京都・環境ウォッチ

いま京都で起こっている環境問題、自然環境の変化などにかかわって、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

9月3日、爪楊枝でナラ枯れ駆除活動

2006年09月17日 | ナラ枯れ
爪楊枝で、ナラ枯れ駆除 

9月3日、爪楊枝で、ナラ枯れの原因となっている
”カシノナガキクイムシ”の駆除活動を行ってきました。

 ”ナラ枯れ”って、ご存知ですか?
今、日本の山々では、ドングリのなる木が、この病気でどんどん死んでいっています。
ちょうどこの時期、あちこちの山でまっ茶色に変色したブナ科の樹木があったら、幹に1ミリ程の穴が開いていないか、そこから沢山の細かい木屑が出ていないか、観察してみてください。そんな状況になっていれば要注意です。

京都では、1990年代の初めから、山々でミズナラやコナラなどが死に始め、
普通は5.6年で収まるのにそうはならず、
どんどん枯死が広がっています。
京都の北山では、ミズナラなどに大きな被害が出ていますが、
3年程前、東山にもその虫が入りました。一昨年、その被害が明らかになり、
私たちの会、「北山の自然と文化をまもる会」は、その駆除活動を呼びかけました。
”爪楊枝で駆除”というのは、わが会のSさんが提案、幹事会で「面白そう、ぜひやろう」と決めて
昨年2月からのべ9回行ってきました。
ちょうど虫の住まいとなる穴と爪楊枝の太さが同じで、カナヅチで打ち込むだけの作業ですが、
いつも20人近くのメンバーが参加してやっています。
これが結構楽しく、そして効果が出ています。この辺りは、またお知らせします。


*この記事は、bloggerの<Sunday, September 10, 2006 東山のナラ枯れー爪楊枝で 駆除> を移動したものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・環境ウォッチをはじめました。

2006年09月17日 | 京都
京都・環境ウォッチを始めます。

はじめまして
京都の北山の自然と文化をまもる会の代表幹事をしています。
京都・環境ウォッチと題して、
私たちがかかわる京都の環境問題にかかわる取り組みなどを
気軽に、時にはじっくりとお伝えします。
そんなに肩に力を入れないで、お届けしますので、
関心のある方、お付き合いください。

*実は、bloggerで<Thursday, August 31, 2006 京都・環境ウォッチを始めます>と始めたのですが、こちらに移しますので、よろしくお願い致します。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする