goo blog サービス終了のお知らせ 

阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や平和構築活動、趣味や日常生活についてメッセージを発信します。

強風の中での自転車街宣活動

2008年11月19日 19時26分29秒 | 政治
 今日は本当に寒い一日でしたね。まるで台風のような烈風が吹きすさぶ大荒れの一日でした。

 そんな中、今日は紀の川市粉河⇔海南市を自転車で往復し、街頭演説を行いました。約70キロを走りましたが、今日の活動は正直、怖かったです。

 強風でノボリがグワングワンと揺れ、トラックが横を通った時などは、吸い込まれるような感覚になりました。これは確か物理学で学んだ「ベルヌーイの定理」ですよね。(間違っていたらごめんなさい!)電車が通過する時、白線の中にいたりすると、そこに生じる空気の流れによって、電車に吸い込まれる危険がある…ということをこの定理で説明できると聞きましたが、今日は何度か、実体験で感じました!

 私は自転車で走る時は極力、白線の外を走るのですが、数十センチの幅しかなかったり、排水溝が続いていたり、とても走りにくい場所が多いのです。その一方で、できる限りの人とアイコンタクトをしたり、手を振ったりします。ドライバーの方々に迷惑にならないように、あまり細い場所を通る時は、車が通過するのを待っているようにしますが、普通に走っている時に突如吹き荒れる横風などは、なかなか心の準備ができません。それでも、何とか無事に戻ってきましたが、あまりにも自然のコンディションが過酷な時は、柔軟に対応する必要もありそうですね。

 一週間のスケジュールとしては、一軒一軒訪ね歩く「挨拶まわり」を3日、自転車に乗って演説&街宣をする活動を2日、街宣カーで、特大のスピーカーで演説してまわる活動を2日ぐらい行う予定です。「挨拶まわり」は自転車で行うことが中心なので、だいたい週に3~4日ぐらいは自転車に乗ることになるでしょう。私の活動の印象度として一番高いのが、この自転車の姿のようなので、凍てつくような真冬にも、思いっ切り走りまわります。また、今年も走っての街宣活動も続けます。

 なお、街頭演説ですが、この1ヶ月の実施は目標の1000回に対して661回でした。11月30日が投票日という予測のもとで作った目標だったのですが、先送りになったので、途中から「挨拶まわり」中心に軌道修正しました。それでも1000回に近づけたかったのですが…。しかし、これからも、魂のこもったメッセージを、できる限り多く、熱く伝えていきます!


写真:事務所と街宣車




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-11-19 22:37:32
今日は大変だったでしょ。とにかく、あまり体を張りすぎず、健康&安全に気をつけて、頑張ってください。「僕は大丈夫だよ!」と言われそうですが・・・!!!
返信する
冬の訪れ (たぬ)
2008-11-20 00:55:37
体の冷えにも気をつけてください。
冷えは万病の元ですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-11-22 11:08:37
先日5時頃事務所前を通ったのですが、もう閉まってましたね。選挙も先になるから時短なんですね。
阪口さん、自転車は危ないので気をつけてくださいね。
返信する
がんばってください (林間田園都市の応援者)
2008-11-23 04:06:02
最近、駅に来られないので心配してます。たきさんは毎週活動されてますが、阪口さんの姿を見ないなと思っていました。
今日、橋本事務所の前を通りましたが、シャッターが閉まっていました。ここなら休みの日にでも、お手伝いにいけると勝手に思ってましたのに残念でした。近くの喫茶店でお聞きしたところもうずいぶん前から閉鎖されてるんですね。おひとりで自転車で頑張ってる姿は敬服しますが、スタッフの方はいらっしゃらないんですか?自民党の方のチラシばかりでうんざりです。
昨夜も近所の方が石田後援会の紙を持ってこられました。阪口さんは選挙資金がなくなって活動止めてるとの評判らしいと言い回ってるようです。
このブログを見て、1日20回以上の演説されていると知り安心しました。でも、橋本にいるからわからないんでしょうね。
経済的にも大変な状況はわかりますが、お体に気をつけて頑張ってくださいね。応援しています。
返信する
大丈夫ですよ (サンタ)
2008-11-24 05:51:12
選挙が先に伸びお金の心配している様ですが、もう少ししたら街宣車がもう一台来るようですよ、他の選挙区では街宣車を返したり苦労しているみたいですが。
返信する
見ました (Unknown)
2008-11-24 09:37:53
プレス民主に、写真とともに大きく載っていますね。がんばってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。