Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

初乗り

2006-01-13 10:36:05 | 刑事さん、オレやりました。
冬桜の花見をしに群馬県鬼石町の桜山公園に行ってきました。

しかし一ヶ月くらいズレてた様で、茶色い樹の幹しか見えませんでした。
初冬くらいが見ごろとか。でも新兵器のロードテストを兼ねての
お出かけでしたから、空振りに終わってもさほどショックにはならず。
(と、強がってみる)

新兵器というほどのものでもないですが、ハンドルカバーです。



ゴールドウィン製の、風を遮蔽するだけのシンプルなものです。
帰りは花園ICから入間ICまで高速テスト。

追い越し車線を、「覆面がいたら何万取られるだろう…」って
速度域でも風圧でブレーキレバーが押される様子もなく、まずまずの
結果を得ることが出来ました。
当初、盛夏用のグローブ(指が半分露出するタイプ)で出かけたのですが、
やはりそれでは指先が冷たくなり、道の駅「あしがくぼ」にて1000円程度で
売っているインナーグローブを下につけたところ、指先に温もり復活。
帰宅したのが18時過ぎと早かったので夜間の効果は計りかねますが、
3シーズン用のグローブであれば、缶コーヒーで痛くなった指先を
暖めることはなくなるかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れおん@すぎやま)
2006-01-14 19:38:42
グリップヒーター付いてましたっけ?
カバーにヒーターを付ければ最強ですね。
返信する
Unknown (タロウ)
2006-01-16 09:12:28
ゴールドウィンって、こんなのも作っているんですね~。
「防寒には風を遮断するのが一番」
らしいですから、効果は絶大なのもうなずけます。

ところで、私も今年からインナーグローブをしています。
と言うのは、暖かいウィンターブローブの中で手が汗を掻き、それのおかげで手が冷えるとわかったので。
「太陽光で発熱する」素材ではなく、「水分で発熱する」素材を使ったグローブにすれば良かったかな…。

そう言えば、気が付けばウェア類はゴールドウィンとラフ&ロードが多くなって来ている私です。(笑)
返信する
Unknown (参謀)
2006-01-17 15:56:32
れおんさん>
 グリップヒーターはワイズギアから売り出されていますけど
 付けてません。結構お値段高いし。(笑
 ハンドルカバーならば夏になったら外せるけれど...って理由です。

 グリップヒーター & ハンドルカバーならばコタツ状態だそうです♪
 ただ、乗る頻度が少ないとバッテリーへの負荷が心配です。
 今回もセルモーターの音がかなりヤバ目でした。

タロウさん>
 高いウィンターグローブよりも、ハンドルカバー&3シーズングローブの方が
 費用対効果が高く、何より指先の感覚、操作性が失われないだろうと考えた末に
 こうなりました。

 花より団子です。乗ってるバイクからして花より団子ですね。

 >「水分で発熱する」素材を使ったグローブ 
 Outriderに紹介されていたグローブでしょうか?
 私はその上の「バイクざシート」をゲッツしました。
 効果を体感するには、ロングを一発しない事には。(笑
返信する
Unknown (タロウ)
2006-01-21 09:20:07
参謀さん、Outrider誌は見てないのですが、2~3年前にそういうウィンターグローブが南海部品から出ていたんです。
私は迷った末に、“し心地”の良かった「太陽光発熱」の方を買いました。
ウィンターとしては大丈夫?と思うくらい薄いから操作性は良いです。
保温性も、太陽光線が当たっていれば“冷たくない”です。(笑)
だから、日が落ちると急に手が冷たくなる…、面白いです。
また、光線の入射角度で“日陰に入ってしまった片方の手”は、もう片方より冷たくなります。

「バイクざシート」、インプレ宜しく~。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿