | お遍路日記
 四国・九州地方の梅雨が明けた。ようやくだが早速33度、梅雨明けは例年より一週間程遅かったようだ。  青空に浮かぶのはサンポートタワーという、この町のシンボルタワーである。30階建てで29・30階がレストラン。そこから下はビジネススペースとかいって、要するに会社がテナントとして入っている。  今年は雨が多く、そういう意味では水不足の心配は基本的に無い、と思いきやである。農業用水用ではあるがこち . . . 本文を読む
コメント (1)

単身

2006年07月25日 19時46分38秒 | お遍路日記
 このモニュメントは山下公園に一年余り置いたまんま。そう言えばこの手のゲージツ作品が公園のあちこちに展示されてたことがあった。  単身生活一ヶ月振りの帰郷で久々に街を走ったのだが、特に変わったことは無い。  ここ6月から7月は各企業の決算時期で、会社にも「この度転勤することになり・・・・。」という挨拶に御出でになる人が多い。  時には後任の方と見えられる方もいるが、ちょっと話をするとみんな単 . . . 本文を読む
コメント (1)

早朝便

2006年07月24日 21時02分19秒 | お遍路日記
 昨夜霧のため欠航となった代わりに早朝の臨時便が用意された。出発予定は6時25分である。15分前までには来いとのこと。  朝は早い、四時起きで一番電車に乗り、羽田に着いたのは5時50分頃であったが、指定された窓口には既に長蛇の列が出来ていた。200人以上いるだろう。  近くのホテルに泊まった人が多かったようだ。しかしホテルの予約も経費も面倒見てくれないのだ。  それにしてもなかなか動きが無い . . . 本文を読む
コメント (2)

出戻り

2006年07月23日 22時54分57秒 | お遍路日記
噂に聞いていた、高松空港はよく霧が出て欠航になる、という話を経験してしまった。 高松空港着陸を二回トライ、その後上空を何度か旋回したら羽田に帰ることとなった。 なんてこった、これは初めての経験だ。 結構情けない。明日はとんでもない早起きだ。 その上チケット交換は大行列、早朝臨時便が出るだけでもまだましと考えるべきか? あんな山の上に空港を造ったのは誰だ! . . . 本文を読む
コメント (4)

新顔

2006年07月23日 15時26分29秒 | 妙な風景やお店
久々に東京地区に帰って来た。わずか一ヶ月だから何か変わってるという事もない。 と思ったらこんな見慣れない建物が近くに鎮座しているではないか。 パチンコ屋である。そう言えば家具屋さんが店をたたんだのは知っていたがパチンコ屋になるとは。 これからこの近所は自転車の洪水となるだろうね。 パチンコ屋は潰れないと言うが、1フロア300台、3フロアの大きな商売でも見込みがあるということだ。 パチンコ . . . 本文を読む
コメント (2)

やっぱりはじっこ?

2006年07月21日 12時52分52秒 | お遍路日記
結局15分遅れで出発、さらに羽田で若干遅れで無事到着。 そこで珍しい言葉を聞いた。タラップの用意をしてるというのである。タラップ? もしかしてバスでターミナルビルへ行くの、わ~懐かしい、何年振りだろう! でも雨降ってんだよね、たまりません。 2~3度往復したけど初めてだから着便がよほど混んでる時だけだと思うが、何となく後回しにされてるような気がするのはヒガミ? . . . 本文を読む
コメント (2)

雨の空港

2006年07月21日 09時55分15秒 | お遍路日記
朝からほぼ土砂降り状態、この空港はよく霧が出るそうで、欠航になるかも知れない。 と思っていたら羽田発が遅れたために取りあえず10分遅れである。 この雨が通り過ぎれば梅雨も明けるだろうが、中国では台風で数百人の死者が出てるらしい。 何となく世界的に気候が激しくなってるような気がする。 久しぶりの東京だが、わずか一ヶ月前がひどく昔に感じる。不思議なもんだ。 何気無く口にする「うち」が四国を表 . . . 本文を読む
コメント (2)

2006年07月20日 18時47分08秒 | お遍路日記
 日本中雨である。この地、岡高地方でも被害が出ている。被害は対岸の山間方面のようだが土地勘がないのでいまいちよく分からない。  こちら側はまだましで特に被害と言うほどの状況にはなってない。運がいいのかも知れないが明日の航空機はどうなるか不明である。  災害というと大きな地震をイメージすることも多いが実際に発生率の高いのは水害である。河の氾濫による洪水や大雨による山崩れなど、日本全体を見ればほぼ . . . 本文を読む
コメント (1)